
コメント

ママちゃん
逆に産まれたら、こちらも夜泣きとかで迷惑かけるかも知れないし、お互い様かと。
産まれたら小さい子供は言うこと聞かないのわかると思います。

まま
これから自分もその立場になるし
マンションだから仕方ないような。。。
-
Himama🐣
早くマイホームが欲しいです☺️
- 12月22日

ぽん
下に住んでるんだから考えてーって思いますよね😵😵
-
Himama🐣
子どもなので仕方ないとわかってますが防音対策なにもしてなくてジャンプを永遠にさせたりするのは違うのかなと😢
- 12月22日

SSY
お子さん産まれたら周りが騒がしい方が子育てしやすいですよ😂
泣き声とか上の階に響くので子供がいる家族が周りに住んでるとホットします!
-
Himama🐣
確かに横のご家族はすごく静かで物音一切聞こえないのでこちらが少しあ、今のはうるさかったかな?って思う事があった時めちゃくちゃ気遣います😫
そういう面では上はうるさくてよかったかもです😂- 12月22日

けいママ
辛いですよねー😢
お子さん産まれたらせっかく寝てくれたのに起こされたとかなりそうですね(>_<)うちも上の人うるさくて早くマイホームほしいー!てなります😂
-
Himama🐣
長女が昼寝してるときにジャンプの音で何回か起こされたことはありました😂
マイホームほしいですよね😫うちはあと3年くらいですかね、、😭- 12月22日

マリマリ٩( 'ω' )و♡
仕方ないと分かってても辛いですよね( ´ ▽ ` )💦お腹の張り、大丈夫ですか?
ウチも上に老夫婦が住んでますが、日曜大工が趣味なのか、ドンドン叩く音が改善されず、お気持ちわかります!
お互い様 なんて意見もありますが、
必ずしもそんな事もなく…
お互い様で済ませるレベルじゃない事もありますよね(=´∀`)体調にお気をつけて、とりあえず出産までストレス溜めすぎずに過ごしてくださいね☆
-
Himama🐣
頭の中では仕方ないし活発な子でいいなーってわかってはいるんですがなぜか体が反応してしまいます😭お気遣いありがとうございます!週数的にも張りやすくなってきてるのかなって思うようにしてます^ ^
ドンドン系の音は本当に響くので困りますよね😭マリマリさんこそ大丈夫ですか?😢
本当におっしゃる通りです!
お互い様という言葉いい様で悪い様な、、
はいっ!マリマリさんも風邪インフルにお気をつけて!出産頑張りましょうね🙆♀️- 12月22日
Himama🐣
お互い様ですよね〜。うちも1歳半になる子がいるのでそう思ってはいるのですが、どうしても度が超えてて😫