※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

男女両方育てている方!どちらが大変ですか?月齢や性格の差は承知ですが、お聞きしたいです。

男の子と女の子両方育ててらっしゃる方!

どっちが大変ですか??

月齢、性格の差があるのは承知ですが、お聞きしたいです😊

コメント

deleted user

上の子が女の子でホント手がかからなかったので
今、男の子って大変!って感じです😂😂

  • まる

    まる

    そうなんですね!男の子のほうが活発ですか?😊

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    活発だなーって感じます(´∀`)
    ご飯、お風呂、オムツ一苦労です😂
    まるさんは私と反対で上の子が
    男の子ですが下の子に対してどうですかー?

    • 12月23日
  • まる

    まる

    うちは上の子のほうがおっとりです❗️下の子におもちゃ取られてしょっちゅう泣いてます笑
    下の子は活発で階段登ったりソファの肘掛けに登ってたりとホント目が離せなくて大変です💦

    • 12月23日
3児ままん

男の子の方が扱いが楽ですww
女の子わ口答えが半端なく
めちゃめちゃ大変です😞💦w
女の子わ服も気に入らないと着ないし
髪型も毎朝指定されるし😪💥
将来的にわ女の子わ楽しい事があるだろうけど
小さいうちわ大変なのわ
女の子だな~ッて思います😅

  • まる

    まる

    それくらいの月齢になるとこだわりも出てくるんですね!うちも大変そうです笑

    • 12月23日
マミムメイモムシ

うちの上の子は女の子で
本当に聞き分けが良く
わがままなどで困らせられた事もなかったのですが

下の男の子は
イヤイヤすると外出先でも床に突っ伏して泣いたりとか
あっちこっちと落ち着きなく動いていて毎日疲れます😓

体力的には男の子の方がしんどいです。

でも、娘が4歳間近になって
幼稚園にも通ってるので
生意気になってきて

あー言えばこー言う。

叱っても

そんな言い方しないでほしい!とか
私は本当はやろうとしてたけど今だけやらなかっただけだよ!とか

なにかと口答えしてくるので
精神的には女の子の方が疲れることが多いかなーって気はしてます!

  • まる

    まる

    なるほど!!そういう違いですね!
    うちはなぜか逆で、上の子がおっとりなのですが下の女の子は活発で本当に気が休まらないです😂

    • 12月23日