※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
ココロ・悩み

寝ている間に虫を食べたかもしれないことで悩んでいます。口の中が乾燥していたので、虫を飲み込んだのではないかと心配しています。

頭がおかしくなりそうです
寝ている間に虫を食べたかもしれないっていつまでも悩んでしまいます…
寝ている間に虫が口に入れば起きるよなぁと思いますがどうなんでしょうか…
夢でご飯を口に入れて噛まずに飲み込み苦しいってリアルな夢で…ごくっと何か(唾液?虫?)を飲み込みハッと起きたんです
でも口の中はカピカピに乾燥しまくってて唾液なんてなく、飲んだのは虫かな…と
横向きで寝ていて口の中が乾燥してたので口開けて寝ていたと思います
心配性すぎていつまでも悩んでしまうところがあってもう気にしたくないんですが気になってしまいます、、

コメント

うーさん

虫の活性する夏場だったら、あるかもしれませんが...
寒いんで、虫の可能性は低そうな気がしますよ。

この時期、寝てる最中+のどごしがあるもの、と言えばタンでしょうかね。
タンです、タン。そういうことにしときましょ😋

  • めい

    めい

    ありがとうございます。
    何かを食べるという夢を見たことがなくてリアルすぎたためか、考え過ぎてしまってます😢
    寒いし虫の可能性低いですよね。
    虫を食べる夢をみたわけじゃあるまいし、もう虫ではない!と思います!!

    • 12月24日
  • うーさん

    うーさん


    虫ならきっと、空気が出入りしてる口は「ここ危ねぇわ」ってやめると思いますよ。入るなら耳でしょうね(笑)

    余談ですが私、昔、家庭菜園のネギの空洞に入り込んでそのまま一緒に調理されたダンゴムシを、ガリッ!!と噛んだことがあります😱
    あと、「なんか喉に引っ掛かる感じあるなぁ...気のせいかぁ?」と思いながらココア飲み干したら、マグカップの底にちーっちゃい何かの幼虫がわらわらと...

    そんな私は、すこぶる元気です(笑)

    • 12月24日
  • めい

    めい

    虫もバカじゃないんですね💦笑
    わおー😭
    ダンゴムシですか😭
    ガリって音がまた…😱😱😱
    なにかの幼虫ですか?😭
    虫飲み込んでしまうと引っかかる感じあるんですかね?
    私の場合夢でご飯飲んで一瞬苦しくなっただけだったんで…
    うーさん強いです!!😂
    もしかしたら虫(ゴキや蜘蛛)食べたかも…と考えただけでメンタルやられそうな私は弱いですね😢

    • 12月24日
  • うーさん

    うーさん


    たまに米びつの中にいる、赤茶色のちーっちゃい虫いますよね。たぶんあれの幼虫かな。
    もう15年以上前のことで、今だから笑えるだけで...
    当時はだいぶへこみましたよ...
    私もゴキなら、メンタルもたないですきっと😭

    虫の可能性は低そうだし、でも一瞬苦しかったんですよね。
    無呼吸症候群の可能性はないですか??

    • 12月24日
  • めい

    めい

    お米の中にいる幼虫ですか!!
    結構前のことなんですね😢たしかにそれは凹みます😣😣
    ゴキだけは考えただけでやばいですよね…😭

    低そうなら良かったです😭😭
    夢で苦しくてハッと起きたのか、現実で苦しくてハッと起きたのか未だにわからずで…
    曖昧でモヤモヤしまくりです😔
    いつもご飯を丸呑みなんて絶対しないのに丸呑みして飲んだのも不思議です😅😅

    • 12月24日
  • うーさん

    うーさん

    この時期、動けないゴキはほぼ可能性0ですね😌
    冬場でも家に現れる虫はクモくらいですが、彼らはかなり賢く警戒心も強いので、人間に近づいてくることはないと思いますし...

    何だったのか謎ですが、
    とにかく虫ではない気がしますよ✌️

    目が覚めるくらいってことは、現実に苦しかったんだと思うんですよね。
    無呼吸になってたんじゃないかなぁって、ちょっと心配です😵

    • 12月24日
  • めい

    めい

    この時期ゴキって動けないんですか?😳
    雪国とかだと寒くて動けないってなりそうですが雪国ではないので😣😣
    たしかに蜘蛛は警戒心すごいですよね💦
    人間に向かってくるところを見たことありませんし…

    虫ではないって言っていただきすごい安心できます😢😭😭
    ありがとうございます😢😢

    夢でご飯丸呑みして苦しくてびっくりして目が覚めたのか現実で苦しかったのかなんなのかはわからないんですが、、
    無呼吸ってイビキかく人が起こるんでしたっけ?😢😢

    • 12月24日
  • うーさん

    うーさん


    気温20℃以下だと、動けないらしいです。
    雨風しのげる隙間で、飲まず食わずでじーっとして越冬するんですって。
    私、雪が積もらない地域住まいで、11月頃に外でゴキ見かけたんですが、びっくりするくらいゆっくりでした。ゴキ大っ嫌いなんですが...可哀想でした😞

    虫はさておき、
    無呼吸の人はイビキをかきやすいんですが、イコールではないですね。無呼吸もイビキも、口呼吸で寝てるからっていうのが共通点らしく。
    私の友達が、イビキはかきませんが、日中眠くて仕方なくて病院で調べてみたら、無呼吸症候群って診断されたそうです。

    思いあたることも、生活に支障もないようなら、無呼吸ではないとは思いますね😌

    • 12月24日
  • めい

    めい

    虫も寒いと動き鈍くなるんですね💦
    確かに大嫌いですがそれ聞くと可哀想だなって思いますね😔
    ゴキは先月初めて家の洗面所で見たんですが、確かに動き鈍かった気がします。
    蜘蛛はちょいちょい出没してましたが最近は見かけませんね💦

    いびきをかくから無呼吸になるわけじゃないんですね。
    私自身ほとんど口を開けて寝ていると思うので無呼吸もありえますね💦
    この前イビキかいてると夫に指摘されましたし😅
    もしかしたら無呼吸ってこともありえますよね😣

    • 12月24日
  • めい

    めい

    何度もすみません😭
    お腹を下してしまっていて娘が昨日の夜中に5回くらい吐いたからかな?と思ったんですがもしかして本当に虫食べたからじゃ…と頭で考えてしまいます😞
    19日のことだから今頃になって症状なんて出ませんよね😣

    • 12月25日
  • うーさん

    うーさん


    あらら😖 娘さん、りらっくまさん、体調は落ち着いていますか??

    そうですね、もし虫を食べてしまったとして症状が出るなら、何日も後にはならないと思います。虫は食べてないです、大丈夫ですよ!!✌️

    うちの子も最近嘔吐があって、しばらく後私が下痢してました。寒くなると毎年のように、お腹にくる風邪が流行るんですよね😵
    今年も、全国的にお腹風邪が流行ってるよーって小児科の先生が言ってました。
    たぶんそれだと思います。ノロとかじゃなければいいんですが...
    お大事にしてください😵

    • 12月25日
  • めい

    めい

    遅れてすみません😣😭
    あれから嘔吐もなく元気なんですが、先ほどオムツ変えたら便がゆるかったです😖

    そうですよね、19日から5日はたってたので関係ないですよね💦気にしすぎですよね💦😣
    きのうびっくりドンキーに外食に行って帰ってきたらお腹下してしまって、、😢
    その後今のところなんともないですが、なんだったんだろう💦

    うーさんのお子さんも嘔吐あったんですね💦😭
    うーさんもお子さんも大丈夫ですか?😢
    私の娘も嘔吐して私がお腹下したのでお腹にくる風邪だったのかもしれませんね💦
    寒くなるといろんな風邪が流行って嫌ですね😢
    ノロは吐いて下してすごいって聞いたんですがそんな感じなんですかね?
    ありがとうございます😢✨

    • 12月25日
  • うーさん

    うーさん


    快方に向かっているようで何よりです😌

    お腹が風邪ウイルスと戦った証だったのかもしれないし...
    冷えちゃって、かもしれないし...
    虫の心配がストレスで胃腸に出たのかもしれないし...
    生理中・後なら下すこともありますし...
    私はこの時期、ついホットの飲み物ガンガン飲んで、水分摂りすぎで下すことがしばしば...(笑)

    うちの子はすっかり治って元気です✌️
    お気遣いありがとうございます😊

    りらっくまさんと娘さんも、はやくお腹の調子戻るといいですね👀

    • 12月26日
  • めい

    めい

    あれから娘も私も嘔吐することも下したりすることもなく元気です😌
    お気遣いありがとうございます😢✨

    そうですよね。
    風邪かもしれないし、冷えかもしれないし…心配のストレスで胃腸に出ることもありますもんね💦😣
    ちょうど生理でもあったんですがあまり下したりはしないんですよね、
    でも実際なにが原因かわかりませんよね💦
    水分の取りすぎで下してしまうんですね💦
    私は水分取らなすぎて(忙しかったりするとつい取るのを忘れてしまう)脱水になりかけたりするので意識してとってます😅
    取りすぎはダメだし取らなすぎはダメってことですね😅

    よかったです☺️☺️

    ありがとうございます😢
    相談聞いていただき安心したのに、あまりにも毎日毎日考えすぎて不安になりすぎたせいか未だにまだ虫のこと考えてしまいます😭
    もう考えないようにするしかないですよね💦
    ほんと弱くて情けないです💦

    • 12月26日
  • うーさん

    うーさん


    大丈夫ですよ、季節的にも、虫の生態考えても、虫を食べてしまった可能性は0に限りなく近いと、私は思ってます👍

    弱いとは思いませんよ~
    誰だって、どうしても生理的にダメ、苦手ってものはあります...。
    気になるもんは気になる!でそこは開き直って、モヤモヤしてる自分を見つめるのも克服への第一歩と思って、とことんモヤモヤしてもいいじゃないって、思います。しんどいことですけど、悪いことではないですよ😝

    時間が経つにつれ不安も薄れていくと思いますが、
    誰かに話を聞いてほしくなったら、気軽に声かけてください👍

    • 12月26日
  • めい

    めい

    ありがとうございます😢😢
    季節的にもそうですしね、可能性0に近いですよね。
    不安になったりした時はこちらのコメントを読み返したりしてます。😣

    生理的に本当に虫無理すぎて…
    もしも食べたかもと考えたらひたすら悩みすぎてしまって😞
    開き直りモヤモヤしてる自分を見つめるのも大事なんですね。
    最近親に癌が見つかったり、旦那と大喧嘩したりといろいろあったのでそれがストレスになりそんな変な夢を見てありえないことも考えすぎてしまってるんですかね…

    時間経つにつれてなんでこんなことずっと考えていたんだろう?と思える時が来ますかね😢
    うーさん、こんな私に親切にしてくださり本当にありがとうございます😢😢😢

    • 12月26日
  • めい

    めい

    ネットで調べていろいろ見てしまったのもダメだったんだと思います…
    旦那にも聞きすぎて呆れられてしまってるのでまだ気にしていることを言えません😞
    親切にしてくださってるうーさんにも本当に申し訳ないです。

    • 12月26日
  • うーさん

    うーさん


    そうだったんですか...
    それは辛いですね😞
    心身に、思ってる以上にストレスかかっちゃってるのかもしれませんね。

    虫の心配にしても、他のことにしても、不安はひとりで背負いこまず誰かに話すようにしてくださいね。
    私で良ければ私でもいいし、ママリなら親身な方がいっぱいいるので👍
    親御さんも、りらっくまさんご自身も、大切に。

    ストレスが原因の症状に、のどのつっかえ感ってありますよね。
    最近辛いことが多かったと聞いて、例の“何か飲んだ感じ”はソレの可能性もあるかなぁと思いました。

    私はりらっくまさんとのお喋り楽しんでいるので、その申し訳なさはポイしといてください😌

    ネットで虫のことを調べてしまいつつ、大笑いできる動画とか、可愛い動物の動画とか、気を紛らわせられるものを見るのもいいかもしれませんよ😊

    • 12月26日
  • めい

    めい

    知らず知らずのうちにストレスがたまっていたんですかね…
    そのことでだいぶ精神的にきてしまって、そんな時に旦那と大喧嘩してその時初めて殴られたんですがヒステリックに泣き騒いでしまって本当にやばかったです😓

    なにかあると旦那かママリとかで相談するんですが、旦那はあてにならないのでママリばかりで😂
    ありがとうございます😣😢
    本当うーさんと出会えてよかったです😢❤️

    喉のつっかえですが、何年か前にそういった症状が出て心療内科に受診したらパニック障害と診断されたことがあり通院していました。
    もう完治していますがほんとたまにつっかえの症状が出ますね😣😣
    寝ている時でもつっかえとか出たりするんですかね?😢

    お喋りというか私の相談ばかりになってしまっていますが😢ありがとうございます😢

    ネットで虫のことを調べると怖くなるのでもう虫のことを調べるのはやめました😭
    もしまた見てしまったりしたらそういう動画見てみます!!✨

    • 12月26日
  • うーさん

    うーさん


    殴られたですって?
    旦那さんは反省してますか?

    私も心療内科に通ってた時期があるんですが、頑張って通院しても悪化してるだけじゃんって、治療から逃げたので...
    パニック障害をちゃんと克服したの、尊敬します😲
    今回の不安も克服できそうな、根性の持ち主ですよ。

    喉のつっかえですが、自律神経の仕業なので寝てる間も症状出ると思いますね。
    眠りが浅いときにつっかえが出て、息苦しくて、ご飯丸飲みの夢になった、のかもしれません。この説が濃厚な気がします👀

    たくさん人とお喋りして、たくさん笑いましょう👍

    • 12月27日
  • めい

    めい

    殴られたことに変わりはありませんしきっと一生忘れませんが、時間が解決した感じですかね…
    反省はしていたと思います。
    一瞬なにが起きたのかわからずフリーズしたのをよく覚えています。
    痛みなんかよりすごくショックでしたね…

    そうだったんですね。
    確かに頑張って通院しても悪化する一方でしたね…私も途中逃げたりしてまた通院してを繰り返してました。
    私はパニック障害でも軽いほうだったんだと思います…
    だから克服できたんだと思います。
    実際根性などない弱虫です…

    そうなんですね💦
    今回初めてのことだったので…
    多分夢見てたくらいなので眠り浅いですよね?
    自律神経の仕業かもしれないですし、夢でご飯丸呑みして本当にリアルすぎる夢だったからかもしれませんし…
    考えれば考えるほどわかりませんね😖

    喋ることは好きなのでたくさん人とお喋りして笑いたいです✨

    • 12月27日
まる

起きてる時でも寝てる時でも、乾燥しすぎて喉が詰まる?張り付く?みたいな時ありますよ!🤗
虫だと起きるでしょうし、もし万が一食べちゃってても毒虫であればとっくに症状が出ていると思いますし🤔(数日前にも投稿をお見かけしたので🤗💦)
毒虫でなければ 身体にとっては ただのタンパク質です!
食虫文化がある地域や国もあるくらいですし、大丈夫ですよ☺️

  • めい

    めい

    乾燥しすぎで口の中が張り付く感じありましたが喉が張り付く感じってあるんですね💦
    そうですよね、虫だと普通なら起きますよね😣😣😣
    もし爆睡してたら起きないかも…ってやたらと心配になってしまって😔
    ありがとうございます😢
    症状とかだと下痢とか嘔吐とかなんですかね?
    食用で食べるところもあるようですね😭💦
    もし食べてしまってたとしたら生きたままですし体内に入ったのかもと考えたら気持ち悪くなってしまって😭

    • 12月24日
  • めい

    めい

    何度もすみません😭
    さっきからお腹を下してしまっていて娘が昨日の夜中に5回くらい吐いたからかな?と思ったんですがもしかして本当に虫食べたからじゃ…と頭で考えてしまいます😞
    19日のことだから今頃になって症状なんて出ませんよね😣?

    • 12月25日
  • まる

    まる

    喉が張り付く感じ、ありますよ!😵その時は一時的に結構苦しいです😵💦

    夢見てるくらいなので、そんなに睡眠は深くないと思いますよ🤗🌟
    うーん、どうなんでしょう😅症状はわかりませんが19日だったら結構前ですし、無関係かなと思います🤗💦
    もし飲み込んでしまっても胃液で死んじゃうと思いますよ😂笑

    • 12月25日
  • めい

    めい

    そうなんですね😖💦
    もしかしたらその張り付く感じで苦しくて起きたのか、夢でご飯丸呑みして苦しくてびっくりして起きたのかもしれませんね😵😵

    確かに夢見てる時って眠り浅くなってるって言いますよね😳😳😳‼️
    19日のことなので5日はたってるんで無関係そうですよね😢
    胃液で死んでしまうんですね💦
    もしゴキや蜘蛛を体内に入れたと考えるだけでメンタルやられそうで😢
    絶対飲んでないって思います!!😭

    • 12月25日
  • まる

    まる

    私普段は口開けてないんですけど、風邪で鼻つまってる時とかは寝てる時に口呼吸してて、
    乾燥しすぎて苦しいですもん😂💦笑
    あと 手を握られてる夢を見てる時に、本当に誰かに手を握られてる感覚がした事もあります🤔🌟(その時は息子と2人で寝てました)

    ゴキは空気が動くのを察知するみたいなので、息してる口や鼻には近寄らないと思いますよ〜!🤗

    • 12月25日
  • めい

    めい

    鼻詰まってると口でしか呼吸できなくてツライですね😭
    ハロゲンヒーターつけて寝てるので口開けて寝た日は起きると口の中水分なくてカッピカピです💦
    その日もそんな感じでした😅😅
    確かにそうかもしれません😳‼️
    怖い夢見て起きた時、夢でよかったーって思いますもん。
    夢見てる時は現実だと思って見ているんですかね。🙁

    察知するんですか!
    蜘蛛もそうですがゴキも意外と頭良かったりするんですかね😅
    口や鼻に近付かないならよかったです…😫😫😫
    ゴキは先月に初めて洗面所で見たので(蜘蛛はちょいちょい出没しますが…)1匹いると何匹もいると聞きましたがそれきり見かけてません、、
    寝室で見かけたことはないのでただの夢だったと思います!!!😣

    • 12月25日
  • めい

    めい

    いろいろググって調べたりしましたが、ネットの情報っていろいろ書かれていて嘘か本当かわかりませんね😢
    こんなくだらない質問にも親切に答えてくださってここに相談してよかったです。。
    ありがとうございます😢

    • 12月25日
  • まる

    まる

    ハロゲンヒーターは水分奪われますね😖笑
    私が手を握られてる夢を見てた時は
    夢見ながら途中で夢だ!って気付いたんですけど、
    手の感覚は超リアルでした🥺💦
    その時一回起きて二度寝したんですけど
    二度寝で見た夢も幽霊が出てくるっていう変な夢でした〜😅笑

    ゴキは足にうぶ毛みたいなものが生えてて、その毛で空気の流れを感じるそうです🤔奴らはきっと賢いですよ😖💦笑

    ネットの情報は多すぎて混乱しますよね😅笑
    そのためのママリなので安心できたのなら良かったです🤗💦
    お子さんもいるし きっと疲れて変な夢見ちゃったりするんだと思います😅
    なかなか難しいとは思いますが休める時にしっかり休んで下さいね🤗💦

    • 12月25日
  • めい

    めい

    洗濯物を部屋干ししてもダメでしたねー😣
    乾燥しすぎててすぐ乾いてしまいます😂
    今日も口の中カピカピだったのでその状態のままごくんとしてみたら喉が張り付きました😨

    途中で夢だって気づいたんですね!!
    そんなにリアルだと私なら気付かないかもです😂
    わー幽霊ですか😭
    変な夢は嫌ですね💦😔

    そうなんですね😱
    まるさん詳しいんですね‼️

    混乱します😣
    ネット見てもなにが本当かわからず信用できないですね😰
    いつも頼りになりっぱなしですが、本当にママリで相談してよかったです😢
    まるさんありがとうございます😢✨
    最近不眠症なのかなかなか夜眠れなかったので疲れて変な夢見てしまったのかもしれませんね💦😫
    ありがとうございます😣🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 12月25日