
コメント

さらい
うちのこは11ヶ月ではいはいしました。
まだまだ大丈夫かと、、

mimo
うちもハイハイ、つかまり立ちともに11ヶ月でした!動き出したらもうずっと動いてるのでしないうちは楽でしたよ✨(笑)
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
のんびりの方が確かに、
安全性面では、楽ですよね?
11ヶ月から、同じになりそう笑
ありがとうございます💮💯- 12月24日
さらい
うちのこは11ヶ月ではいはいしました。
まだまだ大丈夫かと、、
mimo
うちもハイハイ、つかまり立ちともに11ヶ月でした!動き出したらもうずっと動いてるのでしないうちは楽でしたよ✨(笑)
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
のんびりの方が確かに、
安全性面では、楽ですよね?
11ヶ月から、同じになりそう笑
ありがとうございます💮💯
「寝返り」に関する質問
うつ伏せの姿勢からおすわりしてしまい、ずり這いの練習ができなくて困ってます🥲 生後8ヶ月なったばかりの娘です。 寝返り5ヶ月、おすわりは6ヶ月でできるようになったのですが、そこからいっこうにずり這いしません。 …
6ヶ月女の子ですが、最近面白いポーズをよくしてます🤣 大人が寝っ転がって片肘ついてテレビ見るみたいな姿勢に似てるのですが、 右腕から体の右側面が床について体を支えてて、左手は体の前か真上にあげてます✋ 伝わ…
生後10ヶ月です。 もう少しで11ヶ月ですが、10ヶ月でようやく寝返りができました。 ハイハイ、つかまり立ち、ずり這いもまだできる様子がありません。 いろいろ調べてハイハイをやるように特訓していますが、なかなかで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます。
11ヶ月にハイハイですが、
歩きだすのは、1歳6ヶ月頃でしたか?
さらい
はい。まさにそうです。
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
以外にも、歩きだすのは、
また早い方なんですね!!
さらい
あまり早くないと思います。
( ̄▽ ̄;)やや遅めでしたよ。
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ハイハイから歩きたすまでは
少しは早いですよ。多分
うちも、同じぐらいにはなるのかな?
娘さんですか?息子さんですか?
ハイハイ!!時期が遅かったのは?
さらい
上の子です。
さらい
まわりは、みんな歩いていたのでうちの子だけはいはいしてました。
検診の前日に歩きました。
( ̄▽ ̄;)慎重派みたいです。
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
娘さんは、早かったですか?
上の子がいると、下の子は
成長発達が早いとききますが?
さらい
はいはいなどは、普通ですが、言葉とかは早かったです。今も普通に会話ができます。
さらい
したのこはあるきだしたのは1才でした。
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
やっはり~💮💯個人産があるですね
~😭✨それなら安心しました!
きょうだいなどは関係ないですね。