
生後2ヶ月の男の子がミルクを飲むときに泣いて暴れ、お腹が痛いのか心配。対処方法を知りたい。
生後2ヶ月(78日)の男の子がいます。
ミルクよりの混合ですが、数回に1回はミルクを飲むときに泣いて暴れながら反り返ります(´・ω・`)
哺乳瓶を離してまた近づけると飲みだしますがまたすぐ暴れます。
夜中が多いので、眠いのか?
お腹が張ってるわけでもなさそうですが、お腹が痛いのか?(暴れた後おならが出ることもあります)
少し飲んでこんな状態なので、ミルクを残して寝ても1時間ほどですぐ起きちゃいます…
この状態がここのところ続いてるので、何か対処方法あればアドバイスいただきたいです!
- はじゃん(9歳)
コメント

あ-ちゃん❀
男の子で吸う力も強いし、哺乳瓶の乳首が合ってないとかじゃないですかね?
もっと一気に飲みたいのに思うように出てくれない(>_<)
とか…
乳首のサイズをかえてみてはどうですか?
そうでなければ一回抱っこして落ち着かせてあげてからまた飲ませてあげるとかですかね~

Lthe
うちも時々同じようなことします。うちの場合はどうやらミルクがぬるすぎたり、熱すぎたりが原因みたいで、ちょっと温めたり冷やしたりすると大人しく飲み干します。
-
はじゃん
返信ありがとうございます!
確かに冷めたり薄かったりすると残すことはあります。
暴れたときに温度をあまり気にしていなかったので気にするようにしてみます!- 1月27日

はなまま😄
うちもとくに夜中!寝ぼけながら暴れながらミルクを飲む事があったので質問した事がありますが、
うちは逆にミルクがいっぱい出過ぎで飲むのに忙しく暴れていたのだと思いました。
確かに新生児からずっと、母乳相談室を使っていたので強くすっても少ししか出なかったのが、その頃哺乳瓶を普通に出るものに変えたので、いつも通り強く吸ったらたくさんミルクが口に流れてきてビックリみたいな!
寝ぼけてるから余計暴れまくって、押さえ付けながら飲ませました!笑
けどすぐに母乳実感の哺乳瓶に母乳相談室の乳首をつけて飲ませていますが、 暴れる事はなくなりました!
うちはそうだったけど全然違ったらごめんなさいf^_^;
参考までに。
-
はじゃん
返信ありがとうございます!
うちも結構無理矢理飲ませてます!それでも残して、すぐお腹すいたーって泣きます(´・ω・`)
出すぎて暴れることもあるんですね~。
飲むのに時間がかかるので、乳首変えたばかりなんです。
哺乳瓶や乳首が原因の可能性があるんですねー!
暴れたら違うものに変えてみようと思います!- 1月27日

退会ユーザー
以前うちの息子がミルクの際に暴れている原因としてはオムツがキツイからではないかと助産師さんから言われました^^;
それからオムツを緩めてあげたりサイズを替えると大人しく飲むようになったのでそんなこともあるのかと感心しました!笑
ご参考になればと思います!
-
はじゃん
返信ありがとうございます!
全く予想外でした!
そんなことがあるんですね~、いつもミルクの前にオムツを変えるので意識してみようと思います(^-^)- 1月27日
はじゃん
返信ありがとうございます!
1週間前くらいに哺乳瓶の乳首変えたんです(´・ω・`)
それまでは飲むのに時間がかかりすぎていたので、サイズを上げたら100mを10分前後で飲むようになったのでちょうど良くなったかなと思っています。
お腹が空いていてもっと勢いよく飲みたい!って思ってるんですかね(T_T)