
赤ちゃんが夜中にほとんど寝ず、母乳を1時間おきに欲しがる状況で、精神的に疲れています。様々な対策を試しても改善せず、アドバイスを求めています。
夜遅くにすみません。
生後17日なのですが昼夜逆転がひどいです。
夜中はほとんど寝ないで1時間おきに母乳。
抱っこでは寝るのですがお布団に寝かせると泣いてしまい…
おむつ・おっぱい・室温調整・照明の調整などなどいろいろしているのですがぜんぜんダメでちょっと精神的に滅入ってきてしまっています💦
母乳の量は問題ないと言われておりミルクは足していません。
夜中に寝ない時割りきっているのですが疲労も溜まってきてます😓
皆さんはどのように乗りきりましたか⁉️
アドバイスいただけるとうれしいです。
- あーや(6歳)
コメント

みに
つらいですね💦毎日お疲れ様です!
お雛まきとかは試されました?💦

退会ユーザー
抱っこで寝てました😅
-
あーや
やはり抱っこはいちばん効果的ですよね❗
産後の陰部の痛みや恥骨痛が辛いですが抱っこの時間を増やしてみます❗- 12月23日

🐶💗
お腹にうつ伏せで抱っこしたまんま寝てました😆
-
あーや
うつ伏せで抱っこですか!!!!
いろいろ試してみます💕- 12月23日

はじめてのママリ🔰
完母で新生児期はあーやんさんと同じような生活でした😂
里帰りしていたので、よく母に抱っこしてもらって30分だけ寝かせてもらってました。
後半は精神的にも限界でおしゃぶりに手を出して、そこからは寝かしつけが一気に楽になりましたよ!
お布団で寝かせる時は、手を握ったり赤ちゃんに覆いかぶさるようにすると落ち着いて寝てくれたこともありました☺️
1時間おきに起こされる生活も必ず終わりは来ます!
頑張ってください😭
-
はじめてのママリ🔰
上の方も仰ってますが、おひな巻きもおススメです♫
- 12月23日
-
あーや
私も里帰りしているので昼間時間を見つけて子供と寝るようにしていますがやはり夜眠くなってしまいますね😓💦
おしゃぶり作戦はしているのですが本人はあまり好きじゃないのかすぐに外してしまいます😅
私の布団で添い寝とかもしていますがやはり気になってしまいなかなか眠れないですね😓💦
いつか終わりが来るのを目標に頑張ります❗- 12月23日

なつん
まだまだ昼夜関係ないですね💦
寝れない日が多かったです。
座椅子やソファーに座って、抱いたまま寝てました💦
-
あーや
私も夜中はソファーとかでうたた寝してしまってます😓
やはりまだまだ昼夜は関係ないんですね😱
終わりが来るのを目標にします❗- 12月23日

2kids.mama♡
まだ昼夜逆転はないですよ😂
赤ちゃんもお腹の中から外に出てきて不安なので泣きます🤷♀️
大丈夫だよ、怖くないよって言ってあげて
とりあえず1ヶ月は耐えるしかないですかね😅
キツイですが、赤ちゃんは怖くて目も見えない中
お母さんの声と匂いだけが頼りですから!
-
あーや
ありがとうございます❗
どうしても私の気持ちが伝わるのか…余計に寝なくなります。
日中は気持ちに余裕があるのですが夜はどうしても眠いもあり余裕が持てず・・・声かけとか工夫してやってみます!!!- 12月23日

みみみ
お布団を温めてあげると寝ると思います。
夜中に起きたり泣いたりはしばらくは仕方ないのですね💦
私はずーっと抱っこでしたよ✨
朝方5時頃までずーっととか普通でした‼️😊
-
あーや
お布団を温める❗
やってみますね(*´ω`*)
やはり新生児期は仕方ないと思って割りきるしかないんですね。
周りの友人はみんな「夜は母乳飲んだら寝てくれたからなぁ」と言われてしまい私だけ?と思ってしまってました😭😭😭😭😭- 12月23日
-
みみみ
あーやんさんだけじゃないですよ‼️
大丈夫です✨😄
寝る子、寝ない子いますし、ほとんどが寝ないと思います………
3ヶ月ころにまとまって寝てくれるようになってきますよ~- 12月23日
-
あーや
遅くなってすみません😢
まとまって寝てくれる日まで根気よく頑張ります😃- 12月28日
あーや
コメントありがとうございます。
お雛巻きは試したことないです。
やり方を調べてやってみます❗