

もこ
私はなにも考えてないですね😂
あー今夜もやっと、寝れる~!
と思って1分くらいで寝ちゃってます😁
さすがに二人みてると疲れてしまって😵

退会ユーザー
寝る時は、明日の夕飯何しよ!?
とか。。旦那の弁当にどんなイタズラしてやろー?
っと思いながら...布団に入ってます...!(笑)

かな
今日も一日頑張った!っと思って寝ます。
ささいなことですが、おむつからおしっこもれなかったー。とか、いっぱい赤ちゃんの笑顔みれたな。とか思ったらすぐ寝てます。

さいとうはじめ
私もお金のことが心配になって眠れなくなる時があります。
夫は平均より年収低いし、私はパートしてますが今更正社員で働こうにも妊婦なので雇ってくれるところは少ないだろうし、今のアパートじゃ子どもが生まれたら狭いし危険もいっぱいだから引越すにもお金が…って。毎晩じゃないですけどね。

ママリ
子供が生まれてからは、疲れて?考える間もなく眠ってるようです。
それまではいろいろぐるぐる考え始めると眠れなくなってました。

Kk
私も寝るのは下手なタイプです。悩みがある時に、なるべく考えないように、眠る事だけを考えても寝付けない事がありました。
眠れない時は、YouTubeで自律神経を整える系の眠れる音楽を探して聞くこともありました😊

退会ユーザー
明日は何しよーって考えてます😂

ぴー
朝起きてからのやることを細かく考えてると私は寝れちゃいます(..)
朝起きて、カーテンを開けて、トイレにいって、お茶を飲んで~など(..)
後は不安な事とかは今寝ずに考えても何も変わらないと開き直ります🙌🙌🙌

まめ
ドン引きされたら本当申し訳ないのですが
自分はすっごい可愛い芸能人になって
自分の好きな野球選手と付き合ってる妄想とかたまにします笑
後はインスタで見た収納術を家にどう取り入れようかなとか考えてます。

〇〇
私も昔からめっちゃくちゃ寝付き悪いです💦 今日一日の事を振り返ったり、明日のシュミレーション(服何着ようとかどうでもいい事😂)したり、過去の思い出に浸ったり、「もし〜なら」の妄想してみたり・・・考えたくなくても勝手に頭がそうなっちゃうんです😭 眠い時でもすぐに眠れないので毎日キツイです(;_;)(;_;)

ちゅん
私も授乳で起きて、その後すぐ眠れなくなる時あります(^^;)))体は疲れているのに困りますよね💦
私はあまり深く考えることは考えず、かなりライトなどうでも良いこと思い浮かべて寝てます☆あれどっち買おうかなーとか明日は起きたらあれしよーとか、明日起きたら忘れてるレベルですが(笑)
寝る前ぼや〜っとしている時に考える事って潜在意識に働きやすいので、なるべく良いこと思い浮かべるようにしてます(*^^*)
コメント