※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Qるり
子育て・グッズ

帰省時の離乳食についてアドバイスをお願いします。 息子には取り分け3割、息子用7割で作っています。 シリコンスチーマーを持参し、冷凍ストックを作って持参予定です。 帰省中は自由に台所を使い、食べきれる分だけストックを作りたいです。

帰省時の離乳食についてアドバイスください✨

一歳になった息子を連れて帰省します。
離乳食を始めてからは初めての帰省です🚗

義実家と実家をはしごします。

息子には最近少しずつ取り分けを始めました。

👶取り分け3割、息子用に作る7割👶

というのがざっくり現状です。

帰省時の離乳食、どんな感じで作りますか?
シリコンスチーマーを持って行こうかと思っているのですが、
ほかに帰省時必ずこれを持っていく

などあれば教えてほしいです💦
実家ではある程度自由に台所を使わせてもらうつもりなのですが、
いつものように冷凍ストックを作っても余りそうですし
帰省期間に食べきれる分だけストックを作って使う…

という感じでみなさんやられるのでしょうか?

ざっくりした質問ですみません😥
どんな感じでやるか全然イメージが湧かず、
みなさんの例を少しでもお聞かせ頂きたいです!

コメント

あんぱんまん

とりわけ大目にして、野菜とかを蒸したり、煮たりしてあげるだけにしてます^_^
あとは、BFを一日1つ持って行って置いて何もなければそれをたべさせてますよ😊
朝は簡単なパンとヨーグルト、フルーツとかだけにしてまふ。
実家や義実家に行ったらストックつくらないです😅

  • Qるり

    Qるり

    詳しくありがとうございます😊
    私もベビーフード持っていくことにします!!
    そうですよね、ストック作るほど滞在しないですしね😅
    取り分けも今よりいろいろ挑戦してみます!

    • 12月25日