※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3500g以上の赤ちゃんを経腟分娩で産んだ方どんなお産でしたか?😭💦分娩時…

3500g以上の赤ちゃんを経腟分娩で産んだ方
どんなお産でしたか?😭💦
分娩時間長かったですか?
また自然陣痛か促進剤を使ってかも知りたいです!

41w過ぎでのお産になるのですが赤ちゃんが大きいみたいで、先生にも大変なお産になりそうだと言われ、お産が長引くのかな…
頭がなかなかでなくて苦しいかななど不安でいっぱいです😭

コメント

ふわり

2人目、3人目、4人目 3500超えてました。

2人目 促進剤あり 25時間 
3人目 促進剤なし 3時間
4人目 促進剤なし 10時間
でした。

赤ちゃんの大きさってより、赤ちゃんの頭の大きさや臍の緒の長さも関係してるようです。
時間がかかった2人目、4人目は頭がやや大きめ、臍の緒短めでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へその緒も関係してるんですね!
    4人も出産されてて本当尊敬です😢✨

    • 29分前
Naaa

次女の時は予定日超過
40w6dで誘発分娩
朝の8時半〜促進剤開始
11時頃痛み強くなってきて
11時半には本陣痛に
それから2時間13時半に
3560gで産まれました☺️
促進剤のせいか出血が多くて🩸
それが大変でした😱

三女は予定日ピッタリの朝破水
そこから陣痛もだんだん強くなって
病院着いて3時間半くらいで
3512gで産まれました!
促進剤を使うこともなく
出血も普通量でおさまりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3500g超えだからといってお産が長いという訳でもないんですね!
    やっぱりこればかりは個人差ありますよね😭💦
    何日もかかるかなと思ったのでお話聞けてよかったです!✨

    • 25分前
はじめてのママリ

自然陣痛で25時間でした!
私の場合は回旋異常で赤ちゃんの顔の向きが違かったので微弱陣痛のまま、なかなか進まず、シャワー浴びたりして進めました。
顔の向きが変わるように陣痛きながらも四つん這いになって耐えるのはしんどかったです💦
顔の向きが戻った!となってからは2時間ほどで生まれました。
子宮口全開!分娩台いこう!となってからは30分ほどなので分娩自体は大変ではなくするんと出てきました☺️
2人産んでますがいきむのが上手いと言ってもらえたのでイメトレも大事かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!するんと出てきてくれるように私もイメトレ頑張ります😭✨

    • 27分前
はじめてのママリ🔰

1人目が3650gで、経膣分娩でした!
41週5日で、全く産まれる気配なかったのですが、これ以上待てないので入院して促進剤を使って分娩になりました!
分娩時間は、20時間(促進剤スタートした時間)で、初産だったので全く子宮口も開かず、人工破水させて、最後は吸引分娩で何とかって感じでした💦
助産師さんがお腹の上に乗ってめちゃくちゃ押して、何とか出産でした🤣
旦那も立ち会い予定で待ってたのですが、もしかしたら緊急帝王切開になるかもとのことで、結局 立ち会えず分娩になりました。。
促進剤の陣痛がやばすぎて、お腹切ってー!もう帰るー!と最後の方は絶叫と気絶繰り返してた…と旦那から後に聞きました🥹💦笑
エコーでは3400gくらいだったのですが、産まれてみて3650gだったので、こりゃ大変だったわ…と先生も仰ってました。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後は吸引分娩だったんですね💦
    促進剤だと急激に痛みくるので辛いですよね…
    私も産まれる気配ないので促進剤使っての出産になりそうです😢

    • 22分前
たぬけ

娘3660g 10時間 39週
息子3595g 7時間 37週
どちらも自然陣痛でした✨️

初産の娘も頭デカイと言われてましたが小さいのを産んだことがないのでこんなもの、としかわからなかったです🤣
ただ出血が多く、一升瓶くらい出た!ー輸血手前でなんとか止まった!言われました💦
いきみ方が悪かったのかはわからないですが、関係してるのかなーと自分では思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭💦
    比べようがないですよね😂
    やはり大きければ大きい分、体への負担も大きそうですよね😢

    • 19分前
はじめてのママリ🔰

4人目が3800以上ありました!自然で時間的には4人目だからか早かったですが最後頭がはまったときがもう激痛でトラウマすぎてもう無理です😇上3人は3500以下だったのでこんなにも違うのかと思いました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭がハマる感覚があるんですね😭💦
    大きいとその分やはり差があるんですね😢
    心構えしておきたいと思います😭💦💦

    • 13分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方もおっしゃってますが赤ちゃん自体もですが、私も頭のでかさが関係ある気がします!💦
    2人目がめっちゃ小顔で妊娠中から頭が小さいって言われてましたが体重軽かった子のお産より1番痛くなくてめっちゃ安産でした🤔

    • 11分前
はじめてのママリ🔰

3800gでした。
赤ちゃんの向きが悪い?とかで医師が手を突っ込んで向きを直しました😗
あと吸引分娩です。
陣痛は半日〜1日未満です。

大きいと出た瞬間、お腹が分かりやすくスッキリして気持ちよかったですよ!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭💦
    吸引分娩も勝手に痛いイメージです😂
    スッキリするのはいいですね👏笑

    • 10分前
はじめてのママリ🔰

1人目が3500越えで生まれました。
微弱陣痛だったので促進剤使って産みましたが、お腹痛くなってからは2日ほどかかりました。

他の方も言われてる通り、生まれたベイビーはやっぱり頭が大きかったです👶

陣痛が来てても食べられるときに食べたり、寝れるときに寝たりして、体力温存しておくといいかなと思いました☺️


余談ですが、2人目は3400gだったのですが、スルッと短時間で産まれました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重と頭の大きさは関係するのかもしれませんね😌
    経産婦ってゆーのも関係してるんですかね?✨
    短時間にスルッとが理想です😂

    • 8分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントされてる方みなさん大変だった方多くて、ビビるかもですが陣痛を受け入れて痛みを恐れずに(マインド的なことですみません🥹)いれば、お産の進みも早いかもです!

    がんばってくださいね☺️
    応援しています!

    • 1分前
はじめてのママリ🔰

2人とも促進剤で41w3d。
1人目3750g 女の子
促進剤投与から4日目の夜に誕生。
2日目の夕方から産まれるまでは陣痛の波が続いていて、痛くて一睡も出来ないし地獄のように長く感じました。
呻きながらシャワー浴びたりしてました笑。

2人目4000gジャスト男の子
促進剤投与から9時間後に誕生。

2人とも頭が大きく「切開しないと絶対に頭が出ないから切るね!」って言われてスパッと会陰切開でした。
でも裂けるよりいいし意外と痛くなくて先生ナイス判断!って思ってます👍
最後は男性医師が呼ばれて、おなかにのしかかられて思いっきり押されたらズルンと産まれました😂
息子のほうが大きかったですが、トータルかかった時間が短かったからか産んだあとの体が、スタスタ歩けるくらい余裕ありました。
1人目は陣痛がひたすら続いて苦しんだからか、産後2ヶ月くらい体が痛くて辛かったです。