※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彩香
子育て・グッズ

新生児には電気カーペットや電気ヒーターは適さないかもしれません。おくるみで身体を温める方法を検討中です。

我が家では、朝はエアコンの暖房を数分つけ、日中は、こたつだけで過ごしています。
新生児には可哀想だと思うのですが、電気カーペットじゃよろしくないだろうし、おくるみなど、身体に巻いて過ごしたらいいのでしょうか?
電気ヒーターも購入しようか検討中です。

コメント

deleted user

2人目は冬でしたがコタツに入らせてましたw

小さいからこたつ布団だけをかける感じになりますが

  • 彩香

    彩香

    ありがとうございます😊

    • 12月24日
なだなだ

エアコンで部屋を温めてあげたらいいと思いますよ😊

  • 彩香

    彩香

    ありがとうございます😊

    • 12月24日
たろ

おくるみを巻くのもいいと思いますが、新生児がいるうちはエアコンで温度調整が必要だと思います。
電気ヒーターも動くようになったら危ないです。次の年は使えないつもりでしたらいいと思いますが、次の年はコタツも危険なので使えないと思います。

  • 彩香

    彩香

    ありがとうございます😊

    • 12月24日
deleted user

エアコンは使わないんですか?

  • 彩香

    彩香

    付けることには賛成なんですが、喉をやられたり、エアコンつけたら、加湿もして、電気代すごくなりそうですよね?

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    エアコンの年式や温度設定にもよると思いますよ!
    下手したらこたつの方が電気代高いはずです😰
    加湿しないとダメですが、もし加湿器がなかったりするなら洗濯物を部屋干ししたり、濡れたタオルを干しておくだけでも加湿されますよ🙆

    • 12月24日
  • 彩香

    彩香

    ありがとうございます😊

    • 12月24日
newmoon

室温にもよりますが流石に真冬はエアコン付けてないと可哀想だと思います💦

  • 彩香

    彩香

    ありがとうございます😊

    • 12月24日
ぶーごん

うちは今ヒーター使ってますが
動くようになったら
来年どうしようかなと思ってます😂

朝は寒いので
エアコン入れたりしてますが
加湿器使ってます!!