
今時の若者、30歳前後くらいの方はマイホーム買っても挨拶しないのでし…
今時の若者、30歳前後くらいの方はマイホーム買っても挨拶しないのでしょうか?
うちの目の前に新築が建ち、20代後半くらいの夫婦が越して来ました。大きな荷物の搬入などはなかったのですがもう住んでいるみたいで仕事に行って帰宅する様子はあります。
物とかいらないのでどんな人が住むのか、玄関も同じ方向なのであった時に挨拶出来るよう引越しの挨拶は欲しいです。でも最近の人はしないのでしょうか。
私は30代ですが必要だと思います。
一応うちの前は車がすれ違える幅の公道で、目の前には1本垂直に車1台ぶんの道とその人の家が建ってます。
その垂直の道挟んだ斜め前の家のおじぃちゃんは郵便やさんに「まだ越して来てないよ」と言ってましたが…どうなんだろう。
あとうちの夫が引越し前にタバコを外で吸うのやめて欲しい。と注意はしていますが、玄関前に椅子が置いてあります。そんな家お年寄りのおばぁちゃんが座る以外見た事ないのですが外で吸うためのものですよね?良くありますか?
- えみり(1歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
年齢ではなく、その人によるかなと思います。

はじめてのママリ🔰
年齢じゃなくて本当にその家庭によりますねー🫠
引っ越してきてないならまだ、って可能性はありますけどね。、

はじめてのママリ🔰
最近はしない人も多いみたいです!
うちもお隣さん(30代子連れ家族)が新築で引っ越してきましたが、挨拶なかったですよ!
でも普通に常識的なご家族で今は子供同士遊ばせたり仲良くしてます😊

3児mama
年齢は関係なく、本当に引っ越して来ていないのであれば、今はまだ片付けや搬入をしている途中で、完全に終わってから挨拶…という可能性もありますね!
それか、タバコを外で吸わないでと言われた事で関わらないほうがいい人認定されているか…ですね!

はじめてのママリ🔰
30代前半ですがしますし、年齢若い子でもまともな親ならしなさいよって声かけると思います。
私が建設会社にいた時も20代だろうが年代関係なく皆さんされてましたよ。
大きな荷物の搬入がなく、まだ越してきてないって言ってるならその通りなんじゃないですかね?
ご主人だけが仕事帰ってきて朝まで泊まってる感じなんでしょうか?
それなら男の人ってそういうの本当に気づかない人多いからかな?感じもしますが…

ままり
え、自分の土地なのてなんで外でタバコ吸っちゃダメなんですか?
何でそんな事を言われないとダメなんですか?
注意って…..
何様なんでしょう
関わりたくないって思われてるんじゃないですか。
-
えみり
窓開けたら匂いするし単純に吸っている姿見たく無いです。
ただ注意するかしないかは私は微妙なところで夫は言いに行くの早すぎたなとは思います。
でもそれなら余計会うことが多いので挨拶はして顔くらい知っておきたいです。- 40分前
-
ままり
ごめんなさい。
物事を自分中心に考えすぎてませんか??💦
自分がどう思おうと他人の行動に口出しなんておこがましくないですか??
他人様!ですよ✨
皆答えは違いますから!- 31分前

はじめてのママリ🔰
大きな荷物の搬入ないならまだ完全に終わってないからだと思います。
私も引越しが何日かかかったので終わってから行きました。
あとタバコは別にいいと思います。
玄関前ですよね?あなたの家の前じやないし、さすがにクレーマー認定されます。
コメント