
コメント

nskn
妊娠おめでとうございます♡
・お腹に赤ちゃんを授かったこと。現在三ヶ月に入ったこと。
・つわりがあり少し辛い状況であること
・まだ安定期ではないので、体調面で急な休みや早退など仕事で迷惑をかけてしまうかもしれないこと。
・産休をいただいて復帰を考えていること。またその時期。
などをお話しすればいいかと思いますよ( ´∀`)
辛い時期だと思いますが、お仕事無理せず頑張ってくださいね★

あここ♩
妊娠おめでとうございます♩
私は最近産休に入りました★
めぐ68さん、つわり少しお辛いとのことですが、大丈夫ですか??
お辛いのであれば、まずは上司には報告しといた方が良いかとおもいます!
私は安定するまで報告は未だいいかなーなんて安易に考えてましたが、吐きづわりが6週後半から始まり、それがまた仕事に差し支えるほど頻繁にトイレに駆け込む始末で(笑)
人数が多い課だったので、上司と、デスクまわりの先輩社員さんには迷惑かけると思ったので、ひとまずは伝えました。
(10分に1回はトイレに駆け込んでたので他のスタッフにもバレバレでしたが(つд`))
結局、酷〜いツワリだったのでお仕事を1ヶ月半お休みすることに。。
なので、早目に伝えて良かったと思いました(e_e)
少しマシになり復帰してからも、ゲロゲローの毎日でしたが、理解ある職場だったので何とかまわりのスタッフもフォローして下さり、乗り切りました♩
ご自身の身体&赤ちゃんを守れるのは、めぐ68さんだけなので、あまりご無理しないでくださいね♩
-
めぐ68
あここさん、大変だったんですね(>_<)
上司には、わかってすぐに伝えたのですが、全体に知らせないといけないのが明日なのです。
みなさんの意見を参考にして、伝える言葉を考えたいと思います。
ありがとうございました!- 1月27日

なおたん*✧︎
わたしは判明してすぐつわりが酷すぎて入院しましたので電話で伝えました・゚・(P'д`q。)・゚・
入院もその時はいつまでって決まってなくて…本当は安定期まで我慢しようと思ってましたがまさかのあの酷さで来られたら言わざるを得ない状態でした。
わたしは
つわりがとにかく酷くて迷惑たくさんかけてしまうこと
つわりがおさまったら職場復帰するつもりはあること
安定期入るまでは急なことがあるとおやすみいただく可能性もあること
産休後復帰意思があること
ということを伝えました。とにかく辞める気は無いと伝えてきました(笑)
やめられるのが一番困るみたいなので…(笑)
幸い職場はみんなフレンドリーで助かってます!
-
めぐ68
な(。・ω・。)おさん、大変だったんですね(>_<)
私はそこまでひどくないので…これからひどくなるかもしれないと思うと怖いです(´д`|||)
みなさんのご意見を参考にして、明日の言葉を考えたいと思います!
ありがとうございました!- 1月27日
めぐ68
詳しくありがとうございます!
なるほど、参考にさせて頂きます(^^)
ありがとうございました!