
5か月半の赤ちゃんが離乳食を始めています。2回食のタイミングについて相談しています。魚と果物をあげていないけれど、2回食を始めても大丈夫か迷っています。義実家に帰省する前に始めるか、自宅に戻ってから始めるか悩んでいます。
2回食の開始時期について先輩ママさんアドバイスください❗️
離乳食32日目、5か月半になる前に離乳食始めました。
最初の数日はほとんど食べてくれなかったので、若干ゆっくりめに進んでおり、今日初めてタンパク質(豆腐)をあげました。
今日はお粥小匙6、野菜小匙3、豆腐小匙1食べました😊
最近はこのくらいの量をパクパク完食してくれています✨
今週中に魚と果物をあげてみようと思っています🐟🍌
年末年始休暇で12/29〜1/6まで義実家と実家に帰省するのですが、2回食にするタイミングを迷っています💦
まだ魚と果物あげていませんが、明日くらいから2回食にしても問題ないのでしょうか❓🤔
初めての食材は午前中にあげて、午後は食べ慣れた食材なら大丈夫ですか❓
正月あけ自宅に戻ってきてからでもいいかなーと思ったりもしたのですが、そうすると2回食のスタートが10日以上遅れてしまうし、1週間少しで7か月になってしまいます😅
順調にパクパク食べてくれるので、タイミングを間違えたくないなと思い質問させていただきました❗️
アドバイスよろしくお願いします❗️🙏
- newmoon(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

あくるの
私だったらリズム崩したくないのでお正月明け自宅に戻ってきてから2回食にします🙋♀️
果物は7ヶ月で便秘に悩んでたのでそこで初めてバナナあげました。
バナナ以外の果物あげ始めたの10ヶ月になってからです。
お魚も初期の頃は処理が面倒だったのでアレルギーチェックだけしてタンパク質はお豆腐ばかりでした!
9ヶ月頃から茹でたり焼いてほぐすだけになったので積極的にお魚あげるようになりました。
newmoon
なるほどですね😅
ちなみに2月初旬にも予定があり1週間ほどまた実家に帰るのですが…それでもお正月明けから2回食にしますか❓🤔
果物はそんなに急がなくてもいいんですね❗️
野菜あげていればOKですかね❓✨
お魚のアレルギーチェックはどのくらい食べて何も反応なかったらクリアーとしていますか❓💦
質問ばかりすみません😭
あくるの
いえいえ、答えられることでしたらなんでも聞いてください。
離乳食面倒ですよね😅
抵抗がないようなら私はお粥だけ炊かせてもらってあとはベビーフード使っちゃいますね🤔
実家だったら義実家ほど台所には立ちづらくないですし。
果物高いし敬遠してました😂
10ヶ月になってりんご試したのは、いただいたからです笑
卵以外は小さじ3まで食べられたらクリアってしてましたよー!
1歳過ぎたらかなりアバウトになってきて小さじ2食べられたらもう大丈夫だな、とドンドン新しいの試してます。
newmoon
ありがとうございます❗️
お粥だけ炊かせてもらうのがいいですね✨
確かに果物高い😅私たち大人も滅多に食べません💦笑
卵以外は小匙3ですね❗️
参考にさせていただきます💓