※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーまmama
ココロ・悩み

ミルクあげた後にゲップさせようとして背中をポンポンたたいていると、ゲップが出ないけどオナラはすることがあります。大丈夫ですか?

ミルクあげたあとゲップさせようと
背中を何回もポンポンたたいてるのですが
なかなかゲップしてくれないです😭

でも、ポンポンたたいてるとき
オナラが何回もしてるのですが
大丈夫なんでしょうか…??

コメント

阿寒湖

ゲップが出ない分おならが出るのだと思いますよ😃

うちの息子も新生児~首が据わるくらいまでゲップ下手でした💦
その分、しょっちゅう爆音でおならしてました😂

吐き戻しがひどいとか、おなかが苦しそうな様子がなければ大丈夫だと思いますよ😃

  • ゆーまmama

    ゆーまmama

    吐き戻すのは毎日なんですが、お腹が苦しそうなのはないですね…

    • 12月26日
えあの

うちもそうでした!ゲップ出なくて困ってよく大泣きして寝たいのに寝れてませんでした( T_T)ゲップ出てたら寝てただろうに😭おなら連発してました笑
色んな姿勢試しましたが出ませんでした。
今は三カ月ですが、縦抱っこするとすぐに自分でゲッと出来ます✨

  • ゆーまmama

    ゆーまmama

    そおなんですねぇ😳

    • 12月26日
なつ

うちの子もそうでしたー!
5分くらいポンポンしてあげて出なかったら少し縦抱きしてました。
疲れたらおろして夜は寝かせてました。 夜間であればまた起きた時に授乳前にポンポンしてあげて...
おならで出てるとはいえ、その後げっぷが3-4回出たこともありましたよ!

おならで出ないよりマシですけどね!

  • ゆーまmama

    ゆーまmama

    色々体勢変えても、なかなかゲップしてなかったです。
    オナラは連続でしたわー

    • 12月26日
  • なつ

    なつ

    ですよねー、あんまり気にせず私は寝かしちゃってましたよ😅
    その頃は飲み方へたっぴですからねー!

    • 12月26日
クルトン

ゲップ出すのはほんと一苦労ですよね。私も五分は余裕でトントンしてたかもしれません。
でもどうしてもゲップが出ない時は
頭を高くして顔を横に向けて寝かせていました。嘔吐して詰ませないように。
オナラが出るのはミルクを飲むときに
空気も飲んでいると思います。
まだ飲み方が上手じゃない新生児の頃はよくあることですけどね。

  • ゆーまmama

    ゆーまmama

    そおですね。

    • 12月26日
はじめてのママリン🔰

お腹に溜まった空気を出すという意味ではオナラもゲップも一緒なので大丈夫ですよ😁
うちもゲップは下手だけどオナラは大人顔負けに得意でした😂

心配ならばしばらく縦抱きするか横向きにねかせておくと吐き戻しの心配もないですよ😘♪