※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここぺり
子育て・グッズ

1歳の息子が急に離乳食を食べなくなりました。食べさせ方を工夫しても難しいです。同じ経験の方、工夫方法を教えてください。

今日で1歳の息子。
今までは離乳食をパクパク食べてくれていましたが、1歳を前にここ2、3日前から急に食べてくれなくなりました💦

小さいおにぎりにしてみたり、手掴みメニューを増やしてみたりしてみましたがなかなかです😭
今まで大好きだったものまで食べなくなりました。

ミルクは夕方、寝る前にあげています。


急に離乳食を食べなくなった方、どのように工夫しましたか?💦

コメント

みきこ

まさにその時期急に食べなくなりました😣おまけにお皿も口から出したものも投げるしまつ😢
今まで食べていたかぼちゃやさつまいもも食べなくなったり…
そうゆう時期だと諦めつつミルクで栄養取れるので無理に食べさせてませんでした🤷‍♀️そのうち食べるようになりましたよ!!
あと味覚が発達して同じ味で飽きちゃう時期だと聞いたので少し調味料多めに入れてみたりしたら食べてくれるものもありましたよ☺️

  • ここぺり

    ここぺり

    分かります😭
    つかんでもポイってしちゃうので大変で💦
    そういう時期なんですね!
    味の工夫してなかったので、やってみます👍️食べ方が大人への一歩踏み出そうとしてるんですかね~😂

    • 12月22日
🧸

うちもありました😭
そんなときでも、
麺類は食べてくれたりしました★

  • ここぺり

    ここぺり

    同じで安心しました!
    うどんあげてみると、食べてくれました😆食べないときは麺類やってみます👍️

    • 12月22日
sooooooo

気分ですかね😢 お菓子なら食べてくれます😂

  • ここぺり

    ここぺり

    気分にもよるんですかね?確かに、座って食べるよりおもちゃで遊びたいみたいな時あります😅
    お菓子ならパクパクいきますよね😂
    それぐらいご飯も食べてほしいものです😗

    • 12月22日