
コメント

退会ユーザー
朝昼晩3食食べて和食重視のお茶碗の半分ぐらいのご飯の量で食後一時間歩いてます!

しえみ
遅れた回答で失礼します🙏💦
私自身肥満妊婦で1キロも増えちゃダメ、増えたら総合病院だよと言われて自分で考えた食事メニューなんですが、今順調に来てるので参考になれば幸いです😊
朝▶︎BifiX脂肪ゼロヨーグルト〔ほんのり甘い〕375g入りなので半分(約200g)
トマト1個orアボカド1個
昼▶︎前の日作った夜ごはんをここで食べる(内容はなんでもありココで炭水化物も取ります)
夜▶︎シリコンスチーマーに野菜入れてチン(組み合わせ自由!)
例:じゃがいも1個、玉ねぎ1個、きのこ
味付けはポン酢やバター醤油など、塩のみでも結構おいしい!
特に葉野菜、きのこなら好きなだけ入れていいと思います
クリスマス〜正月で食事制限せず2.5キロ増えてしまったんですが⤴︎のメニューで4日間で1.5キロは減らせました(´;ω;`)
私は取り敢えずこのメニューで続けて、検診終わった後に好きなもの食べてストレス発散してます笑
-
いちご
回答ありがとうございます(*^^*)
具体的に教えていただきありがとうございます^^*
そのメニューいいですね!
最近は軽いつわりで空腹になると吐き気MAXでだからといって食べたら胸焼けして毎日育児と最低限の家事しかできてません(´・_・`)
料理が全然出来てないのでつわりが落ち着いたら太らないようにそのメニューでやってみます!
温野菜いいですね!- 1月24日
-
しえみ
いえいえ!私も肥満妊婦で悩んでたので少しでも参考になれば嬉しいです😊
つわり始まってきたんですね😱食べても大丈夫そうな食材が見つかるといいんですが😥
上の子いると特につわり中は大変ですね💦家事最低限でも充分ですよ!とにかく自分が楽なように過ごして下さいね🙏
最初は空腹感ヤバイんですが続けると慣れると思います😊我慢できないときは間食も全然ありです!検診終わった後の自分を甘やかすのもポイントですね😂笑
お互い妊婦生活頑張りましょう(*´ー`*)- 1月24日
-
いちご
ありがとうございます^^*
そおなんです(><)
ゼリーとかは大丈夫でした!
たしかに上の子いるとつわり中は大変ですよね(><)
家事は最低限しかできないですよね
間食も少しはしないとストレス溜まりますよね(><)
お互い妊婦生活頑張りましょ♡- 1月24日

ちいちゃん
妊娠わかったときから増やせないとわかってたので、↓の生活してわかってから-1.3キロです!
7時 朝ごはん(軽め)
10時 蒟蒻畑とか間食
12時すぎ(子どもが寝た時間で前後) 昼ごはん(軽め)
16時 あるものつまむ(笑)
19時~20時 夜ご飯(軽め)です
こんなんでいいんですかね?笑
1人前を子どもと分けるくらいでしか食べてません!昼だけ1人前食べます( ´・∀・`)
-
いちご
回答ありがとうございますm(_ _)m
たとえばおかずはどんなん食べてましたか?
軽めというのはどんなものでしょうか?
細かく聞いてすみません(><)- 12月25日
-
ちいちゃん
おかずは適当です。あるものです。わざわざ作りませんし、家族に我慢もさせません!
普通に焼き肉行ったりもしますし、お肉、揚げ物も食べますよー
昼はラーメンやうどんが多いです。
朝は卵かけご飯とか納豆ご飯とか
軽めは書いてますよ?1人前を子どもとわけるくらいって。お茶碗の3分の2くらいです。- 12月25日
-
いちご
そおなんですね!
軽めとはご飯の量ですね!
すいません(><)- 12月25日
-
ちいちゃん
軽めとは全体的にですよ。
おかずも食べるけど前ほどは食べません。こればっかりは個人差があるからわからなくないですか?前からしたらやはり3分の2程度でしょうか!
とりあえず、太ってたときより量を減らせば原理的には太らないですよ。- 12月25日
-
いちご
わかりました!
ありがとうございますm(_ _)m- 12月25日
-
ちいちゃん
上の子が3ヶ月ならまだ増えてないんじゃないですか?
最初の頃は野菜スープや具だくさんの味噌汁をたくさん作って、それでほとんどお腹いっぱいになるようにしてましたよ。朝はそれとご飯とか。昼にはなくなること多かったのでご飯とナゲットとか簡単なものでしたよ。
しばらくしたら胃も対応して小さくなったのか今は結構すぐお腹いっぱいになります。
間食も食べ過ぎなければケーキやアイスとか食べてます(笑)
つわりまだでしょ?つわりが始まったら食べれるものを最初は食べるしかないですし、難しいですよね。- 12月25日
-
いちご
そうですね
もうすぐ4ヶ月になります
わかりました!
お味噌汁多めに作ってそれを朝ごはんにしたりしてみます!
つわり今回あるかないのかドキドキです(笑)- 12月25日
-
ちいちゃん
味噌汁も薄めにした方が減塩になるのでいいですよ😊
産後産院のご飯の量覚えてますか?体重の管理入院中ですしたときはそれの半分くらいでしたよ。あと油を使わない蒸し鶏やホイル焼きが多くて、野菜も噛むように少し固めで大きかったです!- 12月25日
-
いちご
なるほど!
やはり減塩も大事ですよね!!
あまり油を使わずやってみます!
今日のお昼は湯豆腐食べました(笑)- 12月25日
-
ちいちゃん
水分で結構増えるし、高血圧になるのが一番怖いですしね((( ;゚Д゚)))
湯豆腐美味しいですよねー!あぁ食べたくなりました(笑)おやつに食べよかな(笑)- 12月25日
-
いちご
そうですね(><)
おやつに湯豆腐いいですね(笑)
そしたら甘いもの食べなくて済むし(笑)- 12月25日
-
ちいちゃん
カロリー低いですしね🤤
甘いものも洋菓子より和菓子がいいそうですよ!
あとはオリゴ糖入れたヨーグルトならお通じも良くなっていいと思います😊- 12月25日
-
いちご
そうですね!
和菓子好きです(笑)
なるほど!やってみます!- 12月25日
いちご
毎回毎回ご飯を作るのが大変で(><)
おかずはどんなのですか?
初期からでもウォーキングはいいんでしょうか?
いちご
回答ありがとうございますm(_ _)m
退会ユーザー
お子さんいたら大変ですよね(;_;)💦
夜余るように作ったりしてます!
朝は残りのお味噌汁、卵焼きか目玉焼き
お昼 カップ麺や雑炊
夜 お味噌汁、お茶碗半分のご飯+和食メインのおかず3品
ぐらいをちょこちょこ摘むようにしています!お腹すいたら蒟蒻畑とかフルーツ、チョコを一欠片とか食べてます!
ウォーキングは安定期に入ってから始めました!安定期ぐらいまで出血がずっとあったので(;_;)
いまのところ赤ちゃん自体は1600gぐらいになりましたが、私自身の体重はまだ一キロも増えてないです(*^^)v
いちご
そおですね(><)
なるほど!
実践してみます!
30週で1キロも増えてないの尊敬します!
私も増えないのを目指します(笑)