
コメント

ふるみ
初めまして。私は2人出産したのですが、2人とも2か月で保育園に預けて仕事復帰しました。仕事は、スーパーでパートをしています。フルタイムで働いてます。

サラー
こんにちは^_^
あたしも、介護職です!
あたしは、これしかできないので、現在は会社の託児所に預けて復帰しました。
せっかく介護やってみえたなら、生かせる仕事はいかがですか?
また、介護に復帰されてもいいし、例えば看護助手とか?
-
またちま
本当は妊娠する直前まで 資格をとる学校の資料請求をしてみたりしてたんです。
すごい好きな仕事なので 正直…介護の資格を取り働きたいです
看護助手だと…高卒じゃないといけませんよね?…私中卒なので…
介護職の現場に託児所があるんですか? 初めて聞きました!
前 働いてた施設では 妊娠 に関する理解がなく 辞めました…- 1月27日
-
サラー
そうだったんですね!なら、そのまま介護で、託児あるとこ探されては?
あたしの住んでる地域も少ないは少ないんですが、医療法人とかだと、託児が併設してるところが多いですよ!
今、介護も人出不足だから無資格でも雇ってるところ結構ありますし^_^- 1月27日
-
またちま
その会社の託児所は安心できますか? 体調が悪くなったりしたらすぐに連絡来たりとか…
会社にもよると思いますが…
前の職場が職場なので 心配な部分があります
そうですよね 人手不足なのすごいわかります 施設では、1フロア−二人とか3人で日勤やってた時もありましたし- 1月27日
-
サラー
うちの会社はそんなに大きくないので、かなり融通がききますよ!
子持ちのパートさんも多いので、体調悪くなったらすぐに休めますし^_^
託児も小規模なので、凄くアットホームです!
利用者さんとイベントごとは一緒にやったら、雨の日はレクも一緒にやったりします!
まぁ、親としては感染とかは少し心配ですが、その分スタッフがフロアをかなり綺麗にするように心がけてます!- 1月27日
-
またちま
そうなんですね!話を聞いてるだけでとても良い会社なんですね😊 子供の事で理解してる会社としてない会社の違いもわかりました😌
- 1月27日

ふるみ
フルタイムは、8時間以上働いています。
-
またちま
えっ! すごいです!
正直 子育てと仕事の両立は大変ですか?- 1月27日

のあママ
私は子どもを無認可の保育園に預ける余裕がないので、認可の保育園に預けられる4月から保育士として復帰します。

ドリー
自分は学歴がないのですが、、
今育休中なので育休の間に
来月から資格をとろうと思ってます(*゚-゚)
またちま
はじめまして!
フルタイムってなんですか…?