
授乳量が少なくて悩んでいます。2か月半の男の子で、授乳時間に偏りがあります。泣かないのは満足しているから?母乳は出ているけど、長く飲んでくれないことも。心配です。
授乳量が少ないことについて悩んでます😢
アドバイスください🙏
2か月半の男の子で、完母で育ててます。
生まれたのが3,500gでそれからも問題なく増えてましたが(新生児のときは60g/日、1か月 50g/日、2か月 30/日)
先週から今週にかけて(9日間)で12g/日 増でした。
助産師さんには様子を見ていていいと言ってもらったんですが心配です😢
考えてみれば、他の人より授乳量が少ないようです。
1日で左右合わせて60〜110分と偏りがありますが、だいたい平均70〜80くらいです。
授乳も10分くらい飲むこともあれば、1分〜3分くらいで口を離して終わってしまうこともよくあります。片方で終わってしまうことも多いです。
お腹が空いたら泣きますか?
泣かないのは足りているからでしょうか?
ちなみに、母乳は勢いよく溢れてるので母乳が出てないことはないと思います。
長く飲んでくれるにはどうしたらいいでしょうか?
それか、これくらいでも大丈夫なんでしょうか?
悩んでます😢🙏
- a(生後10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
完母ですごく大きくなっててすごいですね😊
授乳量が少ないとありますが、一回に飲む時間が少ないということですかね??
うちも完母ですが、徐々に飲む時間が少なくなり不安で、哺乳量を測ってみたら片乳5分くらいで100g飲めてた時がありました🙄なので一回に少ない時間で飲めるようになったのではないかなと、、、それで、3時間くらい泣かなくなりましたね。
助産師さんにも見ていただいているようですし😌体重はもう少し長い目で見て、1〜2週間とかで再計測してみては??
今までたくさん増えてるみたいなので、体重の貯金(?)はありそうですし。身長が伸びる時期は体重の増えが一時的に悪くなるときいたことあります💦
a
わ〜😢✨ありがとうございます!!!なんだかすごーく気が楽になりました😢💓
1回に飲む時間が短いのでその分頻繁にあげようと1時間後とかにあげようとしてもあんまり飲まず💦って感じです🥺
でもたしかに、飲むときはすごい勢いでグビグビ飲むので短い時間にいっぱい飲めてる気がします😊✨5分で100飲めてたら安心ですね!
助産師さんにも、1週間くらいではわからないよ〜また来週再来週に測ってみようと言ってもらいました😊💦
心配しすぎですよね😅
身長が伸びる時期は体重の増えが悪くなるの初耳です!😳
それならいいんですが💕
ももたさんのおかげで安心できました!本当にありがとうございます💓月齢近いのに、大ベテランママさんみたいですごいです👏💕
退会ユーザー
分かります!え?5分とか全然飲んでないよね??💦って思って1時間後にあげようとしても飲まず、、
実はいっぱい飲んでたんかーい!ってなりました笑
男の子だし飲む力がきっと強いんですね😅
いやいや!全然!!私もはじめてのことばっかりでネットの受け売りです😅笑
特に第一子は心配ですよね😣思考錯誤しながらです、、
お互い頑張りましょうね😊✨
a
ですよね!きっと飲む力が強いんですよね🥰❣️気にしすぎないようにします🤗💓
ネット見ますよね!!!
本当にありがとうございました😊💕
a
お互い頑張りましょうね🥰❤️