※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子が人を怖がるようになり、保育園を辞めたが、どう対処すればいいか悩んでいます。元の明るい性格に戻るでしょうか。経験のある方、助言をお願いします。

児童の発達心理、保育の知識、経験のある方いらっしゃいませんか。


長文です。
息子が人を怖がるようになってしまい今後どうやって過ごしたらよいかわからなくなってしまいました。

1歳7か月の男の子を育てています。
今年の6月から1歳でナーサリールームに入室させました。
そこは大学が作った保育室でクラスの児童の半分が外国人で、小さいうちから英語に触れるのもいいことだろうし、そこしか空いてないからということもあり入室させました。

元々の息子は誰にでもニコニコして近づいていくような子だったのですが、保育室で何かが起きてたようで(年上の子にとことん息子が持っているおもちゃを取られ泣いていたのは1度目撃しました)、9月頃からお休みの日に私と支援センターなどに行っても他の子が見えるとを睨み付けるようになり「あれ?」と思っていました。
保育室に行きたくないということは1度もなかったのですが。
園長先生にも1度相談したのですが変わるわけもなく、他にも信用できなくなったので先月保育園を辞め、私も仕事を辞めました。

それからというもの、どこにいっても子どもを避け、公園に他の保育園のお散歩カーが来ると逃げてしまい、室内で誰かが近寄ってくると大泣きして嫌だ嫌だと暴れてしまいます。
どう見てもおかしいです。

愛着の安定した子にしてあげたくて大切に育ててきました。
それがかえって裏目に出てしまったのでしょうか。
これから先、私と一緒にゆっくり時間をかけていったら元のニコニコした息子に戻るでしょうか。

私にはママ友もおらず、友達も結婚していない人ばかりなので息子に気軽に会わせてあげるお友だちがいないせいだとも思っています。

私が過去にいじめにあい不登校になったことがあり、とても辛かったので息子には同じような思いをさせたくなかったのに、やっぱり私がこうだと息子も同じようになるんですかね。

どなたか経験のある方教えていただけませんか。

コメント

つー

ママの過去は関係ないと思います。


中学、高校になると
さすが親子。似てるー。って
親子はほとんどですが…。


幼稚園などのプレに通うのはどうでしょうか?

親切だったり
余裕のある幼稚園は具体的なアドバイスとかくれると思います😃



たまーーに息子さんみたいな
お子さん見かけますよ。


私が知ってる子は発達相談に通ってましたが…


とにかくずーーーっとママの膝の上
息子が遊ぼーと言ったり
近づくと泣いてました。


こちらが引っ越しちゃって
その後どうしてるかは分かりません😭

  • ままり

    ままり

    発達相談に通うレベルの話なんですね。
    知らなかったです。
    急いで調べて1度相談してみます。
    ありがとうございます。

    • 12月23日
  • つー

    つー


    その子は言葉の発達がメインでしたが
    本当にずーーーっとママの膝の上なので
    人見知りとは違った感じでした…


    市役所か
    これから幼稚園入園予定なら
    人気の円はもうプレに行かなければ
    入園出来ないので
    お時間あれば幼稚園検討がてら
    どこか行ってみるといいと思います。

    • 12月23日
  • ままり

    ままり

    ご親切にありがとうございます😢

    その方のお子さんは言葉がきっかけだったんですね。
    うちはよく喋るし、逆に私のことは気にせずによく遊んでるんですが、誰かが近づいてくるのがダメで、行けるなら年内に役所に相談に行ってみます。

    • 12月24日
R♡Nmama

経験はありませんがコメントさせて頂きます。
りんごさんが悪いわけでも息子さんが悪いわけでもないですよ🙂
自分自身を責めないで下さいね😌
りんごさんは一生懸命に息子さんと向き合ってると思います☺️
小さいうちは上手く環境に馴染めなくて当たり前だと思いますよ🙂
子供さんのペースで一緒にいてあげて下さい🤗
私は息子さん思いの素敵なお母さんだと思います✨

  • ままり

    ままり

    優しいお言葉ありがとうございます😢
    心にしみすぎて涙が出ました。
    これからも息子のこと大切に育てていきます。

    • 12月23日
ママリ

うちも1歳半頃から、2歳過ぎまでそうでした。
2歳3ヶ月ですが、最近改善してきました。

今まで平気に遊んでた友達みんなを嫌がるようになり、遊びに行っても来てもらっても、とにかくずっと泣くので遊ぶこともできなかったです。
遊びに行ったのに、ただ大泣きするので帰ってきたことが何度もありますし、玄関で泣きわめいて家に入れないこともありました。

児童館や子育てサロンに行っても私から離れず、誰か寄ってきたら泣いたりしてましたね。
そのこの頃から、行くの控えていました。私自身が対応できずに参ってしまうので。
友達は「気にしないから遊ぼう」って言ってくれたので、迷惑かけつつ甘えさせてもらいました。

心理士の発達相談や、保健師の育児相談にも行きましたが、そういう時期みたいですよ。今だけなのか、しばらくなのかはその子次第で、もちろん性格もあるようです。

まだ「友達と遊んで楽しい」時期ではないし、おもちゃ取られるとか、痛いことされて嫌とか、わかるようになるんですって。
友達の家や児童館とかを「そういうのが起こる可能性のある場所」と認識出来るようになったんだと。

大人は優しくしてくれるから、そっちが心地良かったりも、子どもによってはあるみたいです。

心理の先生には、「慣れる」ものではないので、嫌がる場所に無理に連れて行くのか、心地よい場所でのびのびさせてあげるのか、考え方次第だよと言われました。

友達と遊ぶのは、1~2歳だとまだ「子ども同士」より「親同士」の方が強いですよね。
その場に行くことがママの楽しみで必要なら、ママ自身の為に続けなさいと言われました。

なので私は、友達には甘えさせてもらい、児童館などはお休みにしました。

この頃やっと平気になってきたので、来週あたりから、また児童館行ってみようかなと思っているところですよ。

  • ままり

    ままり

    コメントいただいてありがとうございます。
    同じような方がいらっしゃって少しホッとしました😢

    心理士さんの相談などにも行かれたんですね。
    慣れるものではない。という言葉が、少しでも慣れさせようと毎日息子を連れ出していたのでグサッと刺さりました。
    私も1度息子をつれて相談に行ってみます。

    あすぴさんの息子さんもみなさんと楽しく過ごせますように。
    心から祈っています🍀

    • 12月23日
e♡h

保育士です。
そのナーサリールーム?とは何才までのお子さんがいたのでしょう?
1才や2才のお子さんは友だちが持っているおもちゃをほしくて取ってしまったり、噛みつきひっかきなどは日常茶飯事にあります。(わざとではなく目の前に手があったから、おもちゃがあったから取った、噛んだなとです)
部屋や、環境、先生に慣れる前によほど嫌なこと、怖いことがあったのなら、ここは怖いところ、知らない人は怖いという気持ちを持ってしまったのかもしれません。
しばらく続くようなら、保健師さんに相談してみてはどうでしょう?
また、1才7ヶ月とのことですが、1才半検診(集団検診など)はある地域でしょうか?
あるなら、小児科の先生など相談できると思うので、そこで相談してみるのもいいかもしれません。
本当に何かしらの障がいが疑われる、いわゆるグレーの子は、そこで発達の診断を受けるように言われると思います。

  • ままり

    ままり

    保育士さんからコメントいただいてありがとうございます。
    ナーサリールームには5歳までの子どもがいました。
    私が目撃したときは4、5歳?の大きなインド人の子におもちゃを奪われて泣いていました。
    息子は0歳児クラスにいたのですが、他の子に噛まれたこともありましたがその時は何ともなかったんです。

    ただ、人の持っているものが欲しい時期になったときに、誰かとトラブルになったらしく、園長先生に今まで見たことのない顔をして抵抗していたということを言われたことがありました。
    その頃から少しづつおかしくなり始め、児童館に行っても他の子が出して転がってるいくつかのおもちゃをひとつ取るときに、周りや近くで遊んでる子の顔を伺ってまるで盗むようにそっと取るようになっていて、こんなことするようになるほど徹底的に何かをされたんだと思っています。

    いつも誰にでもニコニコして人が大好きで、0歳児クラスで一番早生まれで小さい子が泣いてると顔を覗きに行ったり、近くに座ってなでなでしてあげたりするような子だったのに、まるで別人です。

    健診ではこの事は話していないので、急いで相談に行ってみます。

    • 12月23日
はなまる子

子育て3年目のママです😚
同じような経験があったのですが、1〜2ヶ月ほっておいたら元に戻ってました!

  • ままり

    ままり

    コメントいただいてありがとうございます😌
    1~2ヶ月で元に戻ったんですね、羨ましいです😭
    うちも元のニコニコな息子に戻って欲しいです😭

    • 12月23日
deleted user

こんにちは。
私のママ友のお子さんのことなのですが…
1歳の、すごく穏やかで優しい男の子だったのが、急に何もしてないのに叩いたり噛み付こうとしたり…ということがありました。目つきまで鋭くなって。
どうしたのか聞くと、前日に反抗期真っ盛りの年上の子に思いっきり叩かれたりイジワルをされたのだそう。
1日でもそこまで変わってしまうくらいなのですから、
託児所?で何日もそのような体験をしたら心も荒んでしまうのは当然だと思います。
ちなみに、その子は数日で元に戻りましたよ(^ ^)

お子さんは、他のお友達の存在がトラウマのようになっているのだと思います。
今はお母さんとの安定した関わりの中で、ゆっくり心のケアをされたら良いのかな、と思いました。
3歳まで集団生活をしない子も多いですし、焦らなくて大丈夫ですよ!
お子さんの変化に気付き、仕事まで辞められたなんて、本当によく決断されたと思います。
早くお子さんに笑顔が戻りますように…(^^)

  • ままり

    ままり

    コメントいただいてありがとうございます😢

    やはりみなさんいじわるされると心が荒んでしまうんですね。
    数日で元に戻ったのなら本当によかったですね😢

    今の姿を見てると息子も相当やられてしまった気がします。
    認可外とはいえ保育園なので、先生方も知識、経験があって子どもにとってよい環境を作ってくれていると信じていたんですが、そうではないと勉強になりました。
    1度専門家に相談してみようと思います。
    ありがとうございます😌

    • 12月24日