
わたしがケチなだけでしょうか。年末に義両親と一緒に焼きガニを食べま…
わたしがケチなだけでしょうか。
年末に義両親と一緒に焼きガニを食べます。義実家の恒例イベントで、かなり大量にカニを買うのですが、、
そのカニのお金をうちの主人が全部払います。
義両親は食べるだけ。
しかも我が家に泊まりにきてやります。
年越して次の日も我が家で昼過ぎまでぐうたらテレビ見てから帰ります。
来る前は風呂を掃除したり、布団干したり。
来たら、ご飯準備したりお茶出したりおやつだしたり茶碗片付けたり。
全部私です。
普通逆では?そしてなにより、お金は親が持つのでは?と思ってしまいます。主人がカニ買ってくれるんか?と、冗談ぽく聞いたら、あんたが毎年買ってくれるのに横取りできへんよ〜と義母に笑って言われたそうです。
私の実家ではかんがえられないです。
子どもが小さくてこれからお金いる家庭にお金を払わせるなんて。。
義両親は旅行に行きまくってるので、お金は普通にあります。
主人は親孝行のつもりでやってあげたいみたいですが、私としては憂鬱でならないです。
家族3人でゆっくり年越したいのになぁ。。
激励のコメントおねがいします。😂😂笑
- あき(7歳)
コメント

ウサビッチ
わたしだったら、旦那が親孝行としてやりたいなら自分の小遣いの中からやって家からはお金出さない。と言います!!
そこに自分の親もいるなら話は別ですが。
同じ意見なのでケチとは思いません!!

٩(ˊᗜˋ*)و
え、全額負担なら別に
焼きガニなんて食べたくない😭😭
それなら年末集まるの嫌ですね😨
しかも義家族と集まるってことは
人数分いるからかなりの金額…😨
すごい迷惑な親ですね(´-ι_-`)
-
あき
そうなんです。
もともと私がカニ好きではないのもあるのかもしれません😅
とにかく息子に甘えることが多い親で、う〜んって感じです😱- 12月22日

ぞう
義理両親さんは遠方に住まわれてるんですか??
車でいらっしゃるんですか??
それとも、新幹線や飛行機などですか??
もし新幹線や飛行機などでなければ、断ってはどうですか??
まだ小さい子がいて大変なのに、準備とか大変ですよね。。。
「子供が小さいし、初めての年末年始だから、ゆっくり気を遣わずに過ごしたい」と旦那様に行ってもらっては??
無理ですか?
新幹線や飛行機など、チケット予約してたら無理でしょうが。。。
そんなに遠くない距離であれば、年明けて、あきさん達が日帰りで年始のあいさつに行くからっと言ってはどうでしょう?
今回、断らないと、これからも、毎年の恒例行事になり、子供を理由に断れなくなると思います。。。
-
あき
そうですよね。最初が肝心ですよね、、
家は車で30分で近いです。
義母が泊まりに来たいと主人に言ってるみたいで、主人はやる気満々です😩
近いから頻繁に会いに来てるのに、さらに泊まりたいとかやめてほしいです😭- 12月22日

ひなゆり
え、あり得ないですね!
私なら「金銭的にキツいので、今年はカニなしにしましょう!」とか言っちゃいます(笑)
-
あき
はっきり言えたらいいのですが😫
主人はよく義両親にご飯もおごらされたりして、なんか一つの財布だと勘違いされてそうです😤- 12月22日

はむむ
普段孫に色々買ってくれる、自分達夫婦のお願いをきいてくれてたり迷惑掛けているなら、私なら全額払ってご馳走します❀.(*´◡`*)❀.
そーじゃなければせめて半分は出して欲しいなと思いますね…
しかも宿泊となると…
-
あき
寛大に受け入れてあげたいという気持ちもあります😭
娘には洋服やおもちゃ買ってきてくれますが、週に何度も訪ねてくるので、その口実みたいなものです😖
半分出してくれたらまだ良いかも。。- 12月22日

🌈ママ 👨👩👧👦
お金に余裕がないとご主人に相談して泊まりに来るだけでも割と負担になるから食事代くらい義親が出すべきだと思ってしまいます😢
-
あき
そうですよね。。
とにかくもともとケチなのでお金のことが気になって。。まぁ年に一度と割り切るのも良いのかもしれないですが😭- 12月22日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
年に一回だからこそ感謝の言葉や態度があってもいいのにって感じますがね💦
当然!って顔されてるのが頭にきますよね😂- 12月22日

ポテトヘッド
気持ちの問題かと?
私の家は、旦那の年二回のボーナスで毎回お互いの両親さそってご飯いきます。
もちろん旦那のおごりです✨
だからと言って、お互いの両親からご飯も誘われるし‥色々買ってもらうし‥
7カ月の娘いますし、家庭もかつかつです🤣
だからと言って辞めようとは思わないし‥
お金は親がもつって考えも私には理解が出来ないかなー
-
あき
素晴らしいですね😭⭐️
持ちつ持たれつ、理想的ですよね。
泊まりにくる➕支出が同時にくるのが気持ち的につらいのですが、今までしてもらったことを思い出してみます。^_^- 12月22日

ママリ
ついこの間義父から
「🦀あるから食べおいで」と連絡あり
大量に🦀をご馳走になりました😂
鍋だったのですが仕込みと煮込むのは義家族がほとんどしてくれました😭
片付けだけはせめてもとしてかえりました!
でも義実家に帰るとき「焼肉しようか」とか「すき焼きしようか」となる時私達もお肉だったり材料だったり出してるので持ちつ持たれた状態です!
今回は🦀で量は少ないのに高いから出費が大きいから納得いかないんですよね😂
私たちも自分らだけで🦀を買うなんて……って思うくらい手を出しにくいものなので気持ちわかります😭
-
あき
高いんですよね。。。
一年の感謝を込めておもてなし頑張ったら良いのかもしれないですが、なかなか素直に頑張れない自分がいて😭
義実家のためにいろいろするの本当にしんどいです😢- 12月22日

eri
毎年ですか?( ˘-з-)いやですね…
私なら旦那に言って今年は無しにしてもらうか、もうカニ頼んでしまったなら子供が熱でたからって言って子供と二人で実家に帰ります(笑)
旦那と義家族で勝手にカニ焼いたらいいかとwww
-
あき
そうなんです。
毎年カニで年越しは当然。義父がお酒飲みたい&義母がうちにお泊りしたい、ということで、我が家でやることは勝手に決まってました😭
今から疲れます。。- 12月22日
-
eri
正直、一年ありがとうございましたの気持ちを込めたとしても しんどいものはしんどいですし、泊まりってって思います🙁去年は妊娠中にこれをされたってことですよね😩
- 12月22日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
気持ちかなと思いますよ(^-^)
おもてなしと一年間元気に過ごせたこと来年も元気に頑張りましょうよろしくお願いしますの気持ちを込めたと思えばそんなもんかなと☆
-
あき
ポジティブで素晴らしいです😢
いやに思ってる自分がイヤです。。😂
一年の感謝と思って頑張ります。- 12月22日

ありんこ
嫁も小さな子どももいる家庭に泊まって、蟹まで大量にご馳走になるなんて、すごく迷惑です。。しかも年末の忙しい時期に😨
私なら絶対に断ります。
1日、2日あたりで義理実家に新年のご挨拶に伺うのが普通かなと思います😅
-
あき
断りたいけど、もう決まってしまっていて憂鬱です。。
とりあえず終わったあとに疲れ果てたことにして、来年をできれば無しにします。
積極的に受け入れる方もいらっしゃるので、そんな優しいお嫁さんじゃないのが申し訳なくもあります。。- 12月22日

マリ
普段どれだけ親御さんにお世話になってるか次第かなーと思ってしまいました💦
激励じゃなくてごめんなさい😫
普段から何もお世話になってない・もしくはあきさんのご主人が高収入なら仕方ないことかなーと。
親孝行したいのだと思います。
-
あき
娘の洋服やおもちゃ買って、よく遊びに来ます。わたしにはそれもキツイんですが、、
普段からたくさん会ってるのに泊まりに来るまでするか。。とか、思ってしまいます。
収入は結構あるので、遊びに来た時のお昼とかはだいたいこちらのおごりです。。
仕方ないですかね😢- 12月22日
-
マリ
普段からお子さんの物を貰ったりしていたり、旦那様に収入あるのなら私の中では年末のカニぐらい良くない!?と思ってしまいますが…
「頼んでないのに色んな物を買って来て、年末はこっちのおごり?」といった感じの価値観が良くないと思います…- 12月22日
あき
ありがとうございます🙇♀️
ケチろうとすると年に一回のカニだからいいやつが食べたいとか言います😢
小遣いからだしてもらえるよう仕向けてみます。。