![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山口県周南市徳山中央病院での出産経験者いますか?帝王切開時の出産一時金は足りましたか?早産時の赤ちゃんの体重での対応や胎児異常の情報提供について知りたいです。
山口県周南市徳山中央病院で出産した方いますか???
出産一時金でお金は足りましたか???(帝王切開の場合)
早産した方‥。
赤ちゃんはなんグラムないと
徳山中央病院では見れないのか
わかりますか??
防府の方に最悪、搬送されるみたいなんですが‥。
もし、胎児に異常がエコー等でみられた場合
ちゃんと教えてくれますか?
わかることあれば教えてほしいです。
- みぃ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
⿴徳山中央病院で出産してませんが、徳中はNICUなど設備はちゃんと整ってるので他の病院に搬送はないと思いますよ!
![ぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴ
徳中で予定帝王切開で出産しました。
出産一時金内で収まり、医療保険でかなりプラスでした。(双子ということもありますが)
早産でした。NICUでお世話になりましたが、そこにある掲示板に確か1000g満たない赤ちゃんが元気に育ち退院したと書いてあったような…。
早産になりそうだと県中に搬送なんですか?
胎児スクリーニングはされましたよね?その時点で異常が見られた場合、かなり慎重に経過観察してくれると思うのですが。
ざっと自分がわかる事だけですみません。
-
みぃ
一時金で足りたんですね‥。
あんまりいい保険に加入してなくて
マイナスになりそうな感じして‥💥💥
赤ちゃんが小さいと
赤ちゃんだけ搬送される💦と
担当医じゃあない方に
さらーって言われたんです。
27週で転院になり
胎児スクリーニングしてないかと‥。
胎児スクリーニングがよくわからないんですが
ちがう先生が見てくれたりするんですか??- 12月26日
-
ぴぴぴ
一時金でギリギリ収まったのでご自身の任意の保険はマイナスとは関係ないと思いますよ。
赤ちゃんが小さいと搬送されるって、それでは徳中のNICUの意味ないですよね💧この辺りの小さい赤ちゃんはほとんど徳中が診てくれると思うのですが💧
27wで徳中に転院されたんですね。
確か21wくらいで胎児スクリーニングを受けたと思います。
その頃にみなさん自動的に受けると思います。専門の先生が2人いて、木曜の午後って決まってたと思います。
転院前の病院ではスクリーニングはなかったですか?
スクリーニングではないにせよ、必ず詳しく見てると思います。- 12月26日
-
みぃ
一時金で収まるのならよかったです💸✨
大きい病院だし収まらないんやない??って
言われて気になってしまい、、、💥
24週のときに個人病院で
スクリーニング検査?を受けました。
そのときは特に異常なかったです♥️♥️♥️
徳中は27週から来たので徳中受けてないですが。- 12月27日
-
ぴぴぴ
自分の体は一時金で収まりましたが、子供はNに入ってたのでその分は退院時に支払いました。
総合病院なので個人病院より安いですよ!個室もプラス4000円ですし。
スクリーニング検査受けられてるなら大丈夫ですね。ただ赤ちゃんが週数より小さいと言われたのでしょうか?
その時に県中のお話が出たんですかね⍨⃝- 12月27日
-
みぃ
Nicu退院時のお金は高かったですか?💦
よろしかったら教えてください。
わたしは、胎児が小さめ、逆子なので
はやめに35週36週ではやめに帝王切開の予定なんですが
1500g~1800gぐらいだと思うんで
Nicuにお世話になります。
きょう、検診だったんですが担当医から
次回の検診のとき、もうすこし
新しい機会でしっかり診て見よう。と
言われました。
そのとき詳しくいつも以上に診てくれるかもです。- 12月28日
-
ぴぴぴ
赤ちゃん小さいと心配ですよね💧
私は36w予定帝王切開でしたが、双子なので2200gと2700gでした。
2500gを超えないと退院できません。
あと、37wを超えないと退院できません。
2700gの子は呼吸が不安定だった為、Nに低体重の子と一緒にお世話になりました。
たしかこちらが負担したのは4万円弱×一人分だったと思います。- 12月28日
-
みぃ
そうなんですね💦ありがとうございます🙇♀️
nicuに入っても、、、申請すれば
お金はかからないと聞いてたのですが
かかるんですね💦- 12月28日
-
ぴぴぴ
申請ってけんぽから周南市に支払われるやつですか?
(これしか知らなくてすみません)
実際は双子合計で58万円かかってたみたいですが、このことですかね?- 12月28日
-
みぃ
わかんないです‥。すいません。
なんか、未熟児専用の?!の制度?があると聞いて‥。- 12月28日
-
ぴぴぴ
それは2000g以下で生まれた未熟児ちゃんのやつですね。
うちはどちらも2000g超えてたので参考にならずすみません。- 12月28日
-
みぃ
なるほどっ😭 ありがとうございます💗
2000gあれば、そういう制度使えないのですね。- 12月28日
![かほるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かほるん
9月に徳山中央病院で帝王切開にて出産しました。
予定日は11月末だったのですが、30週で破水したため、2か月早い出産となり子供は予定日までの2ヶ月間、NICUに入院していました。
他の方が言われているように1000㌘に満たないお子さんも徳中に入院→退院と書かれてあったので、県中に搬送される事はないのかな?と思ってました。
費用も一時金で収まりましたよ。
-
みぃ
よかったです‥。担当医ではない方に搬送されると
さらーって言われて。
かほるんさん出産したとき
お子さん出産されたとき何gだったんですか?💓
nicuの入院は高額ですかね!?💭- 12月26日
-
かほるん
そうだったんですね。そう言われると不安になりますよね…
1497㌘で出産しました。朝、破水してしまい30週だったので当初は少しでも長くお腹にいさせる予定で入院となったんですが、羊水が全部出てしまっていたので、翌日に帝王切開となりました。
小さく生まれた子には県や市の制度が使用できるようで、NICUの入院費用はオムツとミルク代しか掛かりませんでした。退院するときに病院の方から申請の仕方等、教えて貰いました。- 12月26日
-
みぃ
明日、検診なので担当医に聞いてみます👂
口数が少なくと必要最低限のことしか
言わないような先生なので、、、
言わないだけなのかな??と思ったので
明日、詳しく聞いてみます。
1497g♥️徳中で退院できましたか??💦
退院するときは、何gでできるんですか??♥️
申請ができるんですね、、、
赤ちゃんが小さめなので
たぶんnicuに入るとおもうんです‥。- 12月27日
-
かほるん
徳中から移動することなく退院することが出来ました😊
退院の目処は赤ちゃんによって変わってくるみたいです😓
うちの場合だと授乳中に酸素のセンサーが下がることが多かったので、数値が安定するまでは退院出来ないと言われ、予定日までの2ヶ月間入院してました。退院時は3800㌘まで増えてくれて退院できました🙌- 12月28日
-
みぃ
胎児が小さめ、逆子なので
はやめに35,36週で帝王切開の予定なのですが
たぶん、1500g~1800gぐらいで生まれてきそうなんです。
2ヶ月入院して、3800gぐらいで退院したんですね!
教えていただいてありがとうございます🙇♀️- 12月28日
![a.y.k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.y.k
1人目吸引分娩で少し返ってきました。
帝王切開はもっと安くなるので、もっと帰ってくると思います。
もう32週でしたらほぼ搬送されることはないかと思いますが(^^;
小児科で、先日息子がお世話になった時次双子でーと、母が言ったところ、22週過ぎれば早産しても私たち小児科チームが必ず助けますから!安心してくださいね!でも、お腹に居てねー!と言われてましたけどね(^^;
今の双子は21週で自動的に胎児スクリーニングをしてくれて、常時色々説明してくれて異常は今のところ見られませんと言われました。1人目は33週で里帰りしましたが、その時に胎児スクリーニングとほぼ同じ内容でしっかり見てくれて、大丈夫だろうと言うことで(その日に切迫早産で1ヶ月入院となりましたが)無事に37週と4日で、産まれました。
-
みぃ
吸引分娩でもすこし返ってくるんですね‥♥️
そーなんですね💗💦胎児スクリーニングのことも
詳しく聞いてみてみます👂✨- 12月27日
-
a.y.k
徳中は割と良心的な値段設定だと思います😆
マタニティテキストブックとやら、貰いました?そこに、普通分娩と帝王切開の基本額が書いてありますよ(∩´∀`∩)💕参考にされたらよいかと✨
先生は診察、流れ作業かもしれないけどこちらとしては先生にとって小さな事でも何でも不安ですよね😕
分からないことはズンズン質問して良いと思います!私も、不安な事はあれは!?これは!?と、助産師さんや先生に聞きまくりです😂特に助産師さんは皆さん優しいので、先生に相談するのが怖かったら一度助産師さんに聞いてみて、先生に聞いてみたらーと言われたら先生に聞いてみてもいいかもですね💡- 12月27日
-
みぃ
さっそく見てみました!ありがとうございます!
きょう、検診だったのですが
勇気をだして質問してみました。
赤ちゃんが小さめだからなのか?
27週からの転院だったせいなのか?
助産師外来の話がまったくなくて‥。
受けてみたいんですが‥
35,36週で帝王切開かもなので、、
聞いてみても
もう遅いですね、、、。- 12月28日
-
みぃ
子宮底長などを測るときなどに
質問ありますか?と言われるのですが
そのときそのとき、、、はなくて
後から聞けばよかった、、って後悔するの毎回です😭😭- 12月28日
-
a.y.k
助産師外来は、リスクがない方しか受けられないみたいなんですよー😵
私、20週で里帰りした時に、一応やっとこか。。。と言われて(笑)点数付けてみたら助産師外来OKだったんですけど、切迫体質+双子妊娠で、ベテラン助産師さんに、なんで点数付かんのやろー!?ちょっと怖いから毎回先生の診察にしようやー!と、言われてしまいました😂
27週からの転院は赤ちゃんかお母さんのリスクがあっての紹介だったのかな?と思われるので、それで助産師外来が受けられないのかな?と思います💦助産師外来、気になりますよねー!
そうですね💦その時その時向こうからは聞いてこないので、こっちから気になったらねーねー!と突っ込んでいくしかないです🤣勇気がいりますが(^^;
35,6週で帝王切開ですか!私も年明けから入院して、上手くお腹に留まってくれたら同じくらいに帝王切開か普通分娩かになると思うので、一緒に入院かもですねー!😆
赤ちゃんの為に頑張りましょうね😍❤️- 12月28日
-
みぃ
今も徳中に通われたんですね‥。
双子ちゃん、、、、なんですね♥️
担当医の先生を信用してないわけではないのですが
淡々としてて、、、ちゃんと診てくれてるのかな?って思っちゃって。
本当ですねっ!!!一緒だったら運命です♥️♥️- 12月28日
-
a.y.k
双子を産める病院が実家の近くだと徳中しかなくて😂1人目も1ヶ月入院して出てきちゃうだのまだ大丈夫だのかなりお世話になってしまったので、助産師さん覚えててかなり警戒されてます😂
そういう先生、不安になりますよねー😭先生は見れば分かるんだろうけど、こっちは1から10まで言葉にしてくれないと何もわからないもんって思います( ・᷄ὢ・᷅ )親切な先生もいらっしゃいますけどね(´×ω×`)
赤ちゃんが小さめ等言われると、不安はつのるばかりですよね……
運命ですね❤️(笑)すれ違うかもですねー!🤣💓- 12月28日
-
みぃ
そうなんですねっ!!!!
徳中待ち時間も長くて長くて‥。
帝王切開も怖くて怖くて仕方ないです😭😭😭
そうなんです。
わからなくて不安です‥😭😭💥
主治医を信じなきゃですね😭😭- 12月28日
-
a.y.k
大きい病院あるあるでしょうがないのかもしれませんが、待ち時間長いですよね( ・᷄ὢ・᷅ )
私も今の所逆子なので帝王切開かもで、ガクブルしています💦産むまでも怖いし、産まれた後に気分不良になる方とかいらっしゃるみたいだし、どうなるんだろうって感じですよね😭
赤ちゃんのリスクが最小限になると思って耐えるしかないと言い聞かせています😂
男の先生ですか?
きっと腕は確かなんでしょうけど、もうちょっと心に寄り添って欲しいですね(´×ω×`)
信じるしかないです!- 12月28日
-
みぃ
はい!男の先生の中川先生です‥。
a.y.kさんは女性の先生ですか??
ですよね‥。みなさん、不安ですよね。- 12月28日
-
a.y.k
そうなんですね!
私は、1人目の時から選んだ訳ではなくたまたまなのですが、ずっと女性の先生で、出産とは別に卵巣奇形腫も取ってもらったりしているので付き合いが長くて(^^;
分娩の時は今産婦人科の上から2番目?の男の先生だったみたいで、話しかけられた記憶は、一言二言位な(笑)寡黙な感じでしたが手技はめちゃくちゃ上手でした!!息子の頭、吸引したとは思えない綺麗さでした😳
不安がないと言うと嘘になりますよねー😅でも、不安な時は、不安!!と表に出した方がいいと思いますよ🤔💓うちに溜めていると辛いだけです💦
お話を聞くことも、助産師さんを始めとするコメディカルのお仕事なので😊私も違う病院での医療職ですが、患者さんの代わりに治療を受けることは出来ないけど、できる限りお話を聞いて、分からないことをひとつでも無くせるように心がけています💡- 12月28日
-
みぃ
上の子は個人病院で吸引分娩だったのですが
頭がなすびのような感じでした💦
今は、かわいい丸顔ちゃんですが😭笑
女の先生もいいですねっ!
初めていったときに担当医でそのまま担当医になっちゃいました。
そうですよね‥
わたしは、病棟の師長さんが
電話をかけると不安を聞いてくれるのですが
外来にはなかなかいないので、、、、💗😭- 12月29日
-
a.y.k
なすび!!知り合いの赤ちゃんもそんな感じでした!!吸引も、1年過ぎると気にならなくなると言いますもんね!
かわいい丸顔の女の子ちゃん💓可愛いんだろうなぁ(ღ♡‿♡ღ)いいですね(∩´∀`∩)💕
何となく最初にかかった先生にずっとお願いしちゃいますよね〜!
おぉ!師長さんがお話聞いて下さるのですね(*´ω`*)💓師長さん、外来へはなかなか来てくれないですよね😂
人間、相性もありますし、1人でも話せる相手が居るって大切だと思います💡気にせず、相談されたらいいと思います〜❤️
と、夜中まで長々とすみません(^^;- 12月29日
-
みぃ
親バカです‥😭😭😭笑
こちらこそ長いお話付き合いしてもらって😭
楽しかったし安心しました‥。
周りに相談できる人もいないので助かりました!
ありがとうございます🙇♀️💦
はじめてのトラブルつづきで不安になって
しょっちゅう、半泣きで電話をかけてたら
師長さんに変わってもらい、、、、
外来に来てくれてお話までしにきてくれて。
その後も何度か不安になると電話をかけて
話を聞いてくれてました。
お母さんみたいに聞いてくれるので
余計安心感あります。- 12月29日
-
a.y.k
いやいや!皆うちの子可愛いって思って当たり前じゃないですかー!?大変な思いして出産して、毎日付きっきりでお世話してるんですから❤
私も県外から帰ってきているので周りにママ友さん居ないし、友達も皆遠いので私のお話にも付き合っていただいて楽しかったです٩(ˊᗜˋ*)و
産まれるまでも、産まれてからも心配事は尽きないでしょうが、師長さんも心強くお話聞いてくれてアドバイスも貰えるでしょうし、産まれてからは小児科チームがしっかりしていらっしゃるので今はどうぞストレスを溜めないように(*´ω`*)
もうちょっとでベビさんにも会えますね!!楽しみですね(∩´∀`∩)💕お姉ちゃんも、楽しみにしているんだろうなぁ(ღ♡‿♡ღ)- 12月29日
-
みぃ
お返事遅くなりすいません。
いろいろ聞いてくださって本当にありがとうございました🙇♀️💕
お互い元気な赤ちゃん出産できますように👶🏻✨- 12月30日
![ぱーぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーぷる
3年前ですが徳中で出産しました🤰
32週から管理入院→38週で緊急帝王切開でした。
出産費用は一時金の42万内で収まって返ってきましたよ💰
普通分娩でも37万?38万?くらいだったと思うので帝王切開は保険効くしもう普通分娩よりはもう少し安く済むと思います☝️
徳中はNICUとか緊急時の設備が整っているので、他市から搬送されて来る事はあっても徳中から搬送されて行くっていうのはなかなか無いと思います🤔
子供が1692gだったんで1ヶ月半くらいNICUにいたんですが、うちの子より小さい子全然いましたよ👶
胎児に異常があったらキチンと教えてくれると思います!😊
先生の診察はもちろんだけど、助産師外来っていう助産師さんとの1対1の診察もありませんか?🙂
30分くらい時間あるみたいだしエコーも隅々まで丁寧見てくれるから、不安なら助産師外来で不安な気持ち言ったらいいかもです😊
-
みぃ
赤ちゃんが小さめなので、、、
35,36週で帝王切開の予定なのですが、、、
1500~1800gぐらいだと思うので‥不安で。
助産師外来受けてみたいなと思うのですが
胎児が小さめの問題のせいなのか
27週から転院したからなのか
そんな話まったくでなくて‥。
次回の検診でもうすこし詳しく
新しい機会で来週診て見ようね。と
きょうの検診でお話されました。- 12月28日
-
ぱーぷる
不安ですよね、私もそうでした。
私も個人病院から31週で転院して、32週から出産まで管理入院だったし不安でした。
小さい小さい言われてもどのくらい小さいのか目の前にいないから分かんなくて余計に不安を煽ってたんですが、入院中にNICUの見学のお話もらったんで見学して2000g未満(現状の入院状況によるけど)の赤ちゃんを実際に見たら、2000g未満でも意外としっかりしてて思ってた小さくて弱々しいとは全然違ってました。
助産師さんから見学のお話もらったんで良かったら聞いてみて下さい。
ちなみにうちは未熟児養育医療制度の対象でした😊- 12月28日
-
みぃ
きいろさんのお子さんも小さかったんですね‥。
私も発育曲線、ずれてて3週間ぶん小さめです。
ちいさい原因はエコーを見てもわからずで‥😭
不安募る一方です。
わかります!ちいさいちいさい!と言われると、、、どんなに小さいのか目に見えないのでわからない。。。
私も実際そうです‥。
1500g~1800gぐらいで生まれてきてくれれば‥と
小さな希望をもってます‥😭😭😭
制度を使えばnicuのお金はかからないのですか??- 12月28日
-
みぃ
nicuのことも詳しく聞いてみてみます。
- 12月28日
-
ぱーぷる
ホント、見学できたらしてみて下さい!😊
大きさがだいたい分かってると、自分の子を目の当たりにした時に全然冷静でいれて1692gだったけど私は小ささなんて全く気にならなかったです👶💕
そうそう、エコー見ても特に異常なしで原因は分からないんですよね☹️
私は出産後に胎盤が通常サイズより一回り小さかった事と胎盤側に繋がる臍の緒が端ぎみに付いていた事が原因かなぁ?って感じでした。
未熟児養育医療制度の対象だったら医療費(保育器代とか検査代とかお薬代とか治療になるもの)はかからないです!
オムツとか文書代は対象外なのでお金かかります!
子供の退院時に支払ったのは2000円前後くらいだったような気がします🤔
余ったオムツは貰えるし、綿棒とかも貰えますよ😊
この制度は2000g未満で生まれたら病院(確か)から申請の紙貰えるので自分でする事は、記入して出生届と一緒に市役所に持って行くだけです☝️- 12月29日
-
みぃ
きいろさんのお子さんも小さかったんですね‥。
検診では原因なにもわからない状態で
生まれて原因がわかった感じですか??
成長はとまってないのですが、、、
ゆっくーりゆっくーりすこしずつおおきくなっていて
3週間小さめで、、、
なにが原因なんだろ?と検索魔です。
制度まで詳しく教えていただいてうれしいです!!
次回の検診のときに
nicuのことも相談してみます😭💦
なぜ、小さいのか頭がいっぱいで
不安だらけだったのですが
いまは、ようやく生まれたあとの
nicuのことなど考えれるようになり
それまた検索魔です。
何ヵ月間、nicuに入院するのかな?- 12月29日
-
ぱーぷる
そうですね、エコーでは特に異常なくて出産後に胎盤の大きさの事とかを言われました😶
でもこれが確実な原因!というよりは、これかもね?くらいの感じでハッキリとは分からなかったです。
で現在3歳半過ぎましたが、負荷試験の結果成長ホルモンが出にくいみたいなので近々成長ホルモンの分泌を促す治療を始める予定です🙂
まだ担当医に聞いてないので私の勝手な考えですが、この成長ホルモンが出にくいから小さかったのかなぁ?と勝手に思ってます💭(不安にさせたらごめんなさい🙇♀️)
徳中でしたよね?🏥
今も変わってなかったらですが2000gになるまでは保育器で、退院の目安は2300〜2500gだと思います👶
もちろん赤ちゃんの状態にもよるのですが数字の目安はこんな感じで、うちは1900gで保育器から出て2350gで退院しました🤱
期間はNICUに1ヶ月、GCUに2週間くらいだったかと思います😊- 12月29日
-
みぃ
成長ホルモンについて軽くネットで見たのですが
よく、わからなかったので後で詳しくみてみます。
生まれたときは、お子さんは検査など
異常なかったのですか???
目安だけでも聞けて安心しました。
ありがとうございます。
無知すぎて不安できいていただいて
だいぶ楽になりました。- 12月29日
-
ぱーぷる
成長ホルモン分泌不全性低身長症っていうものです🙂
いや、検索して不安にかられると良くないのでふーんそーなんだーそんなんあるんだーくらいで留めておいて下さい😂(言った私が悪いですが💦)
出産後の子供は全然異常なく、元気元気でした👶
今でも小柄なだけで、めちゃくちゃ喋るし怒るし食べるし動くし元気です👧笑笑
いえ!不安に押しつぶされそうだったのは私もあの時同じで、同じ状況の人に答えてもらえたら安心できるとこもあるかなぁと思って、分かる事があればなぁと思ったので楽になってもらえて良かったです😊
遅くまでごめんなさい🙇♀️- 12月29日
-
みぃ
お返事遅くなりすいません🙇♀️💦
あのあと、気になってついつい
成長ホルモンのこと?について調べてしまいました。
重度から軽度があるんですね‥。
きいろさんのお子さんが元気だと聞いて安心しました💗
きいろさんのアドバイスで次回の検診のときに
nicuに見学することになりました‥
不安ですが心の準備のために、、、、、、
お話聞いてくださってありがとうございます💗- 12月30日
みぃ
赤ちゃんが小さすぎたら
赤ちゃんだけ搬送します。って
さらーと違う担当医に言われたんです‥💦💦
退会ユーザー
⿴担当医に直接聞いた方が早いと思います!
みぃ
きょう、検診だったので聞いてみました👂✨
そんなことはないです!と言われました!!!
ありがとうございます🙇♀️
退会ユーザー
⿴良かったですね♥
みぃ
はい!
相当小さい場合、危険などある場合は
宇部の医大などは
あるみたいですが、、、、
退会ユーザー
⿴今赤ちゃんの推定体重どのぐらいなんですか?
みぃ
1279gぐらいです。
3週間ぶん小さめで原因は、わからなくて‥😭😭😭
退会ユーザー
⿴相当小さいわけではなさそうですね!
みぃ
そうなんです💥💥なのではやめに出してあげて
保育器で育てた方がいいかもしれない。と言われてます。
みぃ
相当小さいですね!って言われたのかと思ってました。すいません💦💦
小さくないですか?!💦不安でたまらなくて。。
退会ユーザー
⿴小さいと不安になりますよね(´;ω;`)
みぃ
不安になります‥。めちゃくちゃ不安です‥。