※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せりな
お金・保険

貯金もなく、旦那は借金あり、収入は18万。支払い15万。生活費が足りず困っています。どうしたらいいでしょうか。

貯金もなく、旦那は、借金あり、育休手当金ももらえないです。旦那の収入は、18万しかないです。
どう生活すればいいですか。

毎月支払いだけにかかるお金トータル約15万。
携帯代2万 借金分3万 光熱費5万 家賃5万 固定WiFi4000

赤字なくらいです
子供のものなど、生活用品、食材買う余裕が全くありません。どーするべきですか🤦‍♀️

まとまったお金入ってきたのは、すべて
旦那の借金にまわしました。。。
まだ100万近く借金返さなきゃ行けないのですが
もう毎月毎月喧嘩して嫌になります。
親とかにも助けてもらいすぎてもう手段がありません
ほんとに何も贅沢などしていません。
苦しくて苦しくて もう限界きてます。
こうゆう状況になったとき皆さんならどーしますか?
お恥ずかしい質問すいません。

旦那は、まだ23の糞ガキです。
考え方も餓鬼なんでほんと困ってます。。
子供が可哀想で。。

コメント

あーちゃんまま

うちも同じくです。
離婚することにしました!

  • せりな

    せりな

    離婚も考えたんですが中々そこまでは、出来なくて
    なんとかうまくやって行きたいんですが 節約しても何しても赤字で
    ほんとカツカツで参ってます🤦‍♀️

    • 12月25日
  • あーちゃんまま

    あーちゃんまま


    借金一度は返したんですが、
    また隠れてやってて
    一生治らないなと思いました😭

    旦那さんの借金理由にも
    よりますが、かつかつなところ
    みせつけてもう2度としないように
    するしかないですね😂

    ポイ活最近始めたり、いらないものメルカリでどんどん売ってます😭

    せりなさんたちが
    幸せになれることを願っています☺︎

    • 12月25日
ちいちゃん

それわかっててお子さん2人いるんですか?謎です。

旦那さんの手取り少ないなら別れて児童扶養手当もらった方が生活は楽です。

  • せりな

    せりな


    上の子は、千葉でうちの親が見ててくれていて
    下の子は、最近産まれました。
    上のこと今の旦那は、血は、繋がってません。
    借金あるのも旦那の親に最近聞いて
    結婚してから知りました。
    それを少なからず返していかないと家にありえないくらいの支払えって用紙が届いたりしてもうほんと参ってます。
    1人目で失敗してるので中々離婚するまで行けなくて。

    • 12月25日
  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    なんで一緒に住んでないんですか?
    うちも一人目は旦那と血の繋がりはないですよー
    そこも謎です。一人目も育てられないのに何故二人目?

    それは早まりすぎたからでは?結婚する前に借金の有無は聞きませんか?これからの生活がかかってるのに。
    私も奨学金の返済してるのできちんと話してますよ。

    失敗するのが嫌なのか子どもを不幸にするのが嫌なのかどっちなんですか?今のままでは子どもには我慢させますよね。

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子見れないのに、妊娠する時点で甘い。

    • 12月25日
ちゃきちゃき

転職してもらうとか‥

携帯代はもっと安くできると思うので格安スマホにする、光熱費も高めなきがするので節約かな!
のこり3万で食費や雑費ってのは無理かと😭😭

  • せりな

    せりな


    そうですよね。。
    もうホント参ってます。を

    • 12月25日
 まゆ

お子さんを預けてお母さんが働くのが一番かと思います(;_;)

あとは、どちらかのご実家に生活が安定するまで住まわせていただくとか…

携帯代はもう少し安くできそうなきがします!

赤ちゃんが小さくて大変だと思いますが、頑張ってください。

  • せりな

    せりな

    働いてるんですが
    今保育園入れれる8ヶ月まで
    育児休業中なんです。

    • 12月25日
310

ご自身は働かれていますか?
離婚するか、もし働かれていないのであれば働くしかないのかな?と思いました!

  • せりな

    せりな


    保育園が8ヶ月にならないといれられなくて、今私は、育児休業中なんですよね。。

    • 12月25日
  • 310

    310

    なるほど…!ご両親には頼れませんか?その間だけちょっと甘えさせて!と…あと4ヶ月間…!

    • 12月25日
  • せりな

    せりな


    もう頼りすぎて
    うちの親も参っちゃってるくらいなんです。。
    自分は、まだしも子供には、何か買ってあげたりしたいですし、貯金もしたいです。でも赤字なくらいなので
    私が仕事復帰できるまで中々厳しそうです。
    節約レシピなど考えては、いるんですが 毎月毎月でもう我慢しすぎて狂いそうです

    • 12月25日
  • 310

    310

    そうでしたか…私もお金ないなぁといつも通帳見て嫌になります増えるわけないのに何回も見てお金数えたりして…😅
    育児手当を生活に回したり申し訳ないけど子供のお年玉を生活に回したりなどあるお金で頑張るしかないですかね…😢

    • 12月25日
ちろる

光熱費が高いですね😨
旦那さんの借金の返済があるのは苦しいですね…
バイトしてもらったりして収入増やしてもらいましょ😭
旦那の借金のせいで生活が苦しいなんて嫌です…

deleted user

光熱費高すぎだと思います💧
携帯代も格安スマホに
変えたらいいです!

あとはあなたも働くしかないかと、、

りー

どう生活するか。。
まず私が同じ状況ならすぐに保育園を探して仕事をします。まだ小さいので辛いでしょうが…
それか旦那さんに仕事の他休みの日や夜中に日払いなどのアルバイトにでてもらう。1日2日寝ないでいたって人間死にません
離婚せずに子供養って行きたいなら腹くくって寝ないで働くしかないです!

ころも

お金の事での喧嘩、辛いですよね😢
上の方たちがおっしゃるように、格安スマホにすれば月々の携帯代は安くできますよ😊
私ひとりの料金で毎月1700円くらいです⭐️

deleted user

離婚ですね😅

親に助けてもらうって…。
よくそれで子供作ろうってなりましたね。貴方達も家庭があるし、せりなさんのご両親や義両親だって、自分達の生活があります。

光熱費高いし、家賃ももっと安いところに住むとか工夫はしないのですか?

工夫したところでそんな旦那さん必要ないかと。

そんな事で上のお子さん自分で育てないなんてお子さんが可哀想すぎませんか?

せりなさんの年齢は分かりませんが、23歳の旦那さんに糞ガキだって言いますが、自分のこともそうですがお子さんのことを1番に考えないせりなさんもどうかと私は思っちゃいます。

🐤

光熱費高いのでもう少し
節水節電等で抑えれるかな?
と思います🙌
旦那は格安スマホにしたくない
と言うので私だけでも格安スマホ
にしましたよー🙋🙋✨
私だけですと月2500円なのでそれだけでもかなり抑えられました🤗🤗
子供を預けて働くまでは削れる所を削って頑張るしかないですね(´;ω;`)

ううう

まず通信費が高すぎるので2人とも携帯を格安SIMに変えましょう。手続きは面倒かもしれませんが、私は月1万あっま携帯代が2000円になりました。旦那も変えたので月3000円です。

𝓡.

旦那さん同じ歳です ( ˙ ˘ ˙ )
結婚してからクレジットやら住民税やら
未払いだったことがわかり支払い中です ˘˘̥
ちなみに 、転職したばかりなので 、
せりなさんの旦那さんより収入低いです 。
わたしは仕事していなかったので 、
出産費用やこれからの生活を考えて
同居のアパートを解約して今は義実家にいます 。
光熱費が高すぎると思いますが 、
できることなら家賃もWiFiも止めた方がいいです 。
これ以上頼れない状況かもですが 、
どちらかの実家に帰るしかないと思います 。
同居して3か月ですが 、公営住宅の
抽選に当たったのでもうすぐ引っ越しです ☻
生活費がない中旦那の課金癖もなおらず
大変ですが 、頑張ろうと思ってます 。
せりなさんも役所とかいろんなところ相談して
今やれることからがんばってください ࿄·˖

3kids

光熱費と携帯が高いですね。
そんなカツカツならWi-fiもやめた方が良いかと…
4ヶ月でも見てもらえる保育園ありませんか?
親に頼るばかりではなく自分で行動してみてはいかがですか?
コメント読みましたが2人お子さん居るって…
しかも上のお子さんは親御さんが面倒みてるんですか?
無責任にも程があるかと…
あなたももう親ですよ。
離婚して実家に帰って働くか離婚せずどちらかの実家で同居させてもらうのが一番良いと思いますよ。

匿名

育休中なのに育休手当もらえないのはなぜですか??

  • せりな

    せりな


    千葉から埼玉にきてまだ間もなくて、
    埼玉で仕事始めたんですが
    2年いってないので条件にたせてなかったので育休手当金もらえなかったんです。。

    • 12月25日
  • 匿名

    匿名

    そうなんですね。
    児童手当も全く貯金できない感じですか??

    • 12月25日
deleted user

考えが甘すぎますね…
しかも光熱費に50000とかすげーな!

deleted user

保育園に預けて、正社員で働く。
ご主人は仕事かけもちする。

deleted user

ご主人もクソガキかもしれませんが、
主さんも同等のように思います。

上の方もおっしゃってますが、
なぜ上のお子さんと一緒に暮らせない状況の中、
2人目??
意味がわかりません。
上の子がかわいそうで仕方ありません。

携帯捨ててはどうですか?
今は格安スマホもある中で、
なぜ2万円も?
光熱費5万円って以上です。
どうなっているのですか?
家賃だって県営住宅など探せばもっと安いでしょう。

主さんも、お子さん4ヶ月なら働くことできると思いますよ。
おぶって、ポスティングとか、
なんでもやるべきではないですか?

ご主人にもダブルワークしてもらってはどうですか?

本当にこのような内容はお子さんが無念です。

みんてぃ

まずは格安SIMに変更ですね。うちはUQで3Gで二台で5000円とかです。
生活が回ってないのにまとまったお金を返済に回したのは何故でしょう💦しばらくは安易に繰り上げて返済せずに、臨時で入ったお金は生活費にしましょう。
あとは最終手段ですが夜間にせりなさんがバイトとかですかね。副業禁止なら会社に交渉しないとですが、、
あとここには、23歳でもそれ以下でもお二人よりしっかりしてる人はたくさんいますので、その言い方は良くないですよ。

  • みんてぃ

    みんてぃ

    ちなみに育休手当の受給条件は1年ですよ?🤔(細かくいうと違いますが2年と書いてらしたので。)

    • 12月25日
deleted user

私なら
そこまで生活厳しければ
携帯を格安にして
我慢します😫

光熱費も
赤ちゃんはベビーバスだと思うので
そこはちゃんとして
大人の方は
節水シャワーで我慢

団地に引っ越しとかして

固定費を下げ
生活するかな…🤔

aina 🦋

うちも20歳の旦那で給料は手取りで18くらいですよ!😂

ママリ

ごめんなさい、計画性がなさすぎて。
借金あって生活できないの分かってて子供作るなんて。
離婚しないのなら今すぐせりなさんご自身ががっつり働くしかないと思います。

deleted user

光熱費抑えられませんか?
5万かかっている家庭なんてよっぽど大きい家じゃない限りありえないかと。

旦那が仕事で夜中帰ってきてご飯食べたりで去年24時間つけっぱなしにしてたら電気だけで2万以上いきましたが💦今年は我慢して6000円くらいです!

職場復帰したら上のお子さんも一緒に住む予定ですか?上の子が可哀想すぎます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    自分の子供を両親に育ててもらうっていう考えがまずおかしいです。
    とりあえず2人ともそれぞれの実家に戻ったらどうですか?

    子供手放して男をとるって…。

    • 12月25日
まち

会社の先輩は、出産後4ヶ月で仕事復帰してました💦
お金ないなら働くしかないですよね💦

トピ主さんが働くのはだめですか??

  • まち

    まち

    あと、その状況ならwi-fiは贅沢品じゃないですか??

    • 12月25日
🍎

うちの旦那も20歳で手取り14万もないです!車のローン払ってます。
携帯は家電量販店などに行くと、格安から大手3社あるので1番安いとこ選べますよ!うちはドコモからauに乗り換えました。月1700/代になりました!
光熱費が高いとその都度旦那に報告して、工夫してます!
娘はベビーバスで大人は年中シャワーです。
娘に尽くして、自分たちの物は全く買いません。
子供作ったのは自分たちなので、自分たちが我慢するのは当たり前でお金に関しては喧嘩したことありませんよ。
せっかく自分のところに生まれてきてくれた子供をもっと大切にしてあげてください。

ぽん。

なんか謎多すぎて理解不能なんですが💧
光熱費5万はさすがに高すぎます。
エアコンつけっぱ、水道いっぱい使っても
さすがにそんなにいかないと思います……。

自分の事より子供の事を優先で考えて
あげないと……ましてやまだ4ヶ月の赤ちゃんなのに。
携帯にWiFi無くすと24000円浮きますよね?
それでオムツやらミルクやらって自分らは
米食っとけばいいんやし。って思います。
楽したいなら少しお金を増やしたいなら
もう少し考えないと。。

あたし23歳ですが、糞ガキレベルなんか……って
思いました(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

はにわ

上の子と下の子、一緒に住めないなら、せりなさんが実家に子供と戻り、お母さんに話して、子供をお母さんに預けれるなら、預けて、週3とかのパートをしてみてはどうですか?お金を少しずつ貯めて、安定したら、今後、旦那さんが借金をしないか様子みて、借金するようでしたら、今の旦那さんといることは、やめたほうがお子さんの為になる気がするのですが?😣💦
私の母もシングルになったのは、せりなさんの旦那さんみたいに、お金をあるだけ使って、私達、子供を我慢させて、借金もして、その借金も全部、母が背負って、今は、全額支払ったみたいですが、そんな環境は、本当に子供によくないと感じたみたいで、母は、親父と離婚したみたいなんで、せりなさんが今の旦那さんといることで、お子さんに我慢させるような環境になるなら、旦那さんと離れるのも視野に入れたほうがいいのではないでしょうか?😭💦
一度、借金する方は、何度もします!私の友人の元旦那さんがそうで、友人は、離婚して良かった!と言ってましたよ!🙌🙌

みく

借金もある旦那さんと別れないのは好きだからですよね?
優しい部分や男らしさがあって惹かれたのですよね?
好きな男がどんなに糞でも別れられない気持ち、分かります。
昔は私も同じでした。とても傷付き涙を流した日もあります。
今直ぐに別れたり別居は考えられないと思うので家賃が安い所へ引っ越しをされてはどうですか?
狭くてもお金が月1万円でも貯金ができれば心に余裕が出来ますよ😃
年間12万円ですし、小学生になるまでには結構な金額になります。
光熱費5万円の内訳を教えてもらえませんか?
それが分からないと、どのような節約をアドバイスしたらいいのかお話が出来ません。

ハル

とりあえず色々思う事はありますが質問だけに答えたら、
光熱費の内訳はどうなってますか?
原因を追求して節約しましょう。
私はですが、
今はガスが少し高く光熱費2万いかないくらいですが、それでも悔しくて微々たる節約ですが作業着やズボン系の洗濯は風呂水をバケツリレーでベランダまではこんで洗濯してます。結構往復しますが。
冷蔵庫は詰め込みすぎず冬は設定温度を弱めにしてます。
つい忘れがちですが、お風呂を使うとき以外は設定温度は1番低くしてます。(うちは38が1番低く、お風呂時だけ今は43度)

携帯は格安にしましょう。Wi-Fiはなしにしましょう。Wi-Fiの解約金がかかるのであれば格安シムの1番低いギガにしてWi-Fi併用にしましょう。 なら今より1万近くは安くなると思います。

しないよりはマシ程度かもしれませんが、しないよりだと思うので。

いちご大福@

旦那さんのことあれこれ言ってますけど、上の子親に預けて男を取る時点で同レベルかそれ以下ですね💦
どんな生活したら光熱費5万になるんですか?1年働いてたら手当当たりますよね?その時点で計画性なさすぎ!寝ずに働くくらいの覚悟が必要ですね。子どもが不憫で仕方ないです😢

⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆‬⑅

旦那がどこからお金を借りているかにもよりますが..利息が発生しているのであれば、どちらかの親、もしくは双方の親に残りの借金分の約100万円を借りる事は無理ですか?
100%無理というのなら仕方ないです。
月々借金を返済しているのはわかりますが、利息分とか考えると勿体無くないですか?
親には利息分は払わず、借りた分だけ返済とか出来ると思いますけど..。

光熱費..5万とありますが、水道、ガス、電気の内訳の記載がないとよくわかりません。
どれが高すぎるのか..。

携帯代も収入と支出、記載されている生活状況から考えると高いですね(´・ω・`)
WiFiも..私なら解約します。

りん

光熱費高過ぎます…
我が家はトータル1万いかないです。
携帯代もWi-Fiも高いです。
三ヶ所見直しで5万は減ると思いますよ!

私もシングルですが再婚したとしても
子供を親に預けて自分は新しい家族と暮らすなんて
できませんね…
子供の気持ちも考えてあげてください。
今、1番ママが居て欲しい時期です。
もう上の子は物心も付いて居ますし遅いかもしれませんが
もっと大切にしてあげてください。

deleted user

友達の親があなたと同じ状況で
大人になったいま、母親の事クソって言ってますよ。
自分で育てなかったくせに今更何も言われる筋合いないし
私がどんな思いで育ってきたか。
って言ってましたよ。

本気でどうにかする気なら
風俗でもしたらどうですか?
キャバでは話にならないので
ソープかデリですね。
それかパパ捕まえた方が全然ましです。

男なんて星の数ほど居ますけど、
あなたの子供からすれば母親は1人しか居ませんよ。

バツが1だろうが2だろうが
そんなのどうでも良いですよ。
そんなクソ男とは離婚ですね〜

このコメント見て腹立つと思うなら
子供達の為に行動してください。

ぴょん

Wi-fiがあるなら携帯やめてWi-fi繋がるところでできるようにする感じにすれば節約になると思います!

花*花

私なら風俗店で働きます...

あやな

一人目で失敗しているのなら、二人目は尚更慎重にならなければいけないですよね。上の子と離ればなれの生活なんですね。投稿から一ヶ月経ちますが、そのあとどうなったんですか?

ちょこたん

わたしも気になりました。
あれからなにか行動されたのでしょうか。。?
上のお子さんがとにかく不憫で。。

ママリ

上のお子さんのこと考えたら本当に本当に涙が出てきちゃいます💦
お金を生み出したいなら、嫌なこと面倒なことと向き合わないと無理だと思います。
お金がないことで心身が普通でいられないのかもしれないです。
明日にでも実行出来ることたくさんここから知れたじゃないですか!
一歩ずつで、少しずつでいいので変わる努力してきましょ💦
そして、気持ちに余裕を持たせてお子さんと向き合ってあげてください。
お子さんの心を殺さないで。
あなたの家族が少しでもよくなることを祈ってます💦

ぽた

上のお子さんが心配です。
別居という環境は正直びっくりです。
子育てにおいてお金の心配はどの家庭でも普通にありますよ。
でもお金を理由に子供を犠牲にするのなら
正直向いてないんだと思いました。
借金していたとしても
生活が苦しいにしても
子どもを手放す理由はどこにあるんですか?

離婚するしないの前に
旦那さんがおかしいの前に
奥さん、子供に対する姿勢を
見直されてください
私も変わらない年齢ですが
これは違うと思いました。
うちも借金あります。
でも笑って毎日過ごしてます。

子供の事を1番に考えられたら
すぐに答えは出るんじゃないですか
その状況で子育てが出来ないのでしたら
出来る環境になる為に
一歩踏んでください。

きつい言い方すみません
でも子供の幸せを願うのが親です
これは当たり前のことです。
これが子供を産むという事です。

ぴま

まさかの3人目妊娠されたみたいですね笑
宝くじにでも当たったのかな?

5人で全員が幸せに暮らしている事を祈ります。

  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します。

    本当ですよね。
    よくこんな投稿していて3人目(笑)
    5人で生活出来ているならいいですが、それでも上のお子さん一緒に住んでないとかもう母親以前に人としておかしすぎます😅

    • 4月17日