※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minami
家族・旦那

家計の支払いが多い為、削れる出費は削って、後削れるところと言えば、…

家計の支払いが多い為、削れる出費は削って、
後削れるところと言えば、
食費雑費から節約。と考えている私。

だから、大体5日に1回の買い物で、いかにどう、買い物して料理するかが勝負です(笑)
毎回、3000円以内に収めるようにしています。
調味料等買うと、少しオーバーしますが💦

なのに❗️❗️
今日は買い物の日でも無いのに
刺身が食べたいと言う旦那。
はあ?と思いましたが、
細かいこと言うと機嫌悪くなるので
じゃあ買っておいで。と言って、1000円渡しました。
(5日に1回の買い物では、必ず刺身は買っています)

買って帰ってきたと思ったら…
1000円じゃ足りやんかった。と言うんです😀😀www
笑い等怒り越して…もう唖然…( ゚д゚)

内容見ると、
798円のイカの刺身
398円のロールケーキ型の高いアイス を買ってきたんです。
(明日クリスマスケーキでかいヤツ食べるのに)

アイスはアイスでも、なんでこのアイスなん?って
聞くと、
このアイスめっちゃ美味いから〇〇(私)に買ってきた!!って誇らしげに言うので、
そこまで言うなら、美味しいんやろか?と毒味。
至って普通のアイス過ぎてwww
シンプルに、アイスなら雪見だいふくが食べたかった(笑)

私も元々刺身が大好きなのですが、
妊娠を機に、トキソプラズマの抗体が全く無いのが分かり、医者から、出産まで生物全般は避けてくださいとご指導受け、一切口にしていません😭
食べたくても食べれない私の前で、イカの高い刺身を食べる旦那に殺意を覚えます(笑)

ビックリです(笑)
頑張って節約してるこっちがバカバカしくなりました😅
本当にお金の価値観って大事です🙄

コメント

ナナ

わかります。
価値観ちがいますし
貯金という言葉を知りません!!
あればあるだけ使っちゃいます…

  • minami

    minami


    バケツの底に穴が空いているかのように、使っちゃいます。

    お金あって困ることは無いのに、それを分かってくれないので、ほんとイライラします😭

    • 12月23日
  • ナナ

    ナナ

    そうですよね!
    メガネ代を使われました
    なのに、また請求されています。
    専業主婦なので強く言い返せない…

    • 12月23日
  • minami

    minami


    二重請求みたいな感じですか?💦
    専業主婦って何故か、肩身が狭いですよね。

    • 12月23日
  • ナナ

    ナナ

    わたしはおこづかいなしで
    旦那は飲み会でおこづかいを使い
    他は家計から出してと言われます。
    美容院、薬代、
    旦那の親と家族の誕プレ、クリプレ
    後輩との鍋パーティーは全部旦那持ち…
    いびきかいて寝てるのがイライラする

    • 12月23日
ふうたん

お気持ちお察しします💦
うちの旦那も内訳見せてこれだけ生活苦しいんだよ!って説明しても余計なもの&高いものを購入したりして危機感がありません😭
なんでこっちが節約してるのにパァになることをするんでしょう😱
自分が食べたくても食べれないものを目の前に出されるとモヤモヤしますよね😩

  • minami

    minami


    我が家もです💦
    内訳、口頭で今月ヤバい。と伝えても、常に贅沢したがります。
    なんとかなる。って、そんな言葉どこから来るの?って感じです…

    刺身でも高めなものを買ってきたので
    美味しいはずです、尚更モヤモヤします😱

    • 12月23日
Himama🐣

以下のお刺身なんて298円のものですら高いと思って買わないのにその値段の買って帰ってきたらうちは発狂レベルです😭
みんながみんなそうじゃないのはわかりますが、男の人ってお金の使い方考えない人多いなって思います!特にうちの旦那😑

  • minami

    minami


    ぶっちゃけ、イカ如きに、798円なんて有り得ないです。
    発狂したいレベルでした😨

    旦那さんが、貯金等に、理解ある人は、羨ましいなと思います…

    • 12月23日