※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

20代後半で、2人目を迷っているママがいます。1人目を育てるのが大変で、2人目を迎える自信がない。周りは2人目を出産していく中、自分だけが置いていかれたような気持ちになり、自分の考えがおかしいのか悩んでいます。同じ悩みを持つ方はいますか?

20代後半に差し掛かったところです。
同世代ママのほとんどがどんどん2人目産んでます。
私はもともとズボラというより極度のめんどくさがりでだらしない性格で1人目を産んだ時からしっかりとママをやっている自信もなく、2人目を産んで自分に余裕が無くなって子供達に均等に愛を注げない、人によるとは思いますがイライラすることが多なるくらいなら1人だけに愛を注ぎたい。
更に旦那ともいつも関係が上手くいってるわけでもなく絶対に離婚しない自信もないのでそうなったら2人子供がいたら尚大変、経済的にもやれなくはないだろうけど絶対大変になる、いろんなことを考えた上で2人目は作らない気持ちが強いです。
だけど周りがどんどん2人目を産んでいくのを見るとなんだか置いていかれたような気持ちになったりもして‥情けないのは分かってるんですけど。
周りに子供は1人でいいって考えの人がいないので2人目が欲しいと思えない私はおかしいのかなとも思ったりして。
なんだか勝手にナイーブ?な気持ちになったりしてます。
同じ考えの方いらっしゃいますか?

コメント

みー

同じ考えではないですが、私も1人でいいと思っています。
な さんはそこまでちゃんと未来を見据えて考えていらっしゃって、素晴らしいと思いますよ!
無計画で子供をバンバン産んで、結局離婚して、子育て大変、大変!と騒いでる人たちをいっぱいみてますんで、
今の気持ちを変わらずに、子供の成長を楽しみながら、生活してていいと思います♪
周りはどうであれ、自分の人生ですから、人生悔いのないようにしたら良いと思いますっ(o^^o)

ぬこ社長

わかります😭
私は2人目がほしいな〜って思ってましたが自分の時間が欲しいタイプなので、無くなるって考えるとやっぱり1人でもいいかな…って悩んでます。
周りは2人以上産んでるし、他の人と比べるものではありませんが置いてかれる気持ちになります。
この先どうしていこうか考えると自分の中で葛藤があり悩み中です。
2人産まないといけない事は決してないので、おかしいことはありませんよ😊

trisk

私も20代後半で子供が3人になりますが、私の友達は子供1人の方何人かいます!多分この先も1人のままだと思いますが、たまに羨ましく思います!いつもいろんなとこ出かけて、家族でゆっくり外食もできて、1人の子供にお金をかけて、子供が幼稚園とか行くようになれば自分の時間もできる!子供も親もそれぞれ自由に過ごしてます。そういうのもアリだったな〜と最近思うことあります😅周りにどう思われてるかとか、兄弟作ってあげなきゃかわいそうかなとかいろいろ考えると思いますが、今の生活に満足してるならそれでいいと思います!

天むす

私も2人目いらないなーって思ってます
出産前は2人欲しいと思ってましたが、もう二度とあの地獄の陣痛、分娩を経験したくありません。
周りは何年かしたらあの痛みなんて忘れてまた子供欲しくなるもんだよ~なんて言いますが忘れない自信があります
そのくらい痛かった…
新生児期のあの眠れない日々ももうたくさんです…
2人なんて絶対に面倒みきれない。。
そして何より夫との行為がもう無理です…考えただけでゾッとします

周りは周りで気にしなくて良いと思いますがね
全然おかしい事じゃないと思いますよ