![🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠17週、初マタで超肥満体型。つわりで3キロ減、食欲減少。先生は増やさなくていいと。体重管理が厳しい病院で体重増加が心配。妊娠後期の体重管理アドバイスと増減なしのエピソードを聞きたい。
妊娠17週、初マタです。妊娠前から超肥満体型です。
高血圧や糖尿病などの心配はなく、健康肥満です😅
つわりの時期に3キロ減り、今のところそれを維持しています。
特に食生活に気をつけている訳ではないのですが、妊娠前に比べると食べる量はとても減りました。
先生には増やさなくていいからねと言われています。
体重管理が厳しい病院なので、増えたときが恐ろしいです…。
妊娠後期には体重が増えやすいと聞きました。
17週〜出産までの間に体重管理で気をつけることをアドバイス頂きたいです。
また、体重の増減がなかった方の妊娠中のエピソードもお聞きしたいです。
- 🍑(5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もかなり肥満体型です!(笑)
つわりで初期に15kg減ってからまだ1キロもふえてないです(*^^)v
食後は一時間歩いています( ´•ᴗ•` )
![しゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゆー
私も超肥満体型で、体重制限かけられてます。
でも今のところ赤ちゃんの分しか増えてないんで先生からは特に指示なしでここまでこれてます。
私は特に高タンパク低カロリーを心がけてます。
あと体調と天気のいい日は1時間ほど歩いてます。
-
🍑
コメントありがとうございます!
体重制限は何キロ増加まででしょうか?
私は初期の頃に+6キロまでと指示を受けました。(目標は+4キロの設定です)
高タンパク低カロリーのお料理勉強したいと思います🎵- 12月22日
-
しゆー
恥ずかしながら、妊娠初期から言われているのが±0状態です。
つわりで4キロ減になり、今のところ妊娠前の体重には到達していないので先生の中ではセーフみたいです。
🍑さんは悪阻はどうですか?- 12月22日
-
🍑
私の担当医もそのように考えてると思います。後期に入れば嫌でも増えていくと思うので…😢
つわりは1ヶ月程続きましたが今はもう大丈夫です!- 12月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も肥満気味で後期に入るまで食事量が減ったのでほとんど増えていません。
が、やはり後期になると浮腫が出たりそんなに食べてるつもりなくても少しずつは増えて来てます💦
今日ちょうど検診だったのですが、
・薄味で食べる
・温かい物を食べる(野菜は蒸したり…)
と良いよと言われました☆
-
🍑
コメントありがとうございます!
後期に入り体重が増える分には医師から指導されることはないですか?💭
赤ちゃんが大きくなってくれているのだから仕方ないですよね🤰💓
薄味、温野菜心がけたいと思います🌈- 12月22日
-
退会ユーザー
急激に増えたり浮腫が酷かったりすると指導されると思います!
後期に入ると2週間毎の検診で赤ちゃんも急激に大きくなっているので自然と増えると思います。
今日検診でしたが前回から1kg増加(赤ちゃんは450g増加)で頑張ってるねと言われました。
朝食抜き、軽装、水分も最低限で検診行って…数日前から焦りだして頑張りましたもんって感じです(^_^;)笑- 12月22日
-
🍑
先日の健診で少し浮腫んでいるねと言われました💦
赤ちゃんの増加に合わせて体重が増える分には問題なさそうですね!
日頃から頑張れるタイプでは無いので、私も数日前から焦ってしまいそうです😭(笑)- 12月23日
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
1人目の時はトータル13キロ増えました!
後期は浮腫むし何してても増えたし仕方ないよね〜と思っていましたが、2人目の現在
、8ヶ月になりましたが妊娠前の体重から3.7キロ増えただけで後期に入っても特に変わりません。
やはり食事内容や動いているかなどがかなり大きいんだなと思いました。
1人目の時は夜中もお腹空いたらシュークリーム食べたり、日中はゴロゴロ…
ご飯も好きなだけ食べていました。
今は戸建で猫を飼っていることもあり、毎日家中の掃除機がけ、布団干し、洗濯物干し、etc..ふー終わった…と思ったら買い物行って、帰ってきたら干したもの全部入れて…
とにかく常に動いているからなのか、むしろやせた?!と言われる始末😹
ゴロゴロする時間があったらあれやろう!の心意気が体重増加に歯止めをかけてくれます!
あとは間食はしてないです。
夜ご飯は18時前後、それ以降は朝まで何も食べません。
何気に効く気がするのが、床に座ったり立ったりする動作です。
猫の相手や娘と遊ぶ時などは床に座っているので、立ったり座ったりが1日の中で多いのですが、適度に筋力維持してくれて浮腫み防止にもなってる気がします😊
-
🍑
コメントありがとうございます!
日常生活の行動がそんなに効き目があるものだと思っていませんでした👏
お子さんが居るご家庭は休まる暇もありませんもんね。尊敬いたします😭💓
これからの妊娠生活はなるべくゴロゴロしている時間を少なく有意義に過ごしたいと思います!- 12月23日
![もっけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっけ
私も超肥満です🤣
一人目の時は、ダイエットしながら妊娠継続してくださいと言われました💦
一人目は、マイナス3キロからのプラス8キロだったのでトータルは5キロプラスでした.°(ಗдಗ。)°.
現在は、マイナス6キロからのプラス2キロほどです(^^)
私も16週超えてからのプラス表示ですね💦笑笑
私こそ特に何もしてませんが(^^)
夜のお風呂は長めに入って、マッサージをしてむくみは徹底的に残さないようにしてます(^^)
冷えが強い日はホッカイロやレッグウォーマーも純装備です✨
お互い、無事に出産まで身体大事にしましょうね(^^)
-
🍑
コメントありがとうございます!
これからますます体重を気をつけなければいけない週数になっていきますね💦
先日の健診で少し浮腫んでいると言われたので、なるべく浮腫とりしたいと思います!暖かい格好にも気をつけます💗- 12月23日
🍑
コメントありがとうございます!
15キロも一気に減るとなると、つわりがとても重かったのでしょうか😢?
今は食欲戻っていますか?
激しい運動が出来ない分、ウォーキング良さそうですね🌈