![小春日和♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
おんぶは首がしっかり座っていれば使用可能ですよ。
でも私はエルゴのおんぶだと赤ちゃんが背中の下の方になっちゃうのが嫌で、昔ながらのおんぶ紐を買いました。
![しぃたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃたす
私もエルゴ持っていますが、おんぶは出来たら腰座り後からとなっています!
私も皆さんと同じで昔ながらのバッテンおんぶ紐使っています。エルゴに比べたら肩に負担がかかりますが…1人でも簡単に付けられるし、軽いので楽です(´∇`)
-
小春日和♡
コメントありがとうございます♡
確かに、エルゴのおんぶは少し難しいですもんね(^^;;腰がすわってなければ尚更大変そうですね。
装着のコトも考えると、やはり昔ながらのおんぶ紐を購入したいと思います❣️- 1月27日
![キティ×ぐでたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティ×ぐでたま
エルゴのおんぶは腰すわりからですよね(´-﹏-`;)
何故なんでしょうね?安全面でしょうから守らないとこわいですね。
私の友達は昔ながらのおんぶ紐でささっとおんぶして家事してましたよ〜!あれが1番使いやすい!って言ってました(^^)
-
小春日和♡
コメントありがとうございます♡
そうなんです!安全面や、赤ちゃんの苦痛などを考えると、怖い気持ちがあります囧
やはり、昔ながらのおんぶ紐使いやすいんですね❤︎- 1月27日
小春日和♡
コメントありがとうございます♡
赤ちゃんの背中が下の方になっちゃったのですね(>人<;)
やはり、昔ながらのおんぶ紐ですね☻