
現在、夜間断乳を考えている方です。夜中の授乳量を減らす方法や成功エピソードを知りたいそうです。
夜間断乳についてです。
現在6ヶ月の男の子を育てています!
生まれてから完母で育ててましたが
最近おっぱいの出が悪くなり
ミルクよりの混合になりました。
まだ夜間断乳をはじめようとは
思ってませんが、19時過ぎからミルク
220cc飲んで寝かしつけ、0〜1時に200cc
4〜5時ぐらいに160cc飲んでいます。
いま、夜中にこんなに飲んでいて
夜間断乳するときにほんとに
できるのかなーと心配になります。
今のうちなら4〜5時代のミルクを
無くしたほうがいいのでしょうか😣?
それとも1時代も5時代も徐々にミルクの量を
減らしていくべきでしょうか😕?
あと、ミルクでの夜間断乳成功したよ〜という方の
エピソードといつから夜間断乳した!って
いうの教えていただけたらありがたいです☺️
- のん(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はるはる
私もつい最近母乳終わらせました💡
母乳の出が悪くなってきたので、少しずつ減らしていきました😊
2回食なので、朝の離乳食のあと母乳ではなくミルクにかえて、お昼もミルク、夕方の離乳食のあとは母乳、そして寝かしつけはミルクにしてみました😊
夜中起きてしまった時は母乳あげたかったので、一日の母乳回数減らして蓄えなきゃって感じでした(笑)
有難いことに、息子は母乳欲しがらないので、夕方の離乳食のあともミルクにしたら、夜中起きなくなり、あっ、卒乳かなって感じです😅✨
卒乳して一週間経ちますが、胸は絞れば出るかなって感じで全然張っていません(笑)😂
急に母乳やめてしまうと可哀想なので、少しずつ減らしていってもいいかなと思います😉
2回食になったらお腹も満たされてくるので夜中起きる回数も減ってくるかなぁと思います😊💡
焦らずマイペースに、頑張ってみてください☺️

はるはる
私ものんさんと同じぐらいの時間に離乳食、お風呂、寝かしつけですよ😉
私は雑誌などは気にせず、離乳食あげてます💦
育児は教科書通りいかないと助産婦さんに教えられ、それから雑誌などは気にせず子育てしてます😂
6ヶ月ぐらいの頃は小さじ10以上食べてた気がします(笑)
赤ちゃんの様子を見て、少しだけ増やしていってもいいかもしれないですね😉
のん
コメントありがとうございます😊
蓄え作戦いいですね!🤩
やってみよ〜😚
2回食なのに夜中起きるんです☹️
足りないのかな🙁🙁
はるはる
離乳食はまだ欲しがったりしますか?
うちは足りない分はミルクでなんとか誤魔化したり…
離乳食気持ち多めにいつも用意しちゃってます😅
お腹いっぱい、オムツも替えて気持ちがよければきっと長くてねくれると思います😉
あとは…起きた時はおしゃぶり作戦しちゃってます😂💦
のん
欲しがったりしてます!
離乳食の本では5〜6ヶ月でおかゆを
小さじ10まで増やしていきましょう!と書いてあり、いまマックスの小さじ10とおかずをあげています😕
増やしてもいいのかな〜でも、食べさせすぎると太っちゃうかな〜と思いながらも小さじ10のままです😩
夜17時ごろご飯
18時ごろお風呂
19時過ぎにミルク飲んで寝てるんですが離乳食食べるの時間が早すぎるんですかね😨😨