※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

体外受精後、流産の可能性がある状況で、hcg値や胎嚢の成長が低いことに不安を感じています。主治医の指示で治療を継続中。

41歳 体外受精したものです。長文ですみません。

4W5D 陽性 血中hcg210 この日からテープ継続と注射
エストラーナテープ2日に一度貼り替え プロゲステロン注射毎日

5W5D 胎嚢4.2ミリ hcg検査せず

6W2D 前日の夜少量の鮮血の為診察
胎嚢7.2ミリ hcg検査せず 漢方薬処方(出血は止まってるとの事)

6W3D 少量の鮮血

6W4D 明け方鮮血(生理2日目ほど)血の塊(大小)5個〜7個 2.3時間で止まる。日曜の為、救急の産科へ。恐らく流産、胎嚢が見えるようにで見えないが主治医の指示があるまでテープと注射継続

6W5D ナプキンに茶色の血少量 祝日の為自宅安静

6W6D 胎嚢7.5ミリ 成長していないとの事で流産の可能性大
hcg確認の為血液検査 確定ではないので注射し帰宅。電話にてhcgと翌日からの注射継続確認

電話内容➡︎hcg2600。上がってるので注射継続と3日後胎嚢確認との事。

自分自身でも色々調べて、hcg値と増え方、胎嚢の大きさと成長が全て低い事と出血。胎芽もなし。流産ではないかと。
hcgも判定から15日経過で2600とは…。先生に上がってるのではなくもっと高かったのが下がってきているのでは?と聞いてみましたが、そんなことはない!と断言。
先生のあきらめない姿勢ありがたいです。でも複雑な気持ちで。



コメント

Y-mama❁

はじめまして❁

私も体外受精でエストラーナテープを貼っていました。
私の場合仕事をしていてお腹に変に力が入ってしまったのかわかりませんが…

5週で足に垂れ流れる程の大量出血をして流産になると言われました。
あとは、赤ちゃんの生命力にかけるしかないと…。
その日はそのまま自宅で安静にしていると次の日の朝には止まりました。

その日が金曜日だったので、三日後の月曜日に再度受診した所、奇跡的に心拍が確認出来ました。

hcgの上がり方も最初から上がる方もいれば後から上がる方もいらっしゃるそうです!

変に期待させてしまうのも申し訳ないですが…
私のような事もあるので最後まで赤ちゃんの生命力を信じてあげてください!

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます😊
    結婚15年、不妊治療10年で初めての妊娠でした。ここまできたら、私でも妊娠するんだ⁈と嬉しいよりも驚きが大きくて。その後は検索魔になって不安との戦いです 笑

    恐らく明日が最終判断になると思います。
    今日は、この子の生命力を信じて穏やかに過ごします。そう思えるのはY-mamaさんのコメントのおかげです。ありがとうございました(^^)

    • 12月27日