
旦那に借金がありました。独身時代に友達から騙されてできてしまったも…
旦那に借金がありました。独身時代に友達から騙されてできてしまったものです。
毎月、義母が携帯代と保険代をまとめて支払ってくれてました。現金で直接、義母に旦那が渡していました。
そこで計算をしても、なんか多い気がして、義母にいくらもらってるか聞いてみたら金額が違いました💦2万浮いていました。
旦那に問い詰めると、カードローンを払ってるという事を白状しました。
借金の事もだけど、それ以上に、今まで隠されていた事がショックでした。
旦那は、責められるのが嫌だし、騙されてできた借金と言うのがカッコ悪くて言えなかったそうです💦
その事を義母に話したのですが、
【言い出せなかったんだね、、〇〇さん(私)がしっかり者で良かった!今後よろしくお願いします。】と義母から言われました。
私は母の方から旦那にもっとしっかりしなさい!って言ってもらいたかったです。
旦那に責任感がないのは、こういう甘やかしのせいじゃないのかと思います。
今まで通り借金を返済していけば良いのかもしれないけど、旦那の信用がないとこや責任感のなさに不安になります。私の考え方おかしいですかね?😣
長文失礼しました。
- まー(4歳5ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
うーん、、、
私でも「言いにくいよね」って思うので、あまり違和感はないです。
自分自身のものではなく、騙されたものなら尚更。。。

あい
友達に騙されたっていうのもあやしいですが、借金があるというのはいいにくいものかもしれませんね。
旦那さんが嘘つきでないことを祈りたいものですね。
コメント