
産後に実母が手伝いに来るか、私と息子が実家に行くか悩んでいます。同居は狭くて大変でしょうか?体験談を教えてください。
里帰りではなく、産後に実母が手伝いに来た方いますか?
転勤族で近くに頼れる人は全くおらず、車で二時間のところに実家があります。
実母はもう定年しているので「手伝うよ!頼って」と言ってくれてるのですが、
こちら(アパート)に来てもらうか、私と息子が実家に行くか悩んでいます。
息子は10月から幼稚園に通ってますが、里帰りするとなると、5月半ば辺りから7月終わりまで休ませる事になるので悩んでます。
賃貸で母と同居は狭くて大変でしょうか?
体験談などお聞かせください。
- まる(3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月, 9歳)

はじめてのままり
私は実家が近かったので、
毎日手伝いにきてもらってましたが
夜は帰ってくれてました。
旦那さんとお義母さんが気使わないのならいいと思いますよ😌!

ひろ
私も車で2時間の距離です。
産後は実母に1週間泊まりに来てもらい、それ以降は夫婦でなんとかしました!
保育園に行っていたのですが、休まずに通えましたよ^_^
あんまり長く夫と離れるのが嫌なので、3人いますが、3人とも1週間の手伝いでした!
コメント