友人の病院は入院レベルだと言われ、自分の病院との違いに疑問を持っています。皆さんの病院の対応について教えてください。
みなさんの病院はどんな対応か教えてください!
私は今日子宮頸管が1.7cmと言われ、
先生は軽い感じでそれを伝えてきて
ちょっと短いね〜気をつけてねーくらいで終わりました。
でも私の友達が2人の病院は
どちらの病院でも入院レベルだそうです。
実際1.9cmで緊急入院した子がいて
その子はシャワーも10日に一度しか入れないくらい
シビアらしいんです。
病院のによって違いすぎて、、、
みなさんのところはどうなのか気になったので
質問させてもらいます
- のの(5歳6ヶ月, 6歳)
まみ
私のところは2cm切ったら入院でした!
でも転院先の総合病院では、34〜35wなら1cmあれば入院はまぁ大丈夫と言ってました。でも寝たきりで過ごしてねーとは言われました!
pipi
34wで子宮頸管25mmでした!
子宮口も2cm
開いているみたいなので
薬飲んでます!
わたしの産院では
20mm以下だったら入院してると思います💦
退会ユーザー
私の妊娠中友達で切迫の子がホント多くて、
気になって聞くと2.5以下で要注意!
2.0以下で強制入院でした!
ママリ
34w2dの健診で子宮頸管2cmと言われ、
ほんとは入院だけど、2000g超えてるから
自宅安静ね!薬は1日4回飲んでね!と
言われました😂
家事はほどほどに〜って、感じでしたよ🤔
ゆり
34週で13mm~15mmで入院しています。子宮口は2センチくらい開いています。
21週から33週までは20mm~25mmで自宅で寝ほぼたきりで過ごしました⋆.°✩
ぷりん
私も1.8センチですが、上の子がいるからか、入院にはならず安静に!家事禁止!外出禁止!とゆう感じです!!
お風呂も普通に入っていいと言われてます^_^
コナン
私が通っていた病院でも
それだと入院になります(>_<)
私は、30週の時2.3で
絶対安静のベッドで寝たきりでした。
張り止めは1日4回飲んでました💦
のの
みなさんありがとうございます!!
病院によっていろいろですね😳
でも34wで1.7cmで
軽く「短いから気をつけてね〜」は
軽すぎますよね、、笑
コメント