※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが1人で寝てくれず悩んでいます。夜の寝かしつけ方法や1人で寝る時期についてアドバイスを求めています。

2ヶ月の赤ちゃんを育てていますが、どうしても1人で寝てくれません。
なるべく21時に寝かしつけをしたいので、主人がかえきて19時30からお風呂に入れて授乳し、寝かしつけをしますが、5分〜10分ですぐ起きます。お腹の上でラッコ抱きするか、腕枕じゃないとぐっすり寝てくれません。
夜はご飯を食べて片付けをして家の事をしていたら0時ぐらいになります。夜は大体3時.6時に起きます。
皆さんは夜の寝かしつけはどうされてますか?😭また、同じような方がいらっしゃいましたら、いつか1人で寝れるようになりますか?アドバイスあればお願いします😭

コメント

結奈mama

私は添い乳で寝かしつけしてます!すぐ寝てくれます◡̈⃝︎⋆︎*

  • さくら

    さくら

    添い乳、上手く出来ないのでできる方が羨ましいです😭

    • 12月22日
カナメ

思い出します。
わたしはずっと、お腹の上で寝かせてましたよ。( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )一人で寝るなんて夢のまた夢くらいでしたwww
3.4ヶ月くらいからなんとなく一人で寝ることも増えましたが背中スイッチは結構発動してました。うちの子は指しゃぶりをするようになり、自分で寝る時間も増えていきましたが、2歳10ヶ月となるいまも指しゃぶりをするんで、よろしくないですよねー。
いまはまだ抱っことかしなきゃねないでしょうけど、そのうち必ず寝るようにはなりますよ!!

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😭ずっとこのままかと不安になります😭1人で寝てくれたら早くに寝かしつけも出来るし、自分の時間も出来るのになと考えてしまいます😭

    • 12月22日
deleted user

同じく2ヶ月の娘がいます⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
新生児~1ヶ月くらいまで添い乳で寝かしつけてたら添い乳じゃないと寝なくなってしまったので抱っこして寝かけたら布団に置いてトントンに変更しました。
2.3日わ泣いて寝ませんでしたが今でわ10時くらいに寝て4時に1回起きて8時まで寝てくれます!

  • さくら

    さくら

    時間になって寝かしつけていますか?
    私もおっぱい飲んでから腕枕じゃないと寝ないのでちゃんとネントレした方が良いのか悩みます😭

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    だいたい9時から授乳して遅くても10時30分にわ寝てくれてます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
    先輩ママ友に月齢が小さいうちからルーティンつけたほうが良いって言われたので頑張りました!

    • 12月22日
ぷぅ

同じく生後2ヶ月です。
沿い乳私が苦手なので抱っこでトントン→寝たら布団におろしています。

背中スイッチが発動するので何回かやり直します💦
あと、布団が寒いと嫌なのかなーって勝手に思って、ギリギリまで掛け布団私が使って暖めてます☺️
(ある程度寝付いたら座ってユラユラ→その間自分の膝に布団をかけてお
く)
19時半授乳→21時前に寝て、2時にこちらから授乳するまで爆睡です。

  • さくら

    さくら

    私は寝かしつけて寝かせる事に成功してもモロー反射などで起きてしまい長く寝てくれないので羨ましいです😭

    • 12月22日