※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

生後2ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。乳腺炎で痛みがあり、病院で診察を受けましたが、痛みが続いています。再度病院に行くべきか迷っています。同じ経験の方いますか?

こんにちは。
いま生後2ヶ月ちょっとの赤ちゃんを混合で育てています。最初は毎回ミルクを足してたんですが、最近は1日2回ほど100ミリ足している程度です。
求めて来なければミルクのみの日もあります。
生後1ヶ月の頃乳腺炎になり、39度の高熱と頭痛で産んだ産婦人科にかかりました😭その時は絞ってもらって、フロモックスを飲んで4日ほどでよくなりました!
そして最近おととい胸にしこりを感じ、痛みもあり昨日乳腺外来にいきました🤤
大きな病院だったのでエコーなども撮りましたが、小さな脂肪の塊が軽い炎症起こしてるだけでなんともないといわれ、葛根湯が処方されました。
しかし昨日の夜から胸が激痛で飲んでもらうのも痛いのです😓赤ちゃんを抱えたり力をいれるのも苦痛です。。
これが乳腺炎じゃなければ放っておけば治るんでしょうか?🤮胸の感覚もなんだかありません。
年末病院もしまるので不安で病院にいったのに、余計不安です🤢もう一度病院に行くべきかとおもうんですが、またいってなんともなかったらと思うと。。
同じ経験した方いらっしゃいませんか?

コメント

こんちくわ

しこりの部分をマッサージしながら授乳してあげると治ります!!

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    最初そのようにやってたんですけど、痛くてさわれなくなってしまいました😭

    • 12月25日
yuri

辛いですね💦助産師さんにマッサージしてもらうとかなり楽になりますよ^_^
出張でおうちまで来てくれる助産師さんもいますよ!

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    頭痛や熱もでてきて、耐えられなくなったので病院にきました。😭

    • 12月25日
碧

先の方も仰ってますが、痛いところを手で押さえて授乳するとよくなる事があります^ ^
あとは授乳の際、赤ちゃんの体勢を横抱きだけでなくラグビー抱きなど
色々な角度で吸ってもらうと軽減されますよ^ ^
お風呂で血行が良くなっている時に痛い部分などマッサージするのも効果的です☺️

それでもよくならなければ受診された方が安心だと思います✨

  • まま

    まま

    ありがとうございます😊
    前回の乳腺炎のときに教えてもらって今回も先手打ってやってたんですが、効果なしでした😭
    しこりが脂肪の塊でミルクが詰まってるわけじゃないと言われてしまいました🤮前回の乳腺炎のときのような痛みより鋭い感じで。。
    今日は娘の予防接種で預ける人もいないので、明日も同じだったらもう一度病院いってみます。

    • 12月25日