
義母にお金を預けるべきか、買い物のレシートのお金を渡すべきか迷っています。金銭感覚の違いが心配です。
みなさんどうしましたか?💦教えてください
二人目が来月の21日予定で産まれるのですが
産まれたらしばらく義母が自宅に来てくれるそうです
そこでなんですが、料理や洗濯、買い物にいったりさせてもらうね❤ってことなんですが
私がすごい貧乏性で食費が今3人で2.5万ほどです
この場合そのお金を義母に預けたらよいでしょうか?💧
それとも買ってきてくれたレシートのお金を渡すべきでしょうか?💧
金銭感覚の違いが怖くてお金を任すのが怖いです…
- ひなり(6歳, 8歳)

ちゃ
わたしなら先にお金渡します!!

YU0123
産後しばらくは簡単に食べられるもの買ったりもするだろうし普段通りには行かないと思いますよ!人に任せるんですし。どうしてもお金が無いなら正直に予算言って事前に渡してお願いするのが良いと思います。それか私なら買い物はお願いせず旦那にお願いしますね!

ひなり
みなさん、まとめてのお返事ですみません😣💦⤵
旦那も少し金銭感覚がまかせられないので、少なくない!?って思われるの覚悟で予算を先に渡す形にしようかと思います(>_<)⤵
足りない部分は追加で渡して
床上げが終わったら締めることにしますφ(..)💧
色々なご意見ありがとうございました(>_<)

sadako
1人目の時に2ヶ月くらい義母のお世話になってました!
お金全く払ってないです←今思うとダメな私。義母が家で多めに作って持ってきてくれる感じでした(^^)
-
ひなり
そうなんですね、うちは、宮城から埼玉まで泊まり込みで3週間ほど来てくれます
払わなくても出してくれるような気がして、先に渡しちゃった方がいいかなと悩んでます(;A´▽`A- 12月23日
コメント