生後1ヶ月半の女の子を育児中です。最近、日中は布団においても泣かずに…
生後1ヶ月半の女の子を育児中です。
最近、日中は布団においても泣かずに機嫌が良い時間が
増えてきました。
長いと1時間半くらい1人でご機嫌でいられます。
基本その間家事をしたり、スマホをいじったりして
あまり構ってあげられていません。
もちろん布団から落ちてないかなど注意して
見える範囲で行動はしていますが、放置しすぎて罪悪感もあります、、
かといって、まだこちらの言った事に反応をしめして
くれるわけでもないのでつい放置してしまいます。
皆さんこの時期の機嫌の良い時間、どうされてましたか?
放置しすぎてなにか後々悪影響があったら、、なども心配です。
- 桃🔰(生後1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私1人目も2人目も放置してました!
1人目は置いててもずっと泣かずなんなら勝手に寝てるって場合もあったので様子を見ながら自分のことやってました!!
今もうすぐ2歳になりますが今でもひとり遊びしてくれるからその間は自分のことしてます!!
だからと言って発育が遅いとかはありません!!
2人目は1人目もいるから構ってあげられなくて放置気味になってます!
でも最近笑うようになったしあーあーとかウーとか言うようになってきました!!それでも放置気味です😅
全然気にしなくて大丈夫だと思います!育児なんて自分が休める時間ありゃ徹底的に休んじゃいましょう!!
コメント