
コメント

miii
卵は9ヶ月から始めました!
鶏肉は7ヶ月でササミから始めましたよ♪

もいもい
同じくらいの月齢ですが、私もまだまだあげられてません💦
卵黄は離乳食始めて1ヶ月くらい経ったらあげてみるよう先生に言われたので試してみました😊
お肉やお魚もベビーフードばかりになってしまってます~。
-
コタ
わー♪
同じくらいのママさん!!嬉しいです😊
そうなんですね!!始めて1ヶ月であげられたんですね
私は作る派ですが
BFのがバランス良かったり外で食べさせるのも楽だしいいと思います
うちはBFたまにあげますが
ドロドロしすぎてるのが苦手なのか
物によって進みが悪かったりします⤵︎
お魚克服のためにしらす雑炊のお弁当…あげたら
出先で吐きました𐤔𐤔
それからあげれず…お蔵入りしてます😅- 12月21日
-
もいもい
うちもしらす苦手です💦
娘はツナがわりと嫌がらなかったです😊
パンは本仕込や超熟が添加物少なめと聞いたので、その辺りあげてます💡- 12月21日
-
コタ
コメント読み漏れしてました!!すいません
しらす臭いですよね??😅
なんかすり潰すと余計なのか
ツナももうあげていいのにまだあげてません💧💧
うちはスケソウダラのひき肉みたくなってる生協あげてるんですが便利ですよー!
パンジ込みですね😊ありがとうございます- 12月25日

ちぃ
全部試さなきゃ!なんて気負わなくて大丈夫ですよ!
私もゆるゆるでした😅
素麺完了しているなら、小麦はクリアしてるし、パンやうどんは、自分があげられるときで良いと思います😊
外出先でご飯を食べることがあるなら、その時に便利な位です!
それにナスもトマトも今は旬じゃやいし、わざわざあげなくても良いかと思いますよ!
うちは5月生まれで初めてトマトをあげたのは冬でしたが、酸っぱかったのか、あまりお好みではなかったようです😅
その後しばらくして、酸っぱくないトマトに出会い(笑)試しにあげてみたらパクパク食べて😳今ではトマト大好き人間です!
卵も私は毎回ゆで卵作るのが面倒で💦気が向いた時にあげてました😅
-
コタ
パンうどんあげれるようになると
だいぶ、楽ちんなれますよねー♪♪
年内は卵とパンかなー?𐤔𐤔
やっぱりそーですよね!?旬じゃないものわざわざあげなくてもいいですよね??
ほかのお野菜で補えるなら
トマト大好きっていいですねー♥
身体にとてもいいですもんね?😊
卵そんな感じでいいのか
耳かきいっぱいから1ヶ月続けるのか
毎日同じものあげすぎるとアレルギー出やすくなるとか
ちらっとどっかで…
もーーー
わからないことだらけで😅- 12月21日

ぴぃちゃん
うちはまだ卵進めてません(笑)😹
ささみとレバーはやりました🙌
お魚は鮭とかたらとか鯛とかひらめとかですかね👌
最近ゆるゆるになってしまってます🙄
-
コタ
卵なんか面倒くさそーですよね?😅
耳かきいっぱいから1ヶ月続ける?
普通に小さじ1から
3までいけばクリアーなのか??
とか💧
よくわからなくて(笑)
レバーやったんですね♥
しっかり調理しましたか?
なんかいいBFありましたか!?
一応作る派なんですが
作るの大変な物や旬じゃないものとかは冷凍やBF使ってるんですが- 12月21日
-
ぴぃちゃん
そうなんです!めんどくさくて卵🙄
耳かきいっぱい続けたらいいんですかね?
いずれはやらないとだけど
どんなスケジュールでやればいいか分からずです🙄
レバーはBF使いました😹!
調理大変ですもんね~
うちも基本作る派ですが無理そうなものはBF頼りですー🙋♀️- 12月21日
-
コタ
なんか時間かけて耳かきいっぱい2杯とかレベルで増やしてくとか…
小さじ1杯からか…
迷子です(笑)
レバー探してみよう。
他になんか良かったオススメBFありますか?
うちはトウモロコシと枝豆ですかね😊- 12月21日

ちぃ
卵は病院開いてそうな時に始めた方が良いので卵だけでも!
そうですそうです!
他の野菜食べてくれるなら問題ないと思いますよ!
体に良いはずですが、水分も結構あるので、いつも食べ過ぎてお腹出てます😂
卵最初なんて耳かき1とかの為にゆで卵1個が面倒過ぎて、冷凍良くないって書いてあるこも多いですが、私は冷凍しちゃいました💦
ここは自己責任ですが😭
その冷凍が終わった後は本当に気がむいた時だったので、間隔空いてました💦
初めてのものは、3日連続であげると味を覚えやすいって最初の頃に栄養士さんに言われたので、私はそうしてました!
あげ過ぎってどの位あげたら、ダメなのかとか悩みますしね。。
離乳食悩みながら来ましたが、なんとかなったので、大丈夫です!何とかなります😁
-
コタ
ですよね!
卵😊
今日あげてまた、日数あいても少しずつなら問題ないですよね?
トマト食べ過ぎ注意ですね𐤔𐤔- 12月21日
-
ちぃ
良いと思います!
と言い切って良いかは専門家ではないので言い切り辛いですが、大変だったら少しずつでも良いと私は思いますよ😊
でないと親はしばらく固茹でのゆで卵食べ続けなきゃですし💦
トマト食べすぎ注意です!(笑)- 12月21日
-
コタ
中々正解が何かよくわからないですが
大変なのがいちばんよくなさそーですしね(笑)
トマト、かしこまりました♥笑- 12月23日

退会ユーザー
私は無関係な内容なのに
一々通知が来るのが煩わしいので
削除させて頂きましたすみません
失礼します返信不要です
コタ
魚が最初苦手で
8ヶ月あたりからあうものを見つけて食べれるようになり
まだ鶏肉してなかったんですが
鶏肉はササミのがいいんですかね??むねよりササミですかね!?
卵、9ヶ月の2週間前から始めよーかなー?と生協頼んでみたんですが
今日からあげてみよーか迷ってました