
5ヶ月の子供が人見知りを始め、祖父母に泣かれる悩み。対処法や体験談を聞きたい。
人見知りについて。
今5ヶ月の子供がいます。お食い初めあたりから人見知りが始まりました💦
幸い、パパ嫌はなっていませんが…
とにかく両家の祖父母がダメです💦姿見えなくても声を聞くだけで泣きます…💦
レジの人とかにはニコニコ笑います😅
自宅にいるときはまだ泣くのが収まる時もあるのですが、
祖父母の家に行くと、いる間ずっと泣いてます💦
ずっと抱っこしたり、授乳してみたりしてもダメで💦
祖父母が抱っこしようもんなら、この世の終わりかのように泣き叫びます😵
この子の性格だし、そんなにすごーく悩んでるわけではないのですが、どうにか祖父母に笑顔見せてあげたいっ!😣
泣いてる時に、おもちゃとか近づけても目を一切開けないので、落ち着くまで抱っこするしかないです💦
お子さんが人見知りが激しかった方、どんな風に乗り切りましたか??
ちなみに、両家の祖父母には一週間に一回は会っています。
祖父母の写真とか毎日見せたりして、効果あった人とかいますか?😅
良かったら皆様の体験談聞きたいです!
宜しくお願い致します😊
- ママリ
コメント

m
上の子が場所見知りから始まり人見知りもありました^^;
とにかく頻繁に会うことですかね( ; ; )

ゆちゃ
うちもずーっと人見知りしてました😭
とにかく会うとギャン泣きで💦
唯一、1番会う頻度の高い実母に少しずつ慣れてくれ
その他の人にも最近ようやく人見知りしなくなりました。
-
ママリ
そうなんです😭もうずーっと泣いてて…💦
やはり会う頻度を増やさないとですね!!
だいたい一歳になるまでには落ち着きそうですね😊
それを希望に頑張ってみたいと思います!!
ありがとうございます😊- 12月24日

さゆ
上の子が同じくらいに人見知りでした。
もう諦めました。
😆
その後もちょこちょこ会わせていたら、知らなうちに大丈夫になりました。10ヶ月ころには完全に誰にでも大丈夫になりましたね。
いまではじぃじ、ばぁばラブ❤️です😆
-
ママリ
すごく希望のあるコメントです😭
私も諦めて、会いに行くのも辞めようかと思ってしまいそうです💦
でもあんまり無理に慣れさせようという感じではなく、自然にゆっくり、子供に合わせて行きたいと思います😊
うちもじぃじばぁばラブになってくれたらいいな😚
ありがとうございました😊- 12月24日
ママリ
こちらも場所見知りもひどいです😭
やはり会うことが一番ですよね💦
ずっと泣いてるから、私の体力と忍耐力が試されますね😅
でもおさまるまで、頑張ってみます!!
ありがとうございます✨
下のお子さんは大丈夫なんですか??
m
今のところ下の子はないです!!!
ママリ
返信遅くなりました💦
やはり、上にお子さんがいるとなりにくいのかな??
この間、自宅にばぁばに来てもらって、少しずつ距離を縮めてもらうようにしたら、
いつもより泣かなかったです!
場所からゆっくり慣らしていこうと思います☺️ありがとうございます😊