
コメント

り
9ヶ月から1人で寝れるようになって1週間ぐらい前に寝れなくなって夜中起きる回数も増えたんですが
また1人で寝れるようになって夜中は3回ぐらい起きるかなっていう感じです!
1歳とかになると寝ると聞きます!
いつかは寝れる時が来ます!
を信じて頑張りましょう!
り
9ヶ月から1人で寝れるようになって1週間ぐらい前に寝れなくなって夜中起きる回数も増えたんですが
また1人で寝れるようになって夜中は3回ぐらい起きるかなっていう感じです!
1歳とかになると寝ると聞きます!
いつかは寝れる時が来ます!
を信じて頑張りましょう!
「授乳」に関する質問
授乳を泣いてのけぞって嫌がります、生後2ヶ月です。 搾乳した母乳を与えています。 100しか与えていないのですが、泣いて嫌がり、のけ反らせたりとにかく大変で授乳に1時間かかります。 こちらも段々イライラしてしまい……
生後2ヶ月の赤ちゃん、みなさんなら起こして授乳しますか? 最後の授乳が4時間前でミルク30mlです。 普段からあまり飲まないタイプで、4時間前も本人はまだミルクの気分じゃないようでしたが授乳の時間だったので哺乳瓶…
一昨日までは授乳前パンパンに張ってた左のおっぱいが 昨日くらいから張らなくなりました。 いつも右から授乳開始し、左飲まないことも多かったからかな?。分泌減ったのでしょうか、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐿️
コメントありがとうございます😊
そうですよね。。もう10ヶ月されど10ヶ月😣まだまだ赤ちゃんですしこれも今だけの醍醐味と思って頑張りましょう!!