※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月になりたての混合です。ミルク足した方が良いか迷ってます…😭10…

生後2ヶ月になりたての混合です。ミルク足した方が良いか迷ってます…😭

10/28 4,788g(1ヶ月検診、クリニックにて計測)
11/9 5,435g(自宅スケールにて計測)
11/21 5,570g(助産師訪問、助産師さんのスケールで計測)

■10/28〜11/9
母乳6〜8回
ミルク4〜6回(様子を見て60〜100ml/回)
足りなくて泣くときに足す感じであげてました

■11/9以降
母乳7〜9回
ミルク3回(100〜110ml/回)
体重を見て増えすぎてるな…と思ったのと、搾乳機で絞れる母乳量が増えてきたので、ミルクをあげる回数を減らしました。



出生時から1ヶ月検診までは約45g/日で、身長も体重も成長曲線の上の方でした。
検診後、母乳が出なくなるのを防ぐためにも、ミルクのあげる回数と量を減らして、なるべく泣いたらおっぱいを咥えてもらうようにしていました。

今は母乳のみで3時間以上空くときもあれば、母乳+ミルクでももう少し欲しそうなときもあります。

欲しそうなときでも、おしゃぶりをして寝かしつけると3〜4時間寝てくれるときもありますが、寝かしつけに1時間以上かかって苦戦することが増え、やっぱり満たされてないのかなぁと心配になり、ミルクを足すべきか迷ってます。

特に11/9〜11/21までの日割が11.25g/日しか増えてないのがかなり心配です…😢
自宅のスケールは100g単位での誤差が出ることもあるので気にしすぎかもしれませんが、同じくらいの月齢で混合の方のバランスを参考に知りたいです!

コメント

ポークピッツ

母乳+ミルクでも欲しがる時って午後とか夕方ですか??

今後完母や母乳メインで行く予定ならミルク足さずに頻回授乳がいいと思います☺️