
コメント

とみママ
渡す何時間前に出したやつをお持ちくださいと病院で言われますので、病院に確認したほうがいいですよ

はるまま
初めまして*
3日間禁欲期間を設けて
射精してすぐ私が病院に持って行きました*
異常なかったらいいですね(><)
結果を聞くまで緊張しますね。
余談ですが、精子の様子?なども先生が動画でみせてくれました笑
-
あいりん
産婦人科で検査されましたか?
とても気になります(笑)
そうなんですね、、(笑)
ご丁寧に……(笑)
ほんと、1人でもいいから
授かれますよーにと思うばかりで
私は子宮が大きくなる病気で早めにつくらないと、できないらしく……
左の卵巣も卵管もないので、
不安がいっぱいです泣- 12月24日
-
はるまま
はい*病院です!
私は結婚後に行ったブライダルチェックで両方の卵巣にチョコレート嚢胞と子宮せんきん症、重い内膜症が見つかったのですぐ大学病院に紹介されました(><)
そうなんですか・・妊娠を望んでいる時に、自分は妊娠しにくいかもと思うとほんとにつらいですね。
子宮が大きくなる病気があるんですね(><)
状況は違いますが、私も病気が分かった時どんどん進行するから早めの妊娠を!!と先生から言われました。ほしくて仕方ないのに、はやく!と言われると心身ともに焦ってしまいますね。。焦っても意味ないことは分かってますが、どうしても焦ってしまいます。。
運良く1人目を授かれましたが、2人目はなかなか出来ず数日前に手術していま入院中です( ´・ᴗ・` )
お互い、はやく授かれるといいですね*- 12月24日
-
あいりん
そうなんですね……( •᷄⌓•᷅ )੨੨
色んなことが自分に降り掛かってくると辛くなりますよね。
ほんとにその通りです、
焦りますがゆっくりやっていける
ことでもないと考えると胸が痛いです。
泣いちゃうことも!
だけどほしいからもう少し頑張ってみます(⑉• •⑉)❤︎
手術お疲れ様です(>_<。)
女の人はほんとに色々大変ですが
頑張りましょうね(⑉• •⑉)❤︎
早く2人目授かれますよーに♥️
わたしも、初めての我が子に会いたいです(♡)- 12月24日
-
はるまま
周りを見てると、なんで自分だけー(;_;)と思い、そんな自分にも嫌気がさしてしまいます。
検査や治療は不安と緊張の連続ですよね(><)
ほんと、女の人は大変ですよね!
でも、後から後悔しないよう頑張っていきたいですね!!
ありがとうございます*おかげさまで明日退院です♪入院費こわすぎます笑
お話できて良かったです(^^)
あいりんさんのおかげで、なんだか前向きになれました!!
ありがとうございました♡- 12月24日

さらい
私が持っていきましたよ。
-
あいりん
コメントありがとうございます(⑉• •⑉)❤︎
女性クリニックとか、
行き付けの産婦人科でも
できるんですかね?- 12月24日

みゅーみゅー
病院によると思いますが、私が通っている不妊治療の病院では病院採取と自宅採取が選べました!
ただ、自宅採取だと採取から持って行くまでの時間や温度、光に当ててはいけないなど条件があって、もし何かしらの原因できちんと正確な数値が出なかったとなった場合や問題があった際の2回目は病院採取のみになりますといわれました。
主人の出勤が朝早すぎて無理な上に病院までは電車での通院だったので、仕事休みの土曜に一緒に行って病院採取でしてもらいました💡
看護師さんからの説明で家では出来るけど病院だと環境が違って出来ない方もいるので無理に病院採取でなくてもとは説明されました!
初回の数値が低かったものがあったので、結果的に2回目病院採取でした(笑)
男性は波があるので2回採取も結構ある事みたいです!
通っている病院で詳しく聞いてみてもいいと思いますよ♪
結果は当日(1時間後以降)もしくは次回に妻1人か夫婦2人でかのどちらかのみでした。
結果によって治療方針を相談しなくてはいけないとのことで、結果は夫のみでは聞けないシステムでした。
-
あいりん
コメントありがとうございます
丁寧でわかりやすくありがとうございます(⑉• •⑉)❤︎
そうなのですね、
1度かかりつけに電話してみて2人で言ってみようかなと思います🥰- 12月25日
-
みゅーみゅー
そうですね!
問合せて色々と聞いてみても良いと思います💡
通院先では旦那さんのみで検査を行うのは可能で、検査結果出すのに◯時〜◯時までしか検査できないと時間も決められていたので、1回目の検査は1人で行ってもらい、その後同日中に合流して一緒に結果を聞きました!
2回目は最初から一緒に行ったと思います。
妻は待合室で待つのみです😅
旦那さんは置いてあるDVDや雑誌でだと微妙でなかなか難しいとかあるみたいなので、持参可能とかありますよ(笑)
土日は比較的ご夫婦でいらしてる方が多いのでハードルが低いかもしれないですが、平日しか来れない方は圧倒的に女性のみの方が多いので、午前診療の終わりの方が患者さんも少なくて、昼休みを利用して受けに来ている方もいますよと説明がありました。
その辺りも病院に受けられる時間や人が少ない時間帯聞くなどがいいかと✨
実際にスーツでお昼頃、旦那さんお一人の方も見たことあります。
病院によると思うので、その辺りも確認した上で旦那さんと話し合った方がいいかと思います💡
あと婚姻関係がないと治療できない事もあります💦
質問事項をまとめて問合せて見て下さいね!- 12月25日
あいりん
どこの病院でされました??
とみママ
私は旦那さんが抗がん剤してから年数経ってなかったので、不妊専門外来に行きましたよ。でも結局いなくて、凍結保存の物で、今回妊娠しました。
あいりん
そうなんですね( •᷄⌓•᷅ )
コメントありがとうございます!
病院で詳しくまた聞いてみますね!
とみママ
その方が確実だと思います、お金もかかるものなので、ちゃんと確認が大丈夫ですよ( ^∀^)
頑張ってください😊