
添い乳は寝ながらの授乳を指し、おっぱいをくわえさせて寝かせる行為も含まれます。起き上がって授乳しても添い乳になることがあります。
添い乳って、ママが寝ながら授乳することを言うんですよね🤔?
夜中赤ちゃんがお腹すいて起きて、ママもしっかり起き上がって授乳したら、これは添い乳ではないですよね?
今は、生後2ヶ月でもあり、きちんと起き上がって授乳しています🤱これからも授乳の時は、起き上がって行うつもりです。
これから夜泣きとか始まると、泣き止ませるために、おっぱいをくわえさせて寝かせる→これが添い乳の始まりになるのでしょうか🤔?これは、ママが起き上がっておっぱいをくわえさせたとしても、添い乳の扱い?になってしまい、断乳とか大変になってしまいますか?
なぜか、ふと疑問に思ったので、質問させて頂きました。
- あす(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

もち
添い乳とはおっぱいをくわえさせてそのままお母さんも赤ちゃんも一緒に寝ることを言います!
いちおこんな感じだよと画像のせときます☆
YouTubeとかにも検索すればでてきますよ!
あたしは上の子ほぼ添い乳でしたけど1歳で
おっぱいやめて断乳は全然大変じゃなかったです!
その子その子にもよるとは思いますが😭

もち
お母さんが大変じゃなければ起き上がって授乳で
全然問題ないとおもいますよ😄
-
もち
間違えてまたコメントのとこにコメントしてしまいました💦すみません😱
- 12月25日
-
あす
ありがとうございます😊✨
起き上がって授乳、頑張ろうと思います😌- 12月25日
-
もち
頑張ってください👍🏻💕
- 12月25日
あす
写真までありがとうございます😊
添い乳にしちゃうと、大変と聞くので、それなら添い乳しないで、毎回起き上がって授乳したら、大丈夫なのかな?とか思ってしまい💦