
コメント

はる
子どもが生まれる前や、結婚する前からそんな感じだったのですか?
役所などで相談できないですかね?
そのままだと、みらいさんが病気になってしまいそうですよね。
はる
子どもが生まれる前や、結婚する前からそんな感じだったのですか?
役所などで相談できないですかね?
そのままだと、みらいさんが病気になってしまいそうですよね。
「離婚したい」に関する質問
もうさぁ出掛ける車内で質問しただけでいきなりキレ出す旦那。 子供が戦隊モノハマってて戦ってるつもりで旦那を少し叩いてただけでやめろよ!と突き飛ばす旦那。 さすがに子供に手を出しちゃだめだろ。もう出掛けるたび…
旦那がたぶん皮膚むしり病です。 朝から晩まで暇さえあれば手と足(かかと)の皮をむしっています。むしった皮を床に捨てるんです。足の裏は水虫の診断もされています。 本当に気持ち悪いです。 3月に娘も生まれ、皮をむ…
あーもうなんで旦那ってすぐ頼んだことを後回しにするんだろう!!!! アパートの契約更新してねって2週間前からずっといってたのに(わたしでも出来ますが、契約者がしたほうがいいと思ったので旦那に頼んでました)全…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
結婚するまえは対象は自分の親(義理親)でした。全く同じ感じできれたり、面倒そうにきく。
結婚後、子供生まれてからですね。
私のせい、私が自分をこうさせる!といいます。
はる
なるほど、うまくいかないのを周りのせいにするタイプなのですね。本人がそれに気づいて、よくないと認識しないと難しいですよね。お子さんがそれを見て、同じようになるのも心配ですね(ある程度の年齢になれば、そういう父を見て反面教師にするでしょうが)。
ママリ
ありがとうございます。
そうなんです
ひとりっ子で、放置と母親がか干渉なのも影響してるのですかね。
父親も(義父)すぐキレるタイプだし、まさに鏡ですよね。
子供が似たら本当に嫌で、離婚したいくらいです。
さっきも、トランク明けたら自分のコートが下に落ちただけできれてました。
はる
やっぱり、そういう方って家庭環境の影響が大きいですよね。そういう風にしかできなくて、かわいそうっちゃかわいそうというか。当たられる周りは迷惑でしかないですけどね。
お子さんは、それを見てお母さんを守ろうとしてくれるかもしれませんが、どちらにせよ、悪影響ですよね。
みらいさんの覚悟が決まったら、ご主人が冷静な時に、そういう態度なら離婚もやむを得ないと話してみるか、、、それに対してもキレそうですが…。
ママリ
ありがとうございます
本当に親や環境って大事ですよね。
親も子がそんなできてしまい、なんとも思わないのか。
どちらにせよ悪影響しかないですよね
離婚話もだしましたが、きれるかシカト不機嫌、勝手にすればです。