
お風呂で耳にお湯が入り、中耳炎が心配。症状や耳の掃除について知りたい。4ヶ月健診で相談するべきでしょうか。
昨日、お風呂に入れてる際、 わたしの不注意で
お湯が耳の中に入ってしまいました💦
気づいて その場でガーゼで 拭き取り、お風呂上がりのバスタオルでも、こすらないていどに拭き取り、綿棒も使いました!どれくらいの量が入ったのかわかりません(._.)
中耳炎が怖いです。
中耳炎になった際、症状などわかりますか?
ちなみに来月 4ヶ月健診を受けます。その際に 耳の掃除もしてもらったほうがいいですかね?
至って 元気ですが気になります💦
- はなちゃ1277(9歳)
コメント

hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*
全くお湯が入らない子はあんまりいないと思うので大丈夫だとはおもいますが(›´ω`‹ )
中耳炎になると熱が出ます、
症状が酷いと耳に痛みがでる
ようでなので、酷く泣いたり
した時は見てもらったほうが
いいかもしれませんね(›´ω`‹ )
参考までに◡̈⃝︎⋆︎*

せとまのまま
私が産んだ病院ではお風呂の時耳は押さえなくて大丈夫、お湯入っても自然に出てくると言われ、長男が鼻水から中耳炎になった際耳鼻科の先生にもお風呂の際押さえてないんですがと行った所少しくらい入っても大丈夫だしずっとお湯の中に潜ったりしてなきゃ大丈夫と言われました(^O^)
うちは中耳炎のとき風邪で鼻詰まりが酷く鼻を吸引してもらいに耳鼻科に行ったらたまたま見つかったって感じでした(;o;)耳を触る、耳垂れが出る、発熱、不機嫌などの時は中耳炎の可能性もあるみたいです!
先日8ヶ月になる次男が3ヶ月くらいからよく耳を触り、耳が好きなのかなーと思っていましたが風邪もあったので耳鼻科に行ってみてもらったら奥に固くなった耳カスがあったみたいでそれがカサカサ動いてかゆかったのかな?と言われました^^;赤ちゃんはお腹の中にいるときから耳カスがあるみたいでずっと溜まってたらしく先生は自宅での綿棒はしないでタオルでふく程度にして半年に1回くらい耳掃除に来てもらうのが1番と言ってました♡あと鼻水が出てもすぐ来てねと言ってました(^O^)
-
はなちゃ1277
回答ありがとうございます^ ^
耳は押さえられません。顔が大きくなりましたので……だから毎日洗うときは慎重です!
半年に一回程度でいいんですね^ ^
うちは、あまり上手くタオルで吹けてるか心配ですf^_^;)
耳掃除は個人でせずに耳鼻科に頼みに行きます。- 1月28日

退会ユーザー
いつも入ってます😅
耳を異常なくらいいじっていたり、機嫌が悪ければ中耳炎を疑ったほうがいいですが、何もないなら大丈夫だと思います。
耳掃除は耳鼻科になります。
-
はなちゃ1277
回答ありがとうございます。
小児科でしてくれると思ってました💦
耳鼻科なんですね^ ^ そこまで機嫌悪くないので様子見です★- 1月28日

きのゆい
うちは毎回入ってると思います(^_^;)
寝てると布団や枕が濡れてるので入った水が出てきてるので私はあまり気にしてません。
娘は中耳炎ではなく2歳ですが2〜3回外耳炎になってます💦
耳に入らないように気をつけるんですがじっとしてて!と言ってもいきなり動いたりするので。
異様に耳を触ったり機嫌が悪ければ耳鼻科行った方がいいです。普段と変わらないなら様子見でいいと思います!
-
はなちゃ1277
回答ありがとうございます^ ^
枕や布団は濡れてないような気がします?だけど濡れてる時あったときは ヨダレとかだと思ってました。
涙が耳に入ったりしてるんですが、これも大丈夫なんですかね……f^_^;)- 1月28日

うぶ
うちもよく入ってます(^^;;
最初は焦りますよね(;_;)
でも綿棒でお風呂あがりふいてるくらいです(^^;;
-
はなちゃ1277
回答ありがとうございます。
かなり焦りました>_< ごめんね、ごめんね連呼です笑
綿棒は嫌がって させてくれません…うちは 完璧に掃除できてないかもしれませんね(*_*)- 1月28日

NOAH〜♡
うちは入らない日が無いほどたぶん。。
毎日入ってます!(笑)
本人が耳をやたら触るとか、触って泣いたりしたら中耳炎を疑って病院行った方がいーかもしれないですが、それがなければ大丈夫だと思いますょ♡
娘が5ヶ月の時に耳掃除に耳鼻科に行ったのですが、耳は全く触らなくていーよ!っと教わり、綿棒もやめました^_^;
全く止めたらよく耳を自分で掻いたりしてたのがなくなりました♪
-
はなちゃ1277
回答ありがとうございます(^-^)
耳を毎日掻いたりします。引っ掻く?感じですが、、ストレスとかですかねT_T
今 現在 触って泣く事はないので
様子見たいと思います。- 1月28日
はなちゃ1277
回答ありがとうございます(^-^)
凄い剣幕で泣いた時とかもあるので
心配でした(*_*) ただ今は様子見です!