
コメント

3児ママ♡くみぃも
メリットは歳が近いので保育園とかでも物凄くひっついてます!(笑)
喧嘩する時はするんですが、、、
デメリットは小学校に上がったら制服を譲ったりとか出来ないのでお金が結構掛かります( ̄▽ ̄;)

えりゅ
同学年の年子ちゃんてことはこの3月までに産まれなければ無理なので😅今月妊娠しても10月生まれとか?ですよね🙆年子ではありますが全然同学年じゃないので大丈夫ですよ!
うちの妹のとこは年子です…メリットとしては、子育てが一気に済むとか良い遊び相手になれたりって感じでしょうかね😊デメリットというか見ていて思ったのは1才ちょいの上の子が歩いたり色んな出来ることが増えていく時期に入院とかで見られないし寂しい思いさせちゃう。下は同じレベルのつもりでいても差があるのでケンカも多い。それぞれ手もかかるので大変。とかですかね💦
良く言えばママがいなくてもちゃんと過ごせてたりしたので偉いと思います!帝王切開だし入院も長かったので…子育てなんていつでも大変なんだしまぁ大きくなればもう関係ないとも思うので年子だって自分が大変じゃなければタイミングだと思いますけどね🙆
-
rsyan
回答ありがとうございます♫
詳しく書いて頂いて、、(⸝⸝⸝ᵒ̶̥́ ⌑ ᵒ̶̣̥̀⸝⸝⸝)♡
あと二ヶ月は絶対にありえないですもんね٩(.› ‹. )۶
やっぱり年子ちゃんは一緒に遊んでくれたり子育てが一気に終わる感じなんですね(ㅅ´ ˘ `)
仕事を再開する事を考えてるのでそれもまたメリットですね( *´ー`* )
たしかにケンカ凄そうだな〜(´×ω×`)笑
授かりものですし可愛い子供の為なら頑張れそうです(❁´ω`❁)- 1月27日

3児ママ♡くみぃも
そーなんですよ(;▽;)
保育園でも上の子が再来年卒園と共に体操服とか譲れるんでそこはたすかるんですけどなんせ一番上が女の子で男、男なんでどっちにしろお金がうちは掛かります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
2つ違いになるんではないですかね\(´・ω・`)/♡?
-
rsyan
うちは次男の子ほしいなって(ㅅ´ ˘ `)♡
子育てするのにお金はやっぱりかかりますよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )!
ありがとございます:;(∩´﹏`∩);:
なかなか頭がまわらなくて、汗- 1月27日
-
3児ママ♡くみぃも
掛かりますね(;▽;)
いえいえ(●´ω`●)- 1月27日

退会ユーザー
うちも上二人年子です❗
最近喧嘩とか良くしますがある一定までは育児大変ですが一気に終わるのがメリットですかね🎵
-
rsyan
回答ありがとうございます♫
やはりそうですか(❁´ω`❁)♡
でも兄弟喧嘩はつきものですよね( ´◡` )♩- 1月27日
-
退会ユーザー
そうですね🎵
毎日賑やかで良いですよ😃- 1月27日
-
rsyan
なんだか素敵です(ㅅ´ ˘ `)♡
大変かもしれないけど子供のためなら頑張れますよね(❁´ω`❁)♩- 1月27日
-
退会ユーザー
はい😊何だかんだ頑張れますよ😃
- 1月27日
-
rsyan
ありがとうございます(ㅅ´ ˘ `)♡
- 1月27日

ゆまち
こんにちは!
つい最近2人目の妊娠が発覚した者です。1人目は昨年6月生まれの7ヶ月で、2人目は今年9月に出産予定と医者に言われましたよ~。
-
rsyan
回答ありがとうございます♫
おめでとうございます(⸝⸝⸝ᵒ̶̥́ ⌑ ᵒ̶̣̥̀⸝⸝⸝)♡
私は昨日検査したところ陰性でした٩(.› ‹. )۶
気長に待ってみようと思います( *´ー`* )♩*゜- 1月28日
-
ゆまち
ありがとうございます~。
私は1人目が不妊治療で授かって、2人目も治療しないとだめかなあと思った矢先でした。
薬局に売っている排卵検査薬と基礎体温が良かった気がします!健闘を祈ります(^^)v- 1月28日
-
rsyan
そうだったんですね!
でも、本当に良かったですね♡
子供はすごーーーく愛おしいですよね( *´ー`* )♩*゜
薬局ですね!手頃なところでいいですっ♡
ありがとうございます\( ˆoˆ )/- 1月28日
rsyan
回答ありがとうございます♫
仲良しですねっ( *´ー`* )♡
そーですよねっ!
お下りって結構たすかるんですよね٩(.› ‹. )۶笑
同学年にはならない計算ですよね( •́ㅿ•̀ )?頭がまわらなくて、、質問ばかりですみませんっ泣