
コメント

退会ユーザー
母子手帳もらってきてと言われてからもらいに行くのが一般的です☻!
中には妊娠証明証を病院側から発行してもらうケースもあります!

ユウキ
お気持ちよくわかります😢
私は本日診察で母子手帳もらうための用紙もらってきました😊✨
病院によってもらいにいって。というタイミングがちがうとおもいますので、次の診察の時にもらってきてと言われるのかなとおもいます🎵
私は不安で不安でクリスマスプレゼントにエンジェルサウンズもらっちゃいました😅
-
あい
回答ありがとうございます!
そうだったんですね😊
ユウキさんにとってもクリスマスプレゼントですね🎄羨ましいです🙄🙄💕
次回、病院に行った時にでも確認してみたいとおもいます!
予定日が8月なので、たぶんユウキさんも夏かと思うので体調お気を付けてください
ありがとうございました!
一番ほっこりしたので、グッドアンサーにさせて頂きました!- 12月25日

ママリ
先生に貰うよう言われてから受け取るものだと思います💦
-
あい
ありがとうございます!
母子手帳のお話はされたのですが、
直接言われたわけではなかったのでんからなくて…
ありがとうございます!- 12月25日

RRR∞
私は母子手帳もらいに行くために病院から提出する用紙もらいました!
-
あい
回答ありがとうございます!
来月病院にいって用紙のお話してみます!!
ご丁寧にありがとうございました!- 12月25日

rin
ご不安お察しします。寒さが増してくるので、モコモコ靴下とモコモコ腹巻で、体を冷やさないよう気を付けてくださいね。
心拍確認できた時点で、病院から証明書貰いませんでしたか?証明書がなければ、母子手帳発行してもらえません
-
あい
回答ありがとうございます!
心拍確認できて、予定日までわかったのですが、証明書などの発行はされませんでした…
また次回病院にいった際聞いてみます!
ご丁寧にありがとうございました😊
体冷やさないように気をつけます👏🏻- 12月25日

♡
予定日が確定でない限り私が通ってる産科では貰ってきてって言われません😊
-
あい
回答ありがとうございます!
そうなんですね…
初めてなのでわからなくって…
次回聞いてみて気長に待ってみます!- 12月25日

まる
私の住んでるところはマイナンバーがあれば貰えましたが、住んでるところによっては妊娠証明書がないと貰えないみたいです!
あと、病院が次までに母子手帳貰ってきてと言ったら貰いに行きますよ😊
-
あい
ご回答ありがとうございます!
マイナンバーとかも必要になってくるんですね…
病院で言われたら役所にも確認してみます!
ご丁寧にありがとうございました!- 12月25日

チビパンダ
地域にもよるかと思いますが心拍確認後、妊娠証明書発行され、妊娠証明書と交換で母子手帳貰える場合があるので心拍確認前だと難しいと思います😅 住民票がある地域の役所で、母子手帳交付に必要な書類を確認しておいた方がいいかと思いますよ!
-
あい
回答ありがとうございます!
心拍確認していただいて、エコー写真とかなら頂いたのですが…
病院で確認したあとに、役所にも問い合わせてみたいとおもいます!
書類とか必要とは知らなくて…
ご丁寧にありがとうございました😊- 12月25日

食べるレモン
私は証明書もらう前、心拍確認まで出来てから取りに行きました!
自治体で必要なものが、マイナンバーと身元確認できるものだけだったので。
その後の検診にて、病院から母子手帳を発行するための証明書について話が出ました。「既に取りに行った」旨を伝えたら、あら そうなの、じゃあこの説明は不要ね!で終わりました。
母子手帳を早めに取りに行ったからと行って次の検診からすぐに助成券が使えるわけではなかった病院でしたが…
-
あい
回答ありがとうございます!
次回病院行って問題なかったら取りに行きたいと思います😊
助成券の仕組み難しいですよね…
母子手帳取りに行くのが楽しみです!💕
ありがとうございました!!- 12月26日
あい
そうなんですね!
ありがとうございます😊
来月病院に行って頂いてきます!