※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うぉーふら
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの黒目がよく動き、MRI検査が決まりました。同じ症状のお子さんを見たことがある方いますか?

もうすぐ3ヶ月になります。
黒目がキョロキョロというかフラフラというか、すごくよく動き(左右対称に同じ動きをします)、小児科の先生に指摘され来週MRIの検査をすることになりました。
1ヶ月検診では新生児にはよくありますよ、と言われ安心していたのですが…
先日友達にもすごく目が動くね、と言われ、ますます不安になりました。
光は感じているようですがまだあまり見えていないようで目は合いません。
同じような黒目がすごく動くお子さんを見たことのある方はいらっしゃいますか?

コメント

pun୨୧

何かはっきりとした色のものを目の前でゆっくり動かした時に目で追いますか?
姪が脳に壊死があり、いまひとつ焦点が合いません。黒目はよく動くと言うよりは寄り目気味ですし、へその緒がねじれていて脳に酸素が回っていない時間があったので、娘さんとは状況はちがいますが。

  • うぉーふら

    うぉーふら

    まだおもちゃ等に反応ないです…
    目も合っていないような…
    壁などはジッと見てるなーと思うことはあります…
    脳に壊死ということですが目以外に何か症状はあるのでしょうか?
    娘は出産時低酸素等特に問題はありませんでした…

    • 1月27日
  • pun୨୧

    pun୨୧

    姪はもう、胎動がないからと病院に行ったらへその緒がねじれてる!となって急遽帝王切開で出したくらいのレベルなので、言ってしまえば障害があります。脳が死んでる部分があるので、出来ることと出来ないことがあります。
    今2歳ですが、何かを持つのも手のひら全部で握るだけ、ひとりでは座れません。しゃべるのもかろうじて『おいちい』とは言えますが他はあーとかうーとかです。壊死している箇所によってどう出るかもあるのでこれからまた色々と出てくると思います。
    娘さんは、問題なく産まれられたとのことなので、姪と同じということはないと思います!ちょっと怖い話をしてしまってごめんなさいね。
    でも心配ですよね。目がよく見えていないのか、それが視力が悪い程度なのか、目の周りの筋肉の問題なのか、目の問題なのかはたまた脳の問題なのか、診てもらわないことにはわかりませんね…
    こういう言い方をすると気分を悪くされてしまうかもしれませんが、私は脳以外のことはどうにでもなるのにと姪を見るといつも思ってしまいます。脳以外のパーツって大体移植したり再生したり出来ますが、脳だけはどうにもなりません。
    私の姪よりはいいと思えなんて言うつもりは全くありませんが、どうか前向きに向き合ってあげてください。なんともないのが一番ですが!
    私の兄の方の姪がそういったことになり、主人の兄の方の姪が心臓の弁に問題があり、手術をしていてこんな近いところでふたりも問題を持って産まれているので、私も妊娠出産はとても不安でした。今のところ、娘は元気ですが、まだ何か出てくるかもしれないですもんね。まだまだ安心できません。
    娘さんはその他は健やかですか?声や触れ合いでママのことは伝わると思うので、どうぞ優しい声で話しかけてたくさんふれあってあげてください♡応援しています!

    • 1月27日
  • うぉーふら

    うぉーふら

    今の所目と首を縦にウンウンと振るのが気になり、それも合わせてMRIで見てみましょう、との事でした。
    1ヶ月検診ではもしこれが脳の問題なら他にも何か症状があるはずだから、と言われていたのですが、その時はまだ症状が現れてなかっただけで、これから発達と共に目立って来るのでは…などつい悪い方悪い方に考えてしまいます。
    私の身内にも重い障害の子がいまして、その両親の大変さも見ているのでもし何かあったら、と…
    親がこんな神経質だと子供にも影響しますよね…
    もしかしたら何とないかもしれないし、何かあっても脳じゃないかも…確かに検査の前から思い悩んでいても仕方ないですよね…
    妊娠中は無事に生まれるか不安で早く出てきてほしいと思っていましたが、産まれたら生まれたでまた色んな不安があり、これがずっと続くのかと、子育てって本当に大変だなと実感しました。
    毎日元気に泣いているので私もクヨクヨせずに笑顔で話しかけたり接し方に気をつけ、楽しんで育児に臨むよう心掛けたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 1月27日
はるる

うちも産まれてすぐに
眼球が痙攣してるような
動きがありました。
1ヶ月検診のときに先生に
言ってみたけど、その状態
みれてないから…と。
また何かあったら、きてください。
って言われて、かなり不安でした。
しかし、成長とともに無くなって
いきました!

  • うぉーふら

    うぉーふら

    1ヶ月検診では動画も見せた上でよくあると言われましたが、先日は別の先生で、「確かによく動いてるけどまだはっきり見えてないからなんとも…まだ早い気もするけど一応検査してみましょうか」という感じでした…
    どのくらいでなくなりましたか?
    目があったり追視したりはどのくらいからありましたか?
    重ねて質問すみません💦

    • 1月27日
  • はるる

    はるる

    期間はそこまで長くなかった
    ですよ!3.4ヵ月?たった頃には
    もう気にならなくなってました。
    目があってる感じもしたし、
    追視も人並みだったと思います。
    ごめんなさい、記憶が曖昧です…

    • 1月27日
  • うぉーふら

    うぉーふら

    3,4ヶ月ですか💦
    とにかくあまり悪く考えずに検査を待とうと思います💦
    ありがとうございました!

    • 1月27日
ちい

はじめまして、
まだママリ見てますでしょうか?