
コメント

○おしゅぬん○
うちの子も鼻詰まりと
鼻水ダラダラなので
耳鼻科に連れていきました!
でも風邪流行ってるみたいで
患者さんすごい多かったです(T ^ T)

アート
はじめまして。こんにちは☺
私は、子供達は元々鼻詰まりで毎日連れてってます。
病気もらわないように工夫はしてます❗
鼻吸い器はお持ちですか?
お母さんが吸ってあげたら楽になるみたいですよ☺️
もしお持ちならオススメです✌
-
るか
こんにちは、コメントありがとうございます!
毎日は大変ですね😣💦
病気もらわないように工夫していることをよろしければどんなことしてるのか聞いてもいいですか?
鼻吸い器あるんですけど口で吸うやつでなんかうまくいきません😅
うまくいくと取れるんですけど🤦♀️- 12月21日
-
アート
最初は大変でしたが、慣れましたw
子供達も病院のスタッフさん達と遊んでもらい楽しそうです✨
もぅすっかり顔馴染みですw
工夫している事とは
病院のオモチャなど触る前に必ず消毒させる
なるべくマスク付けさせる
診察終わって支払いなど済ませたら速やかに病院から出る
もしかしたら、既にされているかもしれませんが😅
鼻吸い器、なかなか肺活量が続かなきゃ吸えませんよね😭
ご主人にお願いできませんか❔- 12月21日
-
るか
顔なじみの病院があると心強いですね☺️
なるほどですね!
するとしないとじゃ全然ちがいますよね😣
参考にします(ϋ)/
肺活量の問題だったんですかね?
1回旦那にやってもらいます✨- 12月21日
-
アート
かかりつけ医なので安心です😊
診察スムーズで早いし評判もいいですよ😄
参考にして頂きありがとうございます(*‘ω‘ *)
予防接種も一つの方法ですが、
普段からしてあげてたら
子供さんから進んで言ってくれますよ✨
もしかしたらかもです。
違ったらすみません😢⤵️⤵️
してもらって下さいね(*´∇`)ノ
可愛い子供さんの為です笑- 12月21日
るか
コメントありがとうございます!
インフルエンザも流行ってるし怖いですよね😣
○おしゅぬん○
ですよねー(T ^ T)
でも寝苦しそうで
夜中何回も起きちゃうのも
可哀想で(*_*)
るか
ほんとそれです( ;ᯅ; )
夜中1時間もしないで起きたりとか
いびきみたいに鼻ずーずーゆって寝てたり
可哀想ですよね。
様子みてきつそうやったら行ってみます😣