
コメント

退会ユーザー
イライラしますよねー。笑
私の主人は
娘が10ヶ月のときから
やっとオムツ替えしてくれるようになって、
徐々に遊んでくれるようになりましたよ!
でもそれだけです。
お風呂も入れれないし、
離乳食もあげてくれないし、
1人で娘を見ることはできません。
もう諦めました(笑)

はるちゃん。
わかります!!
うちの旦那も今日は朝9時頃起きたくせに、朝寝に、昼寝(午後はずっと寝てた)までしやがって、ほんとにムカつきます。
こっちは座る暇もないくらいずっと動きっぱなしなのに、、
娘の面倒も息子の面倒も気が向いたときしかみないし、最近は必要最低限しかしゃべらないし、いないていで生活してます。はぁ、別居したい!!
-
m
共感頂いて嬉しいです。ずっと寝れていいですよね…こっちは出産後ずっと細切れ睡眠なのに…。お子さんお2人折られて、本当に尊敬します。旦那がこんなんだから母は強くならなきゃしょうがないんですよね😭
- 12月22日
-
m
誤字すみません😭
- 12月22日
m
一緒で嬉しいです😭
これで育児参加してるってほざくんですよ、アホかと。笑
お風呂入れてくれるだけでも1人の時間できて楽になりますよねぇ…
私も諦めてたんですが、さっき一緒に連れて行け発言されて一気に怒りが😭
退会ユーザー
それは怒りきますよー!!!!!
うちは一生携帯触っていて
トイレ行ってくるから見てて
ってお願いしても
その短時間ですら携帯やめれない人で
全く娘を見てくれずで
何度か喧嘩しました😂
で、うちも育児参加してる
ってほざいてます(笑)
なんなんですかね、この発言。
初めて言われたときは
目ん玉飛び出そうなぐらい
びっくりしました!笑
m
全く一緒です!常にバウンサーにのせてスマホいじってるだけです。泣き止む訳あるかい!!!
たまには1人で外出させてよっていうとなんで1人になる必要があるん?と…。
え、もう、死んでくれへんかな、って思いました☺️