
ファミリーカーに買い換える予定で、ミニバンを検討中です。複数の車種に興味があり、愛車の魅力を教えてほしいです。
みなさんのミニバンのオススメってどれですか?🚗💕
今は軽に乗ってますが、あと1年ぐらいで車検なので、
車検前にファミリーカーに買い換える予定です。
今のうちからリサーチしておこうかなと思い、
色々見てみるものの、どれがいいのかさっぱりです😔💧
子供は2人以上考えていないので、、
ホンダのフリードやトヨタのシエンタレベルでいいのか?
と思いつつ、日産セレナやステップワゴン・ヴォクシー・ノアなども長い目で見ると捨てがたいです🤔
みなさんの愛車の魅力を教えていただけると助かります!
カテゴリー違いだったらすみません。
- 食欲不振期間(6歳)
コメント

虹まめ
うちはセレナです。
荷物もつまさるし、広いし、子供が増えても大丈夫です😁

退会ユーザー
旦那がヴォクシーに乗ってます。父が今シエンタに乗ってますけど、車で遠出することがあるならヴォクシーやノア、セレナくらいの広さがほしいです!
わたしは普段タントに乗ってるんですけど、ヴォクシーでも運転しやすいと感じるのでもともと軽に乗っててもすぐに慣れると思います!
-
食欲不振期間
コメントありがとうございます☺︎
やはり、シエンタだと遠出には大変なんですね。私と旦那どちらも実家が高速8時間の距離なので、しっかり広さのあるものにしようと思いました😊
そうなんですね!私も今タントに乗っているので安心しました。よく運転しにくいとか慣れるのに時間がかかると聞いていたので😔💦- 12月21日
-
退会ユーザー
そのほうがいいと思います!ヴォクシーだとシートをフラットにできるので、いずれチャイルドシートがいらなくなった時には車で横になるのも楽だと思います(笑)床が低いので乗るのも楽だし、車内が広く感じます。
わたし自身が子供の頃は車で寝ながら遠出することもよくあって、フラットになるタイプのシートがすごく重宝してました。- 12月21日

ねこバス
友人が子ども(4歳1歳)二人でシエンタ乗ってますが、狭いと言ってました😅奥さんの方はヴォクシーかノアが欲しいと言ってます💦
うちはヴォクシーです❗7人乗りなので、祖父母と一緒に出かける時でも余裕です✨
-
食欲不振期間
コメントありがとうございます☺︎
お子さんがまだ小さいのに狭く感じるんですね💦 ここで質問してよかったです。笑
ヴォクシーすごく人気ですね!
やはり7人乗りはいいですね、ヴォクシーよく街中で走っているの見かけますし、今度見に行ってみます💗- 12月21日

Msssrs
今子供1人でコンパクトカーに乗ってますが、なんだかんだミニバンがいいなって思ってます😂
うちはつぎはセレナかノアにしようかなって感じです!
5人乗りはチャイルドシートや物を乗せると狭いなって感じです!
維持費は安いんですけどね🤣
-
食欲不振期間
コメントありがとうございます☺︎
コンパクトカーも運転しやすくていいですよね! やはりセレナ、ノア辺りへの乗り換えが子持ちには良さそうですね😊
チャイルドシート乗せるのほんと狭くなっちゃいますよね!😂 今軽なので本当に狭いです。笑
自分だけのチョイ乗りならよかったんですが、、本当に維持費だけが魅力ですね🤣- 12月21日

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちは最初シエンタにしようかーって言ってましたが中古で内装も色々ついてて比較的新しいノアがあったのでノアにしました!
3人目妊娠したのでシエンタにしなくてよかったね💦って思ってます🤣笑
お子さん2人だとノアやセレナとかでいいと思います☺️荷物も沢山乗るので!
うちの旦那はもっと大きいやつにすればよかった〜車欲しい〜って今嘆いてますが。笑
友達も最近妊娠しましたがステップワゴンに買い替えたみたいです!
-
食欲不振期間
コメントありがとうございます☺︎
シエンタの燃費が良いとよく聞くのですごく悩んでます😅 良いノアに巡り会えてよかったですね♡
2人でもいずれ大きくなりますし、ノアやセレナなどのほうが安心ですよね😃💗
旦那さんの嘆き、なんだか可愛いですね。笑
ステップワゴンも気になってます🤔
まだ先なのに車ばっかり見ちゃいます🤣- 12月21日

しょりしょり
私は見た目重視でデリカにしましたが、義母が最近セレナ乗り換えたみたいです。
シートアレンジがたくさんできて、デュアルバックドアやハンズフリーオートスライドドアなどなど。家族で乗るのにとてもいい車だなぁと思いました✨
-
食欲不振期間
コメントありがとうございます😊
義母さんがセレナなのですね!デリカはリサーチ不足なので調べてみます😌
セレナ、なんか両手がふさがっていても足でドアを開けるボタンみたいなのを押せたりするのでものすごくいいな〜とか思ってました💕
とてもファミリー向けで考えられている感じがしますよね!- 12月21日

はじめてのママリ🔰
トヨタのエスクァイアを先日購入しました!!!
まだ届いてないので魅力を最大限にお伝えできないのですが、、私もフリードやシエンタクラスの車と迷っていたのでコメントします😊✨
フリード、シエンタクラスも7人乗りにできなくはないが、シートの間隔がかなり狭いみたいです😭‼️
4人だけで乗るのであれば問題ないかもしれませんが…我が家はじじばばも乗せたりするのでやめました(;_;)
ミニバンは大きくて運転怖いな〜と思いましたが実際に試乗してみて、長さはあるけど横幅は普通車と変わらないし、値段も30万くらいしか変わらなかったので(トヨタのエスクァイアとシエンタで比べました)思い切って広い方にしちゃおう♡となりました😆‼️
エスクァイアは2列目のシートがグーンと後ろに動くらしく、とっても広いスペースができるそうなので、着替えだったりもそのスペースでできそうだしいいなぁ〜と思いました!
我が家も子供は2人までって決めてます☺️✌️(今のところ…笑)
-
食欲不振期間
コメントありがとうございます☺︎
納車が楽しみですね🚗💗
私までなんだかワクワクします←笑
なるほど、やはりキツキツの7人乗りという感じなのですね。長く乗ろうと思っているので子どもが大きくなると少し狭く感じるかもしれませんね💧
私も運転怖いな〜と思ってました😅
そうなんですね、見かけと違って普通車と乗り心地が変わらないのならば安心です✨
30万程度で広さの違いが歴然としているならってなっちゃいますよね。我が家もよーく吟味したいと思います☺︎
2人までって決めているの同じですね💕 私も一応今のところです。笑- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
ワクワクしていただいて嬉しいです😆💓車って家とかよりも手軽に買えるし、でも大きな買い物だし、考えてるだけでワクワクしますよね😍‼️笑
我が家も乗り潰すつもりです!
でもチョイ乗りには不便なのかなぁ〜って今でも不安はあります😫💦
素敵な車に出逢えますように♡- 12月21日

もぐみっぺ
トヨタのシエンタに乗ってます!
ハイブリットの燃費のよさと、3列目のシートのアレンジができる使い勝手の良さが気に入って買いました。
他のミニバンに乗ったことないので比較できないんですが、ベビーカーなどの大荷物を積まなきゃいけないときも十分に後ろに積めれるので、今のところ困ったことはないです。
自動スライドドアが指一本で開くので、荷物や子どもを抱いた状態でも開け閉めしやすく助かってます🙂
-
食欲不振期間
コメントありがとうございます☺︎
シエンタの燃費の良さは本当に魅力的です💕
今は軽に乗っているのでベビーカーを乗せるだけで劇狭です😔
自動スライドドアはファミリーに本当に優しいですね✨- 12月21日

ポテトヘッド
セレナ乗ってます✨
軽四ほどではないですが小回りききます👍
前までタント乗ってましたがすぐ慣れます✨
-
食欲不振期間
コメントありがとうございます☺︎
セレナは小回りが利くのですね!
前にタントに乗っていたの同じで慣れたと聞き、安心です😭💗- 12月21日

ママリ
うちも子供は二人の予定です!
シエンタとフリードで迷ってフリードを買いました!
シエンタは3列目のシートを出し入れするのにチャイルドシートを取らないといけないので面倒でやめました。
共働きの電車通勤なので週末しかほとんど車に乗らないので税金も燃料費も高くなるしステップワゴンほどの大きさも不要かなと。
義理の実家まで車で5時間ほどです。
帰郷するには十分なサイズです。
私も運転しやすいです。
ただ次に買い換えるときに子供達が大きくなっていたら窮屈そうなのでステップワゴンやセレナが良いなと思ってます。
-
食欲不振期間
コメントありがとうございます☺︎
毎回チャイルドシートを取るのは面倒ですね😅
実はフリードの見た目が1番好きです✨
なるほど、あまり車に乗らないといったことなど加味して決められたのですね。うちは田舎なので車がないとどこにもいけず、車通勤をしているのでそういったことを考えてみまます!帰省などに便利と聞き安心しました💕- 12月21日

はじめてのママリ🔰
私が子供の頃は4人家族でじじばばを乗せることは一切ありませんでしたが、オデッセイでした✨
その前が車種は分からないけど普通車と軽でキャンプのときは普通車に荷物が乗らないから二台で行っててもう無理ってなって買い換えたそうです。覚えてませんが…(笑)
最近ノアを買いました!カーセンサーで検索して展示車落ちの新車をガラスコーティング、ガソリン満タン付きで265万円でした😆
あとスタッドレスタイヤや8インチナビ、フロアマット、バックカメラを楽天で揃えて持ち込み工賃込みで291万円かな(^_^;スタッドレスタイヤも込みなのでまぁまぁかな。

SJHY
私はエスティマに乗ってるんですが
実家に新型のノアがあります^ ^
ハイブリッドで一番いいグレード
装備も大体いるものはつけてもらって
ディーラーで350で買いました^ ^
ヴォクシーとエスクァイアとは
内装はほぼ同じなので
本当、外装で値段が違うぐらいですかね!
食欲不振期間
コメントありがとうございます😊
セレナやっぱり広いんですね。よくCMで見るので気になってました!
虹まめ
8人乗りなので広いです😆
主人の実家が遠いいので荷物沢山だから便利です😁