
コメント

退会ユーザー
最近は、寒いですよね😵
あまり長居しないならありかなって思いますかね^_^
うちは、1歳過ぎてから動物園行きました🐘
寒くて動物も寝てたりして😅

つき
私はまだですが甥っ子はちょうど
4ヶ月の時に動物園に行ってましたよ🙆♀️
本当にささっとでしたが動物の菌で
免疫が強くなるから行ったそうです!
福岡住みですがここ最近ぜんっぜん
寒くないのでそこまで寒さは
気にしなくていい気もしますが
これから寒くなるかもですもんね🙏
トリアスふれあい動物園なら
規模も小さくてさらっと回れますし
ヒーターもあるのでいいと思いますよ👏
動物への興味も人それぞれなので
お母さんの判断でいいと思いますよ🤗
我が子ももうすぐ5ヶ月ですが
我が家の犬たちとよく触れ合ってます☺️
-
im
わー!トリアスふれあい動物園、小規模でしかも動物と触れ合えるようでしかもヒーター有!
東区住みのためすごく近いです!
免疫力の点、考えていました。
もともと親である私がアレルギーを多数持っていて、息子の育児環境もエアコンに空気清浄機、加湿器と守りに守ってる状態です。
動物も飼っていないため、免疫の点からも少しずつでも関わらせたいと思ってまして😓
ささっとの程度で考えてますため、夫と相談してみます!
ご助言ありがとうございました😊- 12月21日
-
つき
インスタがあるみたいなので
見てみたらいいと思います🙆♀️
子どもは寒いより暑い方が
対処法ないですし少しならいいと
思います🙏
暖かくして行ってください🙇♀️
寒いから外に出ないようにしていたら
鼻の粘膜が強くならず風邪ひきやすく
なるから寒いから引きこもるは
禁物だよとベテラン保育士から
言われました🤗
私も保育士ですが、、、(笑)
そのため過剰に気にする必要は
無いと思います😜- 12月21日
-
im
今朝が気17度と暖かく、そして晴れていたため、行ってきました〜😊
皆さんが言われていたとおり、無反応でした笑
ですが、少し触れたりと良い経験と菌は貰えたかなと⭐️
人もあんまりいなくて、入場料も安く、良かったです。
素敵な場所のご紹介、ありがとうございました😊- 12月22日
-
つき
良かったです☺️❤️
反応は無反応だとは思いますが
刺激にはなったと思います!!
17度って本来は秋くらいの気温なので
お外に出るにはちょうどいいですよね!
我が子は少し着せるだけで汗
びっしょりでした(笑)
デビューできて良かったですね🙏- 12月23日

M
動物園…
まだ4ヶ月だと疲れちゃうだけで
正直そんなに楽しめるのかな?と…
うちの子は7ヶ月で連れていった時
全くってぐらい見もしませんでした
11ヶ月でやっとちょっと見るかな?
ぐらいで…一歳になって最近やっと
ワンワンとにゃんにゃんぐらいは
興味を持つようになってきた感じです
3月頃、温かくなる頃には
7ヶ月、8ヶ月ぐらいになって
興味も沢山でてくる頃なので
無理して寒い時期にいかなくても
いいのかな?と個人的には思います
あとは親御さん次第ですよ!
-
im
改めて考えてみて、そもそも絵本のように動物がアップでしかも正面を向いているわけでもないところに連れて行き、小さく見える動物を指差して「見てごらん!」って言っても、親のことすらまだ認識し始めたくらいなので、ちょっと難しいのかな、と思いました😅
もう少し環境と成長度合いが整ったら、動物園か、またはサファリパークに連れて行ってみようと思います😊
ご助言ありがとうございました!- 12月21日

退会ユーザー
娘が6ヶ月のときに連れていきましたが、ほとんど動物に興味を示しませんでした😅息子のために行ったのもあるので楽しめましたが、娘にとっては公園や近所を散歩するのとあまり変わらなかったんだろうなって思いました。
うちの子たちは、動物を見て喜んだりしたのはもう少し大きくなってからでした。本やテレビで見るのとはまた違うのかもしれません。動物園だと、動物との距離があったり、全然顔が見られなかったりもするからかなって。
それもわかるくらいになって、ようやく動物園を楽しめるようになった感じです。
だから、私なら冬にあえて行くことはしないです💦
もう少し暖かくなった春はどうですか😊?うちが行く動物園2ヶ所は、どちらも桜がきれいに咲いて、お花見も兼ねて行けるところです。その頃なら気候もいいし、お子さんもお座りができるようになっていたりして、今よりは楽しめるんじゃないかなって思います。
-
im
私もご助言を読み、改めて、動物園に行ったからと言って動物をドアップで正面から見れるわけではない…と思いました😅
春あたりになれば腰もすわり、もっともっと周りのものに興味を持っているかと思いますので、環境・成長ともに整った頃に行きたいと思います。
ご助言ありがとうございました😊- 12月21日

退会ユーザー
うちは生後4ヶ月の時に動物公園?(大きい公園の中に馬やカンガルーが飼育されているところ)、9ヶ月で動物園に行きました✨
動物公園へはお散歩目的で行ったので、ついでにといった感じで動物を見せましたが、全くの無でした😂
餌をあげているところも見てはいましたが無表情、そのうち眠りについてました(笑)
動物園へは先月行ったのですが思っていた以上に楽しめましたよ✨
寝ている動物に、あー!!と大きな声をだして起こすほど😂
たった5ヶ月でここまで楽しめるようになるのかとびっくりしました😊☆
4ヶ月だとまだ授乳間隔も十分にあかないでしょうし、明日は土曜日で人多そうですもんね〜💦
インフルもこわいし、私ならやめておくかなぁ…。
ちょうど暖かくなる頃にはお子さんももっと楽しめると思いますよ😊✨
-
im
そんなに反応って変わるんですね!
具体的なお話をありがとうございます😊
まだまだ目の前の親をやっと認識始めた頃、恐らく絵本の動物も色が鮮やかだったからかな?と思います。
環境・成長度合いともに、もう少し整ってから、動物園には行ってみようと思います。
ご助言ありがとうございました😊- 12月21日

はじめてのママリ
うちの子も、動物の絵が書かれている絵本を見せるとキャッキャ楽しそうにしますが、室内のペットショップに行っても全然興味ありません🤣なのでまた大きくなってから動物園はチャレンジしようと思っています!

かちこ
4ヶ月はみなさんの言うように、風邪もらうといけないしあまり楽しめないと思います😅💦
うちの子は1歳前に牧場行きましたけど、牛に大泣きでした🤪💧

退会ユーザー
あえて冬の寒い中、4ヶ月の子を連れてかなくてもいいかなーと思います💦赤ちゃん連れの方も多いのでオムツ替えスペース等各所にあり休憩も取れますが、展示スペースはほぼ野外だし、軽食食べるスペースも外だし、春になってからでもいい気がします。

ゆうゆ
免疫のためだったら、無理しなくてもよいと思いますよ😃
我が家もそう思ってましたが、
タイミング逃して一歳に保育園の遠足ででやっとつれていけました‼️
みんな一歳でも「ほら!あそこ!ほらー‼️」って言っても正面向いてなかったら全然わからないものもいます(笑)
春になってからでもよいかなー?とは思います😃水族館は半年のとき連れていきましたが、ぼーっと見てましたね🎵無理して行くことはないけど、いったら行ったなりに、感じることはあると思います♥️
im
長居はするつもりなく、さらーっと見る程度を考えています!が…寒くて動物も寝ているとは盲点!ご助言ありがとうございます。